
- 1 : 2025/02/24(月) 11:26:36.43 ID:r8jPXKd50
-
「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合はどれくらい?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f61473fa645f7576a249157ecac68394de8e896?page=1 - 2 : 2025/02/24(月) 11:26:48.85 ID:r8jPXKd50
-
どすす
- 3 : 2025/02/24(月) 11:26:54.37 ID:r8jPXKd50
-
しんさんたすけて・・・
- 4 : 2025/02/24(月) 11:26:58.85 ID:r8jPXKd50
-
いったいなぜ・・・
- 5 : 2025/02/24(月) 11:27:06.08 ID:r8jPXKd50
-
がちであyばい。。
- 6 : 2025/02/24(月) 11:27:34.56 ID:SANYoRxwd
-
毎月6万くらいかな
家賃2万だけど - 7 : 2025/02/24(月) 11:27:43.20 ID:TWy6pt3L0
-
10万使っててすまん
- 8 : 2025/02/24(月) 11:29:08.43 ID:WjI+8GZ50
-
飯ぐらい楽しませろって感じで毎月6,7万ぐらいかかるな
毎日質素な食事してるやつは何が楽しいんだ - 9 : 2025/02/24(月) 11:29:09.29 ID:ZdZt5unF0
-
普通に飲み食いしてて3万強だな、自炊好きだとそんなもん
- 10 : 2025/02/24(月) 11:29:13.19 ID:HCd2QsGZ0
-
ケンモメンは糖尿病だから
- 11 : 2025/02/24(月) 11:29:42.77 ID:iUChsLVS0
-
外食をカウントしてない嘘つきばかり
- 18 : 2025/02/24(月) 11:31:15.94 ID:6UOGwZ9N0
-
>>11
外食を交遊費に当ててたりとか
飲み代は別にしてたりとか
カウントの仕方で結構どうにでもなるんよなぁ - 12 : 2025/02/24(月) 11:29:47.78 ID:bn+shgMz0
-
自炊の時間って無茶苦茶無駄じゃね?
- 15 : 2025/02/24(月) 11:30:56.45 ID:2hkWhLZz0
-
>>12
同意
料理なんか趣味でやることだと思う - 16 : 2025/02/24(月) 11:30:56.84 ID:8Ahokrf60
-
>>12
オーディオブックやYoutube聴いてる - 22 : 2025/02/24(月) 11:32:25.17 ID:sXo2Bill0
-
>>12
稼げる奴は無駄だと思う
でも多くの人間にとって自炊は副業のようなもの
外食するから貧乏なんよ - 13 : 2025/02/24(月) 11:30:18.11 ID:OvN6cfVl0
-
酒込みならこんぐらいだな
- 14 : 2025/02/24(月) 11:30:48.64 ID:lF9N1GGN0
-
家計簿付けたことない
- 17 : 2025/02/24(月) 11:30:58.52 ID:+/emLkZt0
-
自炊しないけど6万くらいかな
- 19 : 2025/02/24(月) 11:31:29.44 ID:hhPNeBD30
-
2023年で4万2千円なら今年は5万近くまでいきそう
- 20 : 2025/02/24(月) 11:31:55.45 ID:4QrmmNlU0
-
2人暮しで去年の毎月の平均食費が26万だった
ちょっと外食多かったのか、食材上がったのかしらんが一昨年くらいより月平均3万くらい上がったな - 23 : 2025/02/24(月) 11:32:32.72 ID:ARh8Pc3p0
-
7000円でいける
- 24 : 2025/02/24(月) 11:32:33.81 ID:bFP7waWO0
-
自炊しないから飲食い外食で55000円位
- 26 : 2025/02/24(月) 11:32:45.42 ID:UOck/G6b0
-
貧乏過ぎね?
ケンモメンってもしかしてナマポ生活者?街に出てみろ
今や日本は経済絶好調でどの飲食店も家族連れで大盛況だぞ - 27 : 2025/02/24(月) 11:32:47.22 ID:4ssbWpjj0
-
二人暮らしでも5万いかないのに何食ってんだ
- 28 : 2025/02/24(月) 11:32:59.92 ID:4tKuJy280
-
食わなきゃ無料
- 29 : 2025/02/24(月) 11:33:09.26 ID:Byi1M45F0
-
高すぎだろ
- 30 : 2025/02/24(月) 11:33:15.29 ID:bK6ifPlh0
-
食費っておいしい、ストレス解消、栄養ある、活力みなぎる、頭も働くようになる、筋力もつくとコスパで言えば最上位なのにこれをケチる意味がわからん
しかも毎日することだし若い頃しかできないこともある
ここをケチるってのは真の貧乏人だと思う - 47 : 2025/02/24(月) 11:36:04.65 ID:6UOGwZ9N0
-
>>30
一番変動利くのが食費だから
そりゃ安くてもストレス発散できる食事はあるけど
結局は炭水化物寄りになるんだな - 31 : 2025/02/24(月) 11:33:49.52 ID:XEWQOc/90
-
1月のガチの食費 68000円
喰いすぎか?
自炊してこれなんだが
パックご飯にしてるのが悪いんだろうな - 32 : 2025/02/24(月) 11:34:04.58 ID:BTZEQ2Iq0
-
いうほど3万以下に抑える必要あるか?
- 33 : 2025/02/24(月) 11:34:07.73 ID:WhrGAOkX0
-
自衛隊いた頃なら余裕だったな
- 34 : 2025/02/24(月) 11:34:08.68 ID:IAShlqE40
-
意外と自炊してるか3食ごつ盛りのどっちかかな
- 63 : 2025/02/24(月) 11:38:25.01 ID:6UOGwZ9N0
-
>>34
1日1000円だからね・・・
外で弁当食ったり、定食食ったりしたら簡単にオーバーするだろ
自炊オンリーなら行けるだろうが
続くのかと - 35 : 2025/02/24(月) 11:34:24.94 ID:flZwQxu20
-
1日500円とか抑えようと思えば可能だけど、時々ドカ食いする日で結局2万超えちゃうんだ。
- 36 : 2025/02/24(月) 11:34:35.92 ID:pafBxMo7H
-
外食殆どしないからそんなもんだな
止めたら一万は減るかも - 37 : 2025/02/24(月) 11:34:48.89 ID:cjnrSazq0
-
家政婦だけで月30万だわ
- 39 : 2025/02/24(月) 11:35:24.76 ID:/EA5KYYF0
-
ねるべく自炊してるが水道光熱費がめっちゃ掛かるようになってしまった
- 40 : 2025/02/24(月) 11:35:43.05 ID:6U/DHVaU0
-
外食、酒、おかしなど飲み食い全部でうちは二人で7万くらいだな
そもそも外食は月に1あるかないかだし - 41 : 2025/02/24(月) 11:35:47.24 ID:agOlJjLX0
-
1万2000円で足りるし1万5000円で贅沢できるよ
- 42 : 2025/02/24(月) 11:35:51.88 ID:IAShlqE40
-
自炊は確かに意外と時間かかるがつべとか音楽聞きながらやると余裕やぞ
片付けは修行だと思ってやっとる
むしろ片付けの方が大変なんじゃよ仙人からのアドバイスじゃ - 43 : 2025/02/24(月) 11:35:55.07 ID:Sn7mppRl0
-
食費のために生きてるから月の出費ぜんぶ食費だよ
- 44 : 2025/02/24(月) 11:35:56.23 ID:msCDkuPo0
-
4万5千が最低ライン、6万円+インフレで老後の計算してる
- 45 : 2025/02/24(月) 11:36:03.43 ID:r8jPXKd50
-
■自炊をしている人の割合
株式会社ファミリーネットワークシステムズが「一人暮らしの食事に関する調査」を行ったところ、以下の結果が分かりました。・毎日自炊をしている:36.3%
・週に4~6日程度自炊する:23.9%
・週に1~3日程度自炊する:18.6%
・月に数回程度自炊する:7.1%
・自炊しない:13.9%男性の場合は35〜59歳で5万円台が平均となっていますが、そのほかの年代は4万円台が平均となっています。対して女性は、年代を問わず3万円台が平均となっているようです。
男女合わせた平均の内訳で高めなのは外食で9690円、調理食品は7618円となっています。次いで、野菜や海藻類が3746円、飲料は3344円で菓子類が3238円と続くことも分かりました。
- 46 : 2025/02/24(月) 11:36:03.73 ID:h/P/XLOoM
-
4万馬鹿じゃね働いて稼ぐ事は出来ても使い方は下手か俺より良い高校良い大学出てるはずなのに
- 48 : 2025/02/24(月) 11:36:08.62 ID:6wuRCp6B0
-
抑えてもストレスからのリバウンドで意味ないよね
- 49 : 2025/02/24(月) 11:36:11.69 ID:RLZvDWWv0
-
ラムーが近くにあれば余裕
- 50 : 2025/02/24(月) 11:36:22.91 ID:/EA5KYYF0
-
×ねるべく
〇なるべく - 53 : 2025/02/24(月) 11:36:34.34 ID:UOck/G6b0
-
ケンモメンなら賃金爆上げしとるやろうに
もしかしてアメリカションベン指数に投資して資産大暴落中?
- 56 : 2025/02/24(月) 11:37:22.18 ID:LrzDyvos0
-
これって酒代も入っているの?
- 61 : 2025/02/24(月) 11:38:05.72 ID:msCDkuPo0
-
>>56
酒代って食費に入れとくよね?小科目で分けるけど
あと調味料もバカにならん - 57 : 2025/02/24(月) 11:37:26.25 ID:msCDkuPo0
-
そりゃ生きてるだけでいいなら3万でもいけるけど食べる楽しみのない生活は嫌だよw
- 58 : 2025/02/24(月) 11:37:47.63 ID:IAShlqE40
-
最近片くり粉使ったかき揚げに凝ってるわ
割と簡単で美味い! - 59 : 2025/02/24(月) 11:37:48.77 ID:UOck/G6b0
-
普通に働けば毎日美味いもん食えるぞ😋
月3万とかナマポやんwww
- 60 : 2025/02/24(月) 11:37:54.32 ID:VKdiH3LT0
-
酒代込みで8万かかるわ
- 62 : 2025/02/24(月) 11:38:16.43 ID:Ts1sXTSj0
-
昼飯は殆ど外で食うから4万じゃ厳しいかな
- 64 : 2025/02/24(月) 11:38:41.67 ID:HJXrnB320
-
倍かかってるわ
そんな贅沢してるつもりもないのにな - 65 : 2025/02/24(月) 11:38:49.33 ID:HJp4IBAPM
-
カップ麺90個で済ませば1万円だぞ
- 66 : 2025/02/24(月) 11:40:13.17 ID:4ZZuudMy0
-
3万で余裕だが酒煙草でそれ以上かかるw
- 67 : 2025/02/24(月) 11:40:14.23 ID:uWdpN+BS0
-
毎日コンビニで買い物してそう
- 69 : 2025/02/24(月) 11:41:23.23 ID:7/EPqOnO0
-
1万円でいけるけど流石に彼女(Eカップ)居ると無理だわな
- 70 : 2025/02/24(月) 11:41:26.14 ID:Ak9iTxqU0
-
仕事してたら6万くらい,して無きゃ2万くらい
- 71 : 2025/02/24(月) 11:43:49.14 ID:LWJ0mBMN0
-
食と趣味にかけない奴って、刑務所服役中の奴と生活変わらんよな
そんな生活を望んでるやつらはやはりガ●ジなのか? - 72 : 2025/02/24(月) 11:44:00.57 ID:LpBs3+IDM
-
>>1
俺はずっと1万円だけど? - 73 : 2025/02/24(月) 11:44:05.80 ID:NGtJpHc90
-
オーケストア使いまくりで3万円位だな
コメント