米ワシントン、原因不明の警報続出 存在しない航空機がレーダーに現れ突然消える

サムネイル
1 : 2025/03/04(火) 16:13:15.45 ID:oSMm5k/C0

原因不明の空中衝突警報続出、存在しない航空機に警戒促す 米首都の事故現場付近
https://www.cnn.co.jp/usa/35230026.html?ref=rss

2 : 2025/03/04(火) 16:13:25.87 ID:oSMm5k/C0
(CNN) 米首都ワシントン近くのロナルド・レーガン・ナショナル空港に着陸しようとした民間機で1日、誤った空中衝突警戒警報が繰り返し出る現象が相次いだ。周辺を飛行中の航空機は存在しておらず、警報が出た原因は不明。米連邦航空局(FAA)は3日、この問題について調査していることを明らかにした。

警報が出たのは、1月29日にアメリカン航空の旅客機と米陸軍のヘリコプターが空中衝突した現場のすぐ近くだった。

25 : 2025/03/04(火) 16:19:09.41 ID:m2032KmT0
>>2
> 警報が出たのは、1月29日にアメリカン航空の旅客機と米陸軍のヘリコプターが空中衝突した現場のすぐ近くだった。
こわ
3 : 2025/03/04(火) 16:14:01.09 ID:LpnpYeji0
やつの動きの方が速かったよ
4 : 2025/03/04(火) 16:14:29.20 ID:23QLiJ6Da
カムバックいたしました
5 : 2025/03/04(火) 16:14:35.48 ID:oSMm5k/C0
FAAの発表によると、空中衝突防止装置(TCAS)に原因不明の警報が出たという報告は、複数の航空機から寄せられた。その空域を飛行中の航空機はほかにいなかったにもかかわらず、近くに他の航空機がいると告げる内容だった。

航空無線サイト「ライブATC」が傍受した無線によると、現地時間の1日午前9時過ぎ、リパブリック航空の操縦士から管制塔に対し、「高度約1200フィートを飛行中、何者かがこちらへ向かって真っすぐ突っ込んで来ていた」と連絡があった。

管制塔は着陸態勢に入った別のリパブリック機に対し、「今朝はずっとこの状態だ。何か見えたら教えてほしい。TCAS以外に誰も何も見ていない」と伝え、操縦士は「ああ、こちらにも多少ある」「キル、ワイバーン」と応答した。

6 : 2025/03/04(火) 16:14:58.84 ID:h82b5Omy0
ベントラーベントラー
あそれ俺が呼んだやつ
7 : 2025/03/04(火) 16:15:09.33 ID:0UpjlICk0
まさか三沢が…?
8 : 2025/03/04(火) 16:15:13.84 ID:s8PF/4X6M
ただのステルス機だろ?
その試験飛行中だっただけさ♪
9 : 2025/03/04(火) 16:15:17.06 ID:Wq2Edk1DH
パトレイバーおじさん「パトレイバー2やん」
10 : 2025/03/04(火) 16:15:34.29 ID:fNQbn1aF0
スカイフィッシュだな
11 : 2025/03/04(火) 16:15:54.56 ID:SWOpTzde0
さっそくロシアのハッカーが動き出しただけだろ
12 : 2025/03/04(火) 16:16:01.89 ID:zQA09JV00
パト2おじさん「パト2だろ」
13 : 2025/03/04(火) 16:16:23.26 ID:0UpjlICk0
こちら中空SOC、どういうことなんだ、南下しているFSをすぐに引き返させろ……なに?上がっていない?
14 : 2025/03/04(火) 16:16:37.05 ID:OTNWpmWS0
もう中国かロシアのステルス機が入り込んでるだろこれ
15 : 2025/03/04(火) 16:16:40.46 ID:rJ86s2Ud0
uapでしょ今ufoとは言わないらしいね
16 : 2025/03/04(火) 16:16:48.52 ID:PCkwJdJP0
解雇された職員が解雇された時のためにそういうエラー出すようなトラップ仕込んでたんじゃねーの
17 : 2025/03/04(火) 16:16:58.30 ID:XFbQzZ2g0
ワイバーンが消えた…?
18 : 2025/03/04(火) 16:17:00.10 ID:3TqwlZYM0
ハハッ誤報だろオーバー
19 : 2025/03/04(火) 16:17:05.79 ID:7hhizV5b0
インデペンデンスデイが始まったということ
そのうち朝起きたら巨大なUFOが空を覆ってるぞ
31 : 2025/03/04(火) 16:26:47.08 ID:IaZumUhY0
>>19
楽しみだなあ
21 : 2025/03/04(火) 16:17:58.37 ID:u55dzGOQ0
モルダーあなた疲れてるのよ
22 : 2025/03/04(火) 16:18:37.20 ID:Pa4C9RSv0
海外でもなろう系流行ってるんやな
ワイバーン討伐系のクエストやる漫画多いしな
23 : 2025/03/04(火) 16:18:40.73 ID:jrz+dH3L0
毎日警報を鳴らせば本物の時に対応が遅れるもんな
24 : 2025/03/04(火) 16:18:42.28 ID:22YHVU56M
トランプ支持者「バイデンのせい!バイデンのせい!ギャオオオオオンギャオオオオオオオオオ!!」
26 : 2025/03/04(火) 16:19:37.68 ID:dMQEJL7N0
始まったな

ああ

つまりそういうこと?🤔

27 : 2025/03/04(火) 16:19:47.05 ID:eEhXiCmq0
アナイデンティファイド ステルス ドローンズやろな
28 : 2025/03/04(火) 16:20:20.81 ID:i1pMDiJ50
だから!遅過ぎたと言ってるんだ!
29 : 2025/03/04(火) 16:20:47.58 ID:gHMFi+nw0
CAIが暗躍してんだろう
30 : 2025/03/04(火) 16:21:20.59 ID:OFUxyRUaM
ブルービームプロジェクト発動か!
10年待ったぜ
33 : 2025/03/04(火) 16:27:06.90 ID:7xmIxKm20
職員解雇しまくってシステムまともに機能してないんやろ

まじでこの先4年はアメリカ旅行だけはしない

34 : 2025/03/04(火) 16:27:08.03 ID:Vk6iqPoS0
クビ切りまくって人が足りてなくて誤報してるとかじゃないの
35 : 2025/03/04(火) 16:27:31.95 ID:RIVT2Ycs0
パト2かな
37 : 2025/03/04(火) 16:30:48.34 ID:vhAO2iKB0
ロシアの飛行機じゃないの
38 : 2025/03/04(火) 16:31:24.46 ID:FP0tF5E20
サイバー攻撃に対してノーガード戦法に切り替えたからな全世界のハッカーのオモチャに
39 : 2025/03/04(火) 16:31:36.13 ID:dZ6c2uCY0
職員解雇しまくって保守管理もできてないだろうからな
アホですよどアホ🤣
40 : 2025/03/04(火) 16:33:43.43 ID:lELU9mMe0
宇宙人「今のアメリカ面白いからちょっと見に行ってくるわw」

コメント

タイトルとURLをコピーしました