42歳だが、こどおじ で借金をしたことがない。借金が怖い。でも、この歳までローンも組んだことないってのも稚拙な気がする

サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 18:36:32.96 ID:pa1eXbw20

どうなんだろ?
https://kenmo.jp

2 : 2025/02/28(金) 18:36:58.92 ID:pa1eXbw20
まぁ、非正規なんでローンは組めないですけどね
3 : 2025/02/28(金) 18:37:17.20 ID:pa1eXbw20
資産は何だかんだで2000万円近くある
4 : 2025/02/28(金) 18:37:34.05 ID:E7vgkQYA0
キャッシングなら!
5 : 2025/02/28(金) 18:37:44.99 ID:pa1eXbw20
ちなみに車は持っていない
必要な時は親の車を借りる
6 : 2025/02/28(金) 18:38:29.17 ID:o+luHJJN0
借金なんてない方が良くね
7 : 2025/02/28(金) 18:39:05.14 ID:qSN/ixTY0
またお前か
8 : 2025/02/28(金) 18:41:04.21 ID:aIMAdmhP0
借金無い人生の方が絶対いいよ
9 : 2025/02/28(金) 18:41:42.55 ID:x+1pS92qM
奨学金だけ
11 : 2025/02/28(金) 18:45:47.12 ID:lgvdA9OmM
(´•ω•`)FXや信用取引は借金🌚🌚🌚ただしごくごく低レバでやれば現物と一緒
12 : 2025/02/28(金) 18:46:21.60 ID:einZkQho0
大学の奨学金360万円はちょうど一括返済したわ
家のローンが1億円くらいある。残りまだまだ
事業立ち上げて銀行から2億借り入れたところ
13 : 2025/02/28(金) 18:46:30.84 ID:8VGl8ZJQ0
大学が奨学金だったから、返すのに滅茶苦茶苦労した
14 : 2025/02/28(金) 18:46:41.09 ID:Qa0gYy6Q0
一寸先は闇やで
15 : 2025/02/28(金) 18:49:04.11 ID:846UB5pB0
クレカは借金してるようなもんなんだから
すでにしてるので今更じゃね
16 : 2025/02/28(金) 18:50:16.90 ID:2d6+IDX+0
てか健康保険や年金だってローンみたいなもんじゃん
17 : 2025/02/28(金) 18:54:05.93 ID:fPZTwpbc0
やり方がわからない
おかげで借金(ローン&奨学金)ないけど
18 : 2025/02/28(金) 18:59:09.02 ID:98acnsUm0
住宅ローンはいわゆる借金とは別だろ
24 : 2025/02/28(金) 19:09:04.30 ID:Nw7XW5N70
>>18
そうか?
19 : 2025/02/28(金) 18:59:53.54 ID:pTTzNmSn0
因果関係が逆でもうその歳では借金ができない
20 : 2025/02/28(金) 19:01:02.96 ID:zYslPuHg0
こどおじに信用があるとでも
22 : 2025/02/28(金) 19:02:04.73 ID:8VGl8ZJQ0
車はともかく、車家とか一括購入とか滅茶苦茶恵まれた生活おくってそう
23 : 2025/02/28(金) 19:03:16.64 ID:SRQRyudk0
ワイもこどおじやが、ローンとか借金とかは今まで一切縁がなかったな

ちな氷河期で億餅(^^♪

28 : 2025/02/28(金) 19:42:34.29 ID:Dg8uLmIY0
>>23
ネタだろうけど億持ちでこどおじってありえるか?
30 : 2025/02/28(金) 20:15:05.81 ID:lj0j9rAY0
>>28
こどおじのが億持てる可能性高くね?
住宅に年100万とか200万出す人らはこどおじよりその分多く稼がないといけないわけだから大変よ
25 : 2025/02/28(金) 19:13:42.18 ID:AS2HGEzV0
60ぐらいで住宅ローン払えなくなってマイホーム手放してるドキュメンタリー番組見てると自分もああなるのかと思ってしまうな
26 : 2025/02/28(金) 19:23:50.57 ID:1I8po7/x0
借金の任意整理相談してみた
事務所費用21万だって たけえー
29 : 2025/02/28(金) 20:02:26.39 ID:KBF+REdo0
リフォームはローンとか通るのかな
31 : 2025/02/28(金) 20:41:36.68 ID:1I8po7/x0
借金の原因になったソシャゲ3つ、さっきアンインストールしたわ
辞め時だったようだ

かなり悩んだけどあっけなかった…

コメント

タイトルとURLをコピーしました