多元宇宙(マルチバース)って存在すると思うか?

サムネイル
1 : 2025/03/06(木) 00:09:18.62 ID:X8i/aOvY0
2 : 2025/03/06(木) 00:09:31.14 ID:X8i/aOvY0
多元宇宙論(たげんうちゅうろん、英: multiverse)またはマルチバースは、複数の宇宙の存在を仮定した理論物理学の説である。多元宇宙[1]は、理論として可能性のある複数の宇宙の集合である。多元宇宙はすべての存在を含み、そこには、われわれが一貫して経験している歴史的な宇宙に加え、空間、時間、物質、およびエネルギーの全体と、そして、それらを記述する異なる物理法則および物理定数なども含まれる。この語は1895年にアメリカの哲学者で心理学者のウィリアム・ジェームズによって造られたが、異なる文脈においてである[2]。多元宇宙が含むそれぞれの宇宙は、並行宇宙と呼ばれることもある。
3 : 2025/03/06(木) 00:10:25.96 ID:qbcaLUpgH
(ヽ´ん`)どうやらこの宇宙で想像可能な物は全て存在するらしい、逆に無いものは想像できない
4 : 2025/03/06(木) 00:11:31.43 ID:sWb5hDOGM
むしろ存在してないと説明が苦しくなるってレベルよね
5 : 2025/03/06(木) 00:11:53.50 ID:jmt4tNZX0
宇宙は仮想領域だという事は理解してる
数学的に答えが出てしまっているからな
文系には理解できないらしいが
6 : 2025/03/06(木) 00:12:36.57 ID:OgdGenmN0
どうでもいい
7 : 2025/03/06(木) 00:12:38.24 ID:Nm3PODr/0
プレインズウォーカーの話か
8 : 2025/03/06(木) 00:14:43.75 ID:NF2QhhXs0
そんなわけねーだろって思うけど
神が居たらなんでそんなわけ分かんねー構造につくちゃったのって問いたいです
マルチバースなんて信じない
あまりにも複雑さを内包してる
9 : 2025/03/06(木) 00:14:47.52 ID:4NcyztcE0
物理定数が現在の宇宙を形作るのに極めて狭いスイートスポットにあることがポイント
それらが異なる宇宙が出来ては消滅するのを繰り返し、たまたまスイートスポットにはまったものが我々の宇宙
って考えないと無理なくらい物理定数が都合が良すぎる
10 : 2025/03/06(木) 00:16:06.70 ID:NF2QhhXs0
ブラックホールの周りに張り付いた2次元ホログラフィック
11 : 2025/03/06(木) 00:16:22.21 ID:HsdtEpen0
他の宇宙との間には何が詰まってるんだよ
12 : 2025/03/06(木) 00:16:37.83 ID:QB10ZR530
存在するよ
もうすぐ行ってくる
13 : 2025/03/06(木) 00:16:53.17 ID:nLIHf8gL0
量子の性質考えると無いと説明がつかない
14 : 2025/03/06(木) 00:16:58.25 ID:68z9b+yV0
そりゃ存在するでしょ
マクロとミクロどちらも終わりがあるのか知りたい
15 : 2025/03/06(木) 00:18:44.53 ID:oW4naYEn0
神も次元事にいるの?
16 : 2025/03/06(木) 00:19:47.19 ID:NF2QhhXs0
>>15
神はクリエイターだから宇宙の外にいてモニター眺めてるよ
17 : 2025/03/06(木) 00:21:32.86 ID:1JGpd3Dy0
オメガバースだろ?知ってる
18 : 2025/03/06(木) 00:21:42.22 ID:YqsZuQeo0
マーベルとかディケイドでご都合主義の為に作られたイメージ
19 : 2025/03/06(木) 00:21:57.46 ID:q4Qolltd0
どうせ触れることができないんだからないですよ
21 : 2025/03/06(木) 00:22:40.33 ID:3uaiXtG00
この世は仮想現実だって事は知ってる
23 : 2025/03/06(木) 00:24:26.74 ID:DsaJYxjS0
宇宙にでかい鏡置いちゃった
24 : 2025/03/06(木) 00:25:53.29 ID:5VncO+CF0
お前の選択で次元が切り替わる
25 : 2025/03/06(木) 00:27:42.51 ID:NF2QhhXs0
>>24
だとしたら複雑怪奇奇妙奇天烈
それぞれの宇宙を生きていて分岐して枝分かれしていくの?
複雑怪奇だわ
26 : 2025/03/06(木) 00:29:56.59 ID:D+agelfi0
この世がなんなのかはAIが解き明かしてくれるよ
人間の知能では到底理解できない
27 : 2025/03/06(木) 00:29:58.60 ID:1OW9ayFw0
UCバークレー 物理学者もほぼ確定だって言ってたぜマルチバース
28 : 2025/03/06(木) 00:30:38.02 ID:ZqF3YsLs0
存在するとして何か変わるわけぇ?
30 : 2025/03/06(木) 00:31:07.40 ID:4NcyztcE0
>>28
特に何も変わらない
29 : 2025/03/06(木) 00:30:59.10 ID:q7ccDDbu0
カラビ=ヤウ空間
31 : 2025/03/06(木) 00:31:11.27 ID:JwP9StYd0
インフレーション理論が正しいとすると必ず永久インフレーションを引き起こして、永久インフレーションはありとあらゆる可能性の宇宙を作り出すと言われている

物理学者達は永久インフレーションが起きない宇宙物理理論を見つけるのに必死だけど、宇宙が複数あるのは必然なんじゃないかなと思う

32 : 2025/03/06(木) 00:32:32.53 ID:4NcyztcE0
>>31
永久インフレーションの中で我々の宇宙が誕生したとするなら、他の宇宙は一切誕生していないと考えるのは無理があるしね
33 : 2025/03/06(木) 00:33:27.53 ID:f9OFFhfP0
取りあえずDCのマルチバースは大嫌い
34 : 2025/03/06(木) 00:33:49.65 ID:wAp/1sYn0
量子とかの話聞いてるとこの宇宙がシミュレーターにしか思えなくなってくるけど、
シミュレーション仮説はまだキワモノでしか無いの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました