天下り ⇐ なんで公務員はこの人間のクズ行為が平気で出来るの?良心が痛まないの?

1 : 2025/03/07(金) 14:23:55.67 ID:pSHzrWDKa

実名告発 霞ヶ関全省庁「天下り先と退職金」完全リスト

https://gendai.media/articles/-/50932

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/03/07(金) 14:25:02.32 ID:lCoFgrV5M
自分が天下りできる立ち場ならやるでしょ
べつに違法じゃないし
3 : 2025/03/07(金) 14:25:54.58 ID:pn8X72AS0
そりゃ俺より人間のクズだから楽勝でしょ
住民票係はバイトだし役所の公務員はパソコンでYouTubeかTikTokでも観てる
4 : 2025/03/07(金) 14:27:23.60 ID:6cTOm/fc0
受け入れる民間企業サイドにも文句言えよ
5 : 2025/03/07(金) 14:27:31.09 ID:pn8X72AS0
良心痛まないから死にそうな婆さんに生活保護は無理言うて食い物投げて役所の前で死なすんだし
6 : 2025/03/07(金) 14:27:33.38 ID:JTwr7uTY0
一般国民に対する情などない
7 : 2025/03/07(金) 14:27:49.85 ID:R2c18b8j0
クズ過ぎて笑う
8 : 2025/03/07(金) 14:27:52.56 ID:iWiAAJNK0
まるで自分に良心があるかのようだな
9 : 2025/03/07(金) 14:28:19.80 ID:w24Lr29f0
良心が痛むような人間は天下り出来るような立場になるまで残らないよ
11 : 2025/03/07(金) 14:30:09.52 ID:301YLxCn0
民間も取締役経験者のみを条件にしてる9時5時の座ってるだけとか1日3時間掃除とかで手取り20↑な求人あるんだぜ
結局現役時代の要領の良さと人付合い次第なんじゃないかな
俺らけんもめんには無縁な話だがなあ
18 : 2025/03/07(金) 14:33:08.03 ID:Lz+I0pLQ0
>>11
20万で羨ましがるとかカスかよ
19 : 2025/03/07(金) 14:35:23.01 ID:301YLxCn0
>>18
70↑の年金いつからもらおうかな勢に普通そんな求人無いのよ
12 : 2025/03/07(金) 14:30:11.47 ID:FE7w8uLJ0
優秀な人材を活用しないでどうするよ
13 : 2025/03/07(金) 14:30:13.81 ID:bqXJ8s7v0
そもそも何で天下りなんてシステムがあるんだ
24 : 2025/03/07(金) 14:38:14.37 ID:7cxQ7l7pM
>>13
キャリア採用は上にいけばいくほどポスト数が少なくなる
そうすると同世代で必ずあぶれる人が出てきて退職することになる
50歳~くらいの定年前に辞めることになるので年金受給まで他の仕事に就く必要がある
そこで次の仕事の斡旋=天下りが発生する
26 : 2025/03/07(金) 14:39:33.77 ID:w0RgM+Ob0
>>24
タイミーで働きゃええがな
官僚からタイミーさん
34 : 2025/03/07(金) 15:00:03.74 ID:dN8Bt7Wt0
>>24
ちょっと違うな
ポストが少なくなるのは正しいがそこで出世競争に敗れた者と出世できた者に給与格差が生まれ勝った者と敗れた者に不公平感が出る
その給与格差を解消する為に天下りと言う方法で格差解消させる
上に行けば上に行くほど不正や汚職が多くなるけど事務次官になれなかった敗れた者に給与だけでも事務次官級の給与与えとけばそいつ等の不正や汚職に目を瞑る口実にもなる
14 : 2025/03/07(金) 14:30:57.12 ID:VISsCFpP0
「天」下りだぞ
自分を人間の上だと思い込んでるクズの集まり
15 : 2025/03/07(金) 14:31:16.83 ID:g5xfz+M40
雇用の流動化≒歴任
16 : 2025/03/07(金) 14:32:20.62 ID:/o24tLNh0
長く務めた奴の退職金には重税課すけど
数年でこれだけ退職金チューチューする人達は優遇されるのか
主導してる財務省にデモすると全方位から冷笑されるし
ほんと資本主義の限界をみてるなあ
17 : 2025/03/07(金) 14:32:34.81 ID:vdoG4OTz0
こいつらを受け入れることで公金チューチューがはかどるんねん
はっきり言うと癒着ってやつ
20 : 2025/03/07(金) 14:36:51.00 ID:bPb334ZJ0
一応この人達は退職してから就職活動してんだけどな

企業に対して、私もうすぐ辞めるんですよーとか言ったら下手すると退職前にクビになるからな

21 : 2025/03/07(金) 14:37:19.63 ID:zz+lyJ7C0
同期が先に出世したら同期に使われるより民間で優遇される方が良いだろ
22 : 2025/03/07(金) 14:37:37.82 ID:Bgp14O5pa
公務員時代に優遇してた時間差収賄だわな
25 : 2025/03/07(金) 14:39:18.78 ID:qXZKa3D70
「顧問」とかいう謎のお仕事
27 : 2025/03/07(金) 14:40:44.42 ID:S5SYqrxJd
勤労の義務を果たすべく再就職しているだけだからな
28 : 2025/03/07(金) 14:41:15.46 ID:g1kbxSge0
お国のためにといって長年安月給でこき使ったんだから少しくらいいい目を見せないと
次に役人の成り手が無くなるぞ
32 : 2025/03/07(金) 14:48:55.07 ID:lhpy9XQC0
>>28
官僚は初任給から高給でいいと思う
優秀な人材が必要だし
29 : 2025/03/07(金) 14:41:24.78 ID:lhpy9XQC0
兵庫県のあの自死した不倫エ口日記局長も女子校の校長で天下り内定していたらしいから
公務員は思考回路おかしい
が、自分が公務員でエ口局長だったら女子校天下りとかめちゃくちゃやりたいよな
30 : 2025/03/07(金) 14:45:11.91 ID:bPb334ZJ0
今は法律で、公務員の再就職に関して、行政側から企業側と事前に話し合って再就職先斡旋したり、辞める前にその情報を企業に話したりすることは禁止されているから、
それをやると懲戒処分になるんだよ
31 : 2025/03/07(金) 14:48:22.98 ID:tKievy54d
そりゃ一生税金泥棒してたんだもん
余生で心が痛む理由はない
33 : 2025/03/07(金) 14:56:34.87 ID:m0BMi8wl0
勉強していい大学いったから~が心の罪悪感の免罪符になってるよな

みな〇〇しにしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました