
- 1 : 2025/03/06(木) 07:09:43.26 ID:QzkhroFy0
-
黙るしかない模様
- 2 : 2025/03/06(木) 07:10:07.56 ID:jJrxW2jX0
-
それはそう
- 3 : 2025/03/06(木) 07:10:32.05 ID:QzkhroFy0
-
弱小に音を上げて裏切って、強豪の威を借りてイキリちらす主人公がどこにいるんやろな
- 4 : 2025/03/06(木) 07:11:55.71 ID:QzkhroFy0
-
大谷が異次元な存在なのは分かるけどな?
漫画以上のドラマさはないよね - 5 : 2025/03/06(木) 07:13:08.69 ID:wWI7i3ja0
-
これはまあその通り
ムーヴとしては山川や近藤と一緒や - 6 : 2025/03/06(木) 07:13:25.98 ID:pkSfeH7f0
-
言うて主人公チームが優勝せずに終わる漫画もあるし
- 7 : 2025/03/06(木) 07:13:36.21 ID:Nuf0lLVp0
-
茂野吾郎は聖秀高校優勝させられましたか?
- 10 : 2025/03/06(木) 07:16:29.59 ID:QzkhroFy0
-
>>7
ノゴローは海堂に逃げてないし
それに漫画超え言うならそれこそやり遂げないとね - 15 : 2025/03/06(木) 07:21:15.79 ID:HP626mKFd
-
>>10
大谷もエンゼルス残留が選択肢の一番最初だったやん
エンゼルス側に金払えないからいらんって言われたけど - 20 : 2025/03/06(木) 07:25:22.19 ID:QzkhroFy0
-
>>15
いやめちゃめちゃ移籍する気満々だったやん
歴史改竄主義か - 11 : 2025/03/06(木) 07:16:58.94 ID:jsik2MGg0
-
>>7
そういやこいつあんま優勝経験ないような
マイナーの時くらいかな - 18 : 2025/03/06(木) 07:23:23.46 ID:2XFo40Hz0
-
>>11
地区大会県大会での優勝なら2回ある - 25 : 2025/03/06(木) 07:30:20.06 ID:K7kuFVnN0
-
>>7
ホーネッツをワールドチャンピオンにしたけど? - 8 : 2025/03/06(木) 07:14:05.15 ID:JYXw67Ga0
-
漫画やったらとっくに二刀流完成させとるわ
- 9 : 2025/03/06(木) 07:15:03.37 ID:K6XPDsOO0
-
言うてやきう漫画の主人公もええ人材集めまくったり
他所に移籍したりしてから結果出してね?漫画でも弱小のまま鍛え続けて結果出すケースのほうがレアやろ
- 12 : 2025/03/06(木) 07:18:53.32 ID:jHAG6hjF0
-
ノゴローはホーネッツ優勝させてる
- 13 : 2025/03/06(木) 07:19:44.53 ID:KNhQFRLd0
-
今のプロ野球は1人だけずば抜けた選手がいても優勝は無理だよ。1人が毎試合投げるわけでもない。先発は5,6試合に一回しかないんだから。
- 19 : 2025/03/06(木) 07:23:29.44 ID:QzkhroFy0
-
>>13
無理を無理にしなかったのが大谷選手の凄さなのにね
結局漫画超えではなかったわけや - 24 : 2025/03/06(木) 07:29:54.65 ID:KNhQFRLd0
-
>>19
無理もなにも今のプロ野球で毎試合先発なんてありえないよ。高校野球でもしなくなりつつある。 - 27 : 2025/03/06(木) 07:33:20.07 ID:cK6nbhDJ0
-
>>24
漫画では渡久地一人で優勝させたけど?
負けてるやん - 14 : 2025/03/06(木) 07:20:47.34 ID:y71eAfaa0
-
きっ
- 16 : 2025/03/06(木) 07:21:30.62 ID:cUJc4tH80
-
MAJORで明確に名門で勝ち馬に乗っても面白くない、カッコよくない、引き上げてこそ意味があるって言われてたからな
MAJORの作者は大谷のムーヴ見てどういう気持ちやったろうな - 17 : 2025/03/06(木) 07:22:37.86 ID:HbB+iseq0
-
ホーネッツはキーンやロイの育成成功させてるからエンゼルスより強いやろ
- 21 : 2025/03/06(木) 07:26:56.97 ID:PR/h+uYC0
-
闘志を伝染させられなかった凡愚
- 22 : 2025/03/06(木) 07:27:43.19 ID:6MIAcpVR0
-
優勝させてない漫画の主人公まあそこそこおるわな
- 23 : 2025/03/06(木) 07:29:03.39 ID:cK6nbhDJ0
-
一平も救えてないしな
漫画なら踏みとどまらせて仲間に戻ってるわ - 26 : 2025/03/06(木) 07:31:53.85 ID:AvI9WPd60
-
ノゴローや渡久地の方が余裕で上やな
- 28 : 2025/03/06(木) 07:34:08.80 ID:uUDcpMaT0
-
まあ昨シーズンの50-50に関しては漫画でも見た事ない成績かもな
- 29 : 2025/03/06(木) 07:34:41.98 ID:cb7HhNYi0
-
そもそも茂野って3回くらいサイヤング取ってるんやろ
大谷は0回やん - 30 : 2025/03/06(木) 07:37:53.98 ID:HKwJKu170
-
強豪に移籍して威張り散らしてるのどちらかと言えば敵役の行動やな
- 31 : 2025/03/06(木) 07:38:21.76 ID:XK2bHfnV0
-
すごい成績を残す事が漫画のストーリーの目的でもないが
- 32 : 2025/03/06(木) 07:41:18.88 ID:r3GdUiGW0
-
ここまで上げた漫画の主人公でHR王複数回とったのおるんか?
- 33 : 2025/03/06(木) 07:42:39.05 ID:HhTkiXHD0
-
ワールドシリーズの不振は萎えたな
- 34 : 2025/03/06(木) 07:42:48.06 ID:ZkDfP1bI0
-
それだけエンゼルスがすごかったってことやろ
- 35 : 2025/03/06(木) 07:43:14.71 ID:ya6gAgRp0
-
大谷はギブソンJrやね
煽りカスやし - 36 : 2025/03/06(木) 07:44:05.61 ID:sL1CMUMe0
-
レンドンの金でいいピッチャー2~3人雇えたよな
- 37 : 2025/03/06(木) 07:44:29.99 ID:qX19EQSO0
-
漫画なら大谷の姿に感化されたエンゼルスの選手たちが次々と覚醒してエンゼルスがワールドチャンピオンになってたはずや
なお途中でトラウトは死ぬ - 38 : 2025/03/06(木) 07:45:43.21 ID:UJKYb2ot0
-
漫画の主人公ならトラウトに剛速球投げて三振取ってたからな
あの局面オカマースイーパーを投げた時点で偽物や
- 39 : 2025/03/06(木) 07:47:06.26 ID:wy+NSQ6Z0
-
吾郎も聖秀優勝させられなかったししゃーない
- 40 : 2025/03/06(木) 07:47:10.39 ID:Wf4Dpfgd0
-
マリナーズではスウィーニーはイチロー原因で険悪だったチームメイトに叱咤しただけで、前年99敗チームを85勝にした事例があるし
ノゴローの伝染理論は存在するし大谷にはそれが足りなかったんやろな - 41 : 2025/03/06(木) 07:47:29.66 ID:38UQoE370
-
ホルホルするやつも叩くやつもどっちも大谷を使ってて笑っちゃうんすよね
- 42 : 2025/03/06(木) 07:48:08.40 ID:qX19EQSO0
-
>>41
スーパースターってそういうもんだろ
コメント