「ファミコンジャンプ」の登場キャラクター。ケンモジの知識を持っても30%ぐらいしか分からない。

1 : 2025/02/25(火) 14:26:13.07 ID:WHGXLgL90

【2月25日のレトロゲーム】今日はFC『ファミコンジャンプ 英雄列伝』の発売36周年!
https://gamedrive.jp/news/1740740405

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/25(火) 14:30:17.87 ID:AfLcHmTf0
クリアした記憶無いし難しいゲームだったんだろうな
3 : 2025/02/25(火) 14:30:29.54 ID:wTAeRvLQM
>>1
右下のバット職人以外は全部分かるぞ
4 : 2025/02/25(火) 14:30:42.17 ID:xAmvFX2X0
いや7割位分かるだろ……

ガキか?

5 : 2025/02/25(火) 14:30:47.02 ID:jB4/z5+x0
父の魂?だっけ
あとはいける
6 : 2025/02/25(火) 14:30:49.95 ID:5seaMWJz0
当時リアタイでプレイしたけどそれでも知らないキャラ結構いたな
7 : 2025/02/25(火) 14:30:50.98 ID:Lwato8Qz0
三行目が難度高い
8 : 2025/02/25(火) 14:31:32.06 ID:3QpRmF120
父の魂だっけ?
ジャンプ創刊当初の看板連載
その後ハレンチと男一匹が大ヒット
9 : 2025/02/25(火) 14:31:36.35 ID:h/J8dxqn0
当時はあまり意識してなかったけど
今見ると結構分からんキャラいるな
10 : 2025/02/25(火) 14:32:26.36 ID:x77aGSQZ0
赤カブトって味方枠なのか
11 : 2025/02/25(火) 14:33:13.09 ID:jB4/z5+x0
敵の方に2人分からんやつおるわ
12 : 2025/02/25(火) 14:33:44.63 ID:T+dJP95wd
結構マニアックなキャラも登場してるからな
80年代後半の世代だけど当時は見たことないのもいた
13 : 2025/02/25(火) 14:34:35.59 ID:hqAe7Sh70
このころまだジャンプって20周年だった事に驚く
14 : 2025/02/25(火) 14:36:07.23 ID:FicP/7sA0
なんで銀じゃなくて赤カブトなんだ?
15 : 2025/02/25(火) 14:36:23.95 ID:PAc+IFlp0
蟹座でいいのか…
16 : 2025/02/25(火) 14:36:24.06 ID:d5F8Gmd30
デスマスクがライバルポジだと?
17 : 2025/02/25(火) 14:36:30.18 ID:LJiNcOxf0
難易度が高いクソゲー
18 : 2025/02/25(火) 14:36:30.27 ID:3QpRmF120
包丁人味平、トイレット博士、荒野の少年イサム、アストロ球団、サーキットの狼
1970年代の人気連載
19 : 2025/02/25(火) 14:36:36.94 ID:RpQCl0vT0
ここに選ばれるくらいなのにアニメ化されてない奴
66 : 2025/02/25(火) 15:01:43.12 ID:y8t+rWS70
>>19
スランプ以前はジャンプ編集がアニメ化、というかメディアミックス展開に消極的で
人気作品でもアニメ化された作品は少数しかないんだよ
(リンかけとか完全にそのパターン)
91 : 2025/02/25(火) 15:22:22.75 ID:tS0mQVkf0
>>66
アニメ化したらみんなそれで満足して漫画読まなくなる!とか本気で言ってたらしいな
20 : 2025/02/25(火) 14:36:37.59 ID:VfT4yLFdd
20周年だったのかこれ
22 : 2025/02/25(火) 14:36:44.58 ID:altXRrog0
18個知ってた
23 : 2025/02/25(火) 14:36:48.64 ID:HswjC+5qH
40歳だけどほぼ半分分からんわ
24 : 2025/02/25(火) 14:37:05.16 ID:BkOJCTeQH
敵は男塾のキャラが多いんだね
26 : 2025/02/25(火) 14:37:35.12 ID:Ho6N5Ndqd
週刊少年ジャンプ20周年作品で
当時の最新〜少し古いと
創刊〜10周年くらいの作品(過去編)が混ざってて
分からないキャラもありました🥺🫶🥹

けど60代ケンモメンなら分かるんじゃないかな🧑‍🦲🫶🧓

27 : 2025/02/25(火) 14:37:56.59 ID:bVf/x2I00
赤カブトだけおかしいだろ
28 : 2025/02/25(火) 14:42:10.59 ID:mdg0ZUbN0
>>1
赤カブトいるのは笑たわ
そこは銀じゃねえんだ
29 : 2025/02/25(火) 14:42:52.90 ID:QPrz4k8h0
赤カブトが主役で草
30 : 2025/02/25(火) 14:43:23.60 ID:G14cKSuo0
>>1
なんでトイレット博士やスナミ先生はいないわけ?
33 : 2025/02/25(火) 14:45:18.62 ID:Cq8SKIEo0
>>30
上左3に先生いるぞ
31 : 2025/02/25(火) 14:44:30.56 ID:jB4/z5+x0
よく見ろ
32 : 2025/02/25(火) 14:44:55.43 ID:VI+z9ZDo0
はだしのゲンって週刊少年ジャンプ連載なんだよな
ここに入っててもおかしくないのに権利関係かな
35 : 2025/02/25(火) 14:46:07.03 ID:VRhk760W0
>>32
ムスビはちょっと出てくるのにな
34 : 2025/02/25(火) 14:45:47.55 ID:VRhk760W0
両津かと思ったらなんか違った
36 : 2025/02/25(火) 14:46:24.80 ID:gZpLJVtL0
桃太郎が二人いちゃうから剣なのな
37 : 2025/02/25(火) 14:46:56.53 ID:OXVNuU3A0
アニメしか見てない層は知らん人多いかもな

ジャンプ本誌読んでると「あれね」ってなる

38 : 2025/02/25(火) 14:47:21.48 ID:q93VMw1D0
メンツの中に現役が何人かいることの方が怖いわ
39 : 2025/02/25(火) 14:47:23.13 ID:QLSHC7Vb0
承太郎(バット職人)
40 : 2025/02/25(火) 14:47:53.34 ID:88FkQ5AI0
最後のバトルが面白いんだよな
41 : 2025/02/25(火) 14:48:25.09 ID:PhOMY5Ys0
思いの外知らない奴多くてビビったがそんな事より赤カブトがヒーローにされてて笑う
誰の仕業よ
42 : 2025/02/25(火) 14:49:23.86 ID:A0ho/KJC0
ジノヘルナンデスの反射運ゲーに負けたら終わり
43 : 2025/02/25(火) 14:49:56.05 ID:Cq8SKIEo0
父の魂って14巻+3巻も出てるんだな全く知らんかった
世代違うとJC単行本は見ることないもんなー
44 : 2025/02/25(火) 14:50:01.60 ID:/VvtCWR/0
やったことないんだけど、クマが両方にいるのはコラ画像ってわけじゃないのか
45 : 2025/02/25(火) 14:50:54.69 ID:gZpLJVtL0
こういうのこそ魔剣士とかコマンダー0とかから使えばいいのに
一応ジャンプとか絡んでたんだよな、はだしのゲンとかからも使えばいいのに
46 : 2025/02/25(火) 14:51:16.48 ID:LzSpue+60
ぬけさくのイメージしか無いな
このゲーム
47 : 2025/02/25(火) 14:52:10.78 ID:TKj32Fym0
両津、承太郎、悟空、アラレ、ケンシロウ、星矢
48 : 2025/02/25(火) 14:52:18.86 ID:fnNUXBc00
両津登場までいったことない
49 : 2025/02/25(火) 14:52:39.16 ID:QLSHC7Vb0
男塾の飛燕と雷電が悪のサイドにいるのなんか笑える
伊達はまあよしとしても
あとデスマスク
50 : 2025/02/25(火) 14:52:50.94 ID:z5viuRcc0
抜け作先生はわかる
他のマイナーっぽいのは知らん
51 : 2025/02/25(火) 14:52:51.08 ID:GXqpvacsr
味平ってこんなに人気だったのか
52 : 2025/02/25(火) 14:54:44.38 ID:RvYZG3fU0
なんでジョジョだけ2人も出てんの?
53 : 2025/02/25(火) 14:55:50.09 ID:dBQ0zLIY0
なんでザガじゃなくてデスマスクがいんだ
敵としてはネタキャラだったろ
54 : 2025/02/25(火) 14:56:16.64 ID:P5td0jLR0
持ってたけどクリアできなかったな🥺
55 : 2025/02/25(火) 14:56:33.32 ID:PwV9zK0s0
リアタイ世代でも半分くらいしか分からん
って父ちゃんが言ってる
56 : 2025/02/25(火) 14:57:28.30 ID:Ylgu1bxUM
右下にゴッドサイダーのキャラ結構い多いな
59 : 2025/02/25(火) 14:58:51.08 ID:Cq8SKIEo0
>>56
当時わりと人気だったんよな子供たちの中では
57 : 2025/02/25(火) 14:57:41.64 ID:qLbFc1Mia
ゴッドサイダー居なかったっけ?
76 : 2025/02/25(火) 15:08:09.92 ID:i6ol51ta0
>>57
霊気目立つとこにいるし敵側には複数いるやん
これキャラじゃなくて作品名だともっと名前聞いたことあるってわかったりするんだろうな

つうかモモタロウいるせいで剣になってるの微妙にウケるw
ファミコンぽい処理やな

79 : 2025/02/25(火) 15:09:47.04 ID:y8t+rWS70
>>76
一時期のジャンプにはモモタロウというキャラが3人いたからな
(ゆうれい小僧がやってきたの百太郎)
82 : 2025/02/25(火) 15:13:52.81 ID:Cq8SKIEo0
>>79
スレ的には関係ないけど
つのだじろうがうしろの百太郎の百太郎を
ももたろう読みしてたのふと思い出した
58 : 2025/02/25(火) 14:58:13.71 ID:y8t+rWS70
父の魂だけわからん
スナミ先生も読んだことはないが名前くらいはわかる
あとはだいたい知ってる
60 : 2025/02/25(火) 14:59:01.30 ID:EP7L5euH0
これ赤カブト間違ってるよな?
61 : 2025/02/25(火) 14:59:01.63 ID:KhOKFC+v0
22人分かったというか読んだ事ある
作品名だけ知ってるのは除外
62 : 2025/02/25(火) 14:59:06.10 ID:1PzghW4M0
ゴッドサイダーが異常に強かったゲーム
63 : 2025/02/25(火) 15:00:21.79 ID:LGrwC9Vk0
抜作先生がシリで攻撃することしか記憶がない
64 : 2025/02/25(火) 15:00:59.35 ID:dBQ0zLIY0
三面拳の月光だけハブられてるのが気になる
65 : 2025/02/25(火) 15:01:04.79 ID:zN18gSKO0
ゴッドサイダーをマジュニアにぶつけるンだよ!
67 : 2025/02/25(火) 15:02:00.88 ID:wTh+7qvE0
いや全部分かる
68 : 2025/02/25(火) 15:02:15.53 ID:VvMAoA1T0
何でネトウヨをケンモジと言い換えてるの?
69 : 2025/02/25(火) 15:03:11.47 ID:zN18gSKO0
海坊主とかの名有りキャラが雑魚敵扱いで無限湧きするのヤバ過ぎでしょ
70 : 2025/02/25(火) 15:03:38.37 ID:htI4OUaK0
赤カブトワロタ
71 : 2025/02/25(火) 15:06:18.23 ID:0d7FmOs20
ヌケサク先生が強いのは知ってる
72 : 2025/02/25(火) 15:06:48.63 ID:D5+nvKWh0
これストーリーどうなってんの?
ジャンプ読んてる→世紀末に飛ばされる→ロケットパンチで戦う
フィールド広くて難しかったどこまで進んでたかもわからんわ
73 : 2025/02/25(火) 15:06:58.97 ID:JFm1Ppap0
空条以外のジョータローの存在を初めて知った
74 : 2025/02/25(火) 15:07:20.72 ID:Cq8SKIEo0
ど根性ガエルを出そうとするとひろしかピョン吉しか出せない罠
75 : 2025/02/25(火) 15:07:37.71 ID:y8t+rWS70
もしかして敵キャラとしての赤カブトは出てくるけど銀は出てこないってことか?
77 : 2025/02/25(火) 15:09:33.05 ID:Cq8SKIEo0
そういやこれってコブラ出てきたっけ?
78 : 2025/02/25(火) 15:09:45.84 ID:5c2IMrGAH
ジャンプ放送局のキャラクターおらんかった?
80 : 2025/02/25(火) 15:12:00.05 ID:i7WbKWGU0
ちなみに ファミコンジャンプ2 の最強パーティーメンバーは

たーちゃん 両津 たるルート のギャグ系キャラ3人組

空条承太郎 剣桃太郎 前田大尊 の武闘派系キャラは全然使えなかったな・・・それはそれで当時、ガキだったこっちしてはとってもガッカリしたわ・・・

81 : 2025/02/25(火) 15:12:41.68 ID:jw4QDoSL0
ほぼ分かる
バット職人は読んだことない
キックオフは存在は知ってるけど当時なんか嫌いで読んでなかった
83 : 2025/02/25(火) 15:16:10.17 ID:OOFh4DgNd
ファミコンジャンプ遊んでた小学生はジャンプの想定読者層から微妙に外れてるし
当時の連載方針は雑誌一冊全て読む読者を想定していなかったからな
84 : 2025/02/25(火) 15:17:06.66 ID:pAAhspR60
当時でも誰?ってのいたから
85 : 2025/02/25(火) 15:17:13.38 ID:zoPo4PQ90
1はクソゲー
2はまあまあ遊べる
86 : 2025/02/25(火) 15:17:21.37 ID:Cq8SKIEo0
よく覚えてないんだよなこのゲーム
金井たつお作品から誰か出てたっけかな
あとこの手の企画ならマガジンのほうがキャラ立ってそうな気もする不思議
87 : 2025/02/25(火) 15:18:00.27 ID:jQpuCPII0
NUKESAKUってケンモメンだろこれ 笑
このキャラでどんなマンガになるのか見てみたい
90 : 2025/02/25(火) 15:20:30.97 ID:Cq8SKIEo0
>>87
そういうことなら
アノアノとんがらし
から読んでみるべきだよね
88 : 2025/02/25(火) 15:19:20.15 ID:Jfy+t5cf0
50歳は越えてないと全制覇無理なラインナップ
89 : 2025/02/25(火) 15:19:58.54 ID:UfuPOICb0
赤カブトとヒゲゴジラってラスボスの敵サイドで出てなかったか
92 : 2025/02/25(火) 15:23:21.73 ID:vgVsQZ+i0
CMでジャギには悟空マシリトには星矢ーとか言うてたのに弱点つかれてて不利なんだよな

それでもなれた頃にはそれで倒すよーなってたけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました