自民党改憲案、勲章の数だけ罪に問われない無限残機制度が話題

サムネイル
1 : 2025/03/03(月) 01:25:03.50 ID:ETzwRvdW0

自民党案ではいかなる特権もの部分を削除し犯罪しても公に問われなくなるかも

第14条
3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、「いかなる特権も伴はない。」栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/

50 : 2025/03/03(月) 01:25:48.32 ID:uMLB/Vb50
リメンバー飯塚
51 : 2025/03/03(月) 01:26:38.90 ID:xhv6RoMk0
飯塚幸三やんけ
52 : 2025/03/03(月) 01:27:02.14 ID:uIIVBmlt0
00年代までは野党第1党の民主も「創憲」語っててマジで改憲一歩手前だったのに、自民が極右反動改憲草案出したから一気に改憲世論後退したんだよな
71 : 2025/03/03(月) 01:38:07.24 ID:pncLVl4+0
>>52
改憲派の尖兵やろうとしてるタマキン
民民が政権取ったり野党第一党になったらまたヤバイ時代に戻るんじゃね

タマキン「憲法改正に取り組むことで櫻井よしこ先生に“日本男児”として認めていただけるのではないか」

53 : 2025/03/03(月) 01:27:33.65 ID:XbAVQC610
紫雲院の官位が頼朝より上なの笑う
54 : 2025/03/03(月) 01:29:27.75 ID:Wu9QwE990
憲法論なんだろうけど、自民党が貴族になった話しなんだろう
56 : 2025/03/03(月) 01:30:39.74 ID:QN0wezVJ0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
59 : 2025/03/03(月) 01:31:20.87 ID:na3XWnZi0
議員が役職付なら不祥事発覚も役職を辞意すればおkなのと同じで親和性が有るんじゃろな
60 : 2025/03/03(月) 01:31:43.96 ID:a3XbBU2Q0
またスレタイ速報…
61 : 2025/03/03(月) 01:32:33.62 ID:oeJpqzsf0
運用でどうとでもなるけど法律レベルでもやりたかったのか?
聖帝より弁えがあったのね
62 : 2025/03/03(月) 01:32:53.27 ID:8mvLTXoX0
警察の協力章や感謝状貰ってるだけで罪が一等分下がるのに勲章貰ってて酌量されないはずがないだろ

もはや不文律で効果は及んでるの、昭和生まれの中高年以外のまともな生まれのまともな日本人には常識なのにバカじゃねえのか?

64 : 2025/03/03(月) 01:34:19.53 ID:lExftc1n0
ならば国民に裁かれるしかないや
65 : 2025/03/03(月) 01:35:16.64 ID:eo09awp9a
>「いかなる特権も伴はない。」

はい論破

66 : 2025/03/03(月) 01:35:37.93 ID:uMLB/Vb50
戦前は勲章見せれば逮捕されないとかあったからな
年金支給とかもあった
67 : 2025/03/03(月) 01:35:44.34 ID:VsF5QdcJa
オレもほしい
簡単に取れる勲章とかないの?
73 : 2025/03/03(月) 01:41:08.74 ID:udMwnYTr0
>>67
赤十字に1500万だか寄付したら貰える勲章あったと思う
75 : 2025/03/03(月) 01:43:18.91 ID:xhv6RoMk0
>>67
放送大学みたいに簡単に取れる勲章とか出てきそう
68 : 2025/03/03(月) 01:36:15.09 ID:MnMPFtPc0
これもうフリーセクロスパスだろ
69 : 2025/03/03(月) 01:36:24.11 ID:oEqf3v0C0
ネトウヨはよく改憲しろ言うけど
改憲って9条だけじゃないからな
どさくさに紛れて政治家に有利なもんに変えまくりよ
それによって国民が強いたげられたとしても上級が潤えばいいからな
9条なんてニンジンに釣られて改憲賛成しまくるだろう
72 : 2025/03/03(月) 01:38:29.69 ID:XFelcbhoH
じゃあ山神にも勲章渡して無罪にしろよ
74 : 2025/03/03(月) 01:43:09.40 ID:V4BLPdCk0
よしならば山神に勲章を与えよう
76 : 2025/03/03(月) 01:45:26.99 ID:Q7JnA8240
閣議決定で自由自在だからな
77 : 2025/03/03(月) 01:45:30.36 ID:IHo5fsYi0
さすがプーチンと同じ未来をみた安倍精神が染みついてるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました