【米国株】ナスダック「主に日本人その他のために24時間取引始めるぞ」日本株の存在意義消滅へ

サムネイル
1 : 2025/03/08(土) 23:40:05.50 ID:3L76GYdV0

米ナスダックも「24時間取引」 アジア投資家狙い26年にも

米大手証券取引所ナスダックが米国株の「24時間取引」に向けた検討を始めた。アジア投資家の取引需要を取り込む狙いで2026年後半にも始める。ニューヨーク証券取引所(NYSE)も22時間取引に向けた計画を発表済みで同様の取り組みを目指す新興証取も発足した。夜間取引が新たな競争軸になりそうだ。

ナスダックのタル・コーエン社長が7日付のSNS投稿で、平日の24時間取引について規制当局や市場参加者らと協議を始めたことを明かした。ナスダックは現在、平日の米東部時間の午前9時30分~午後4時の取引時間に加え午前4時~9時30分、午後4時~8時の時間外取引を提供している。

24時間化検討の理由として、コーエン氏は米国外の投資家による米国株の取引ニーズの高まりを挙げた。「投資機会の厚みや強力な規制枠組み、テクノロジーなど高成長セクターといった魅力にひかれ、アジア太平洋地域の投資家の米国市場に対する関心が強まっている」と記した。

https://itest.5ch.net/saku

4 : 2025/03/08(土) 23:40:23.38 ID:ibF9SUX/M
小野口4ね
52 : 2025/03/08(土) 23:40:33.23 ID:IQDFZ9ZCM
ええやん
53 : 2025/03/08(土) 23:40:52.96 ID:3L76GYdV0
>>1

ナスダックの主要株価指数「ナスダック100」に連動する上場金融商品は過去5年に56銘柄以上登場したが、98%以上は米国外の市場で取引されていると説明した。時差を気にせずナスダック上場の現物株や上場投資信託(ETF)を取引できる環境を提供できれば、より多くの取引を呼び込めるとの考えだ。

54 : 2025/03/08(土) 23:41:08.89 ID:PgxZu1170
やめろよ寝れなくなるだろ
66 : 2025/03/08(土) 23:43:08.76 ID:3L76GYdV0
>>54
>>55
今も商品先物やbitcoinは世界中でほぼ24時間取引されてるけどお前ら寝てるやろ笑
55 : 2025/03/08(土) 23:41:34.29 ID:TWqV32hz0
眠れなくなるだろ!
56 : 2025/03/08(土) 23:41:40.81 ID:3L76GYdV0
>>1

夜間取引を巡っては他の取引所も動き始めている。NYSEは24年10月、時間外取引を延長して1日22時間にわたって取引できるようにする計画を発表した。25年中の実施を目指す。フィンテック企業24エクスチェンジ(英領バミューダ諸島)は24年11月、1日23時間取引する証取の開設について米証券取引委員会(SEC)から承認を得た。

s://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DGP0X00C25A3000000/

57 : 2025/03/08(土) 23:42:00.60 ID:dWWX3uOE0
デイトレーダー過労死www
58 : 2025/03/08(土) 23:42:15.08 ID:kw5ohHV/0
24時間戦えますか
59 : 2025/03/08(土) 23:42:15.53 ID:KSxzDlNZH
糞くだらねぇ
株式市場なんて毎日一時間開ければ十分だろ
注文も一回に制限しろ
60 : 2025/03/08(土) 23:42:18.70 ID:yNRAsM4lM
ナスってハイテク株だっけ?
61 : 2025/03/08(土) 23:42:24.80 ID:A4hNd4fL0
24時間働けますか?
62 : 2025/03/08(土) 23:42:41.33 ID:qjHZH/9f0
株イズオーバー
63 : 2025/03/08(土) 23:42:49.31 ID:TWqV32hz0
時間外の決算発表もなくなるのか
64 : 2025/03/08(土) 23:42:53.85 ID:8G/PKG7O0
ええやん

寝てる間にナイアガラや😭

65 : 2025/03/08(土) 23:42:58.37 ID:3ct0iPMNH
暴落ストップに必死だな
67 : 2025/03/08(土) 23:43:18.25 ID:muBiMGC50
時間決まってるの意味わからなかったから良いね
68 : 2025/03/08(土) 23:43:19.61 ID:/03jPeZ00
寝れなくなるねぞ
どうすんのこれ
69 : 2025/03/08(土) 23:43:20.37 ID:M1QqL+we0
ナスって100銘柄だけなん?
70 : 2025/03/08(土) 23:43:26.07 ID:vHbFr1Iq0
信託銀行員ワイ、死ぬ
71 : 2025/03/08(土) 23:43:27.34 ID:9d/junrt0
靴磨きだな
72 : 2025/03/08(土) 23:43:31.29 ID:dWWX3uOE0
ストップ安どーすんだよ
74 : 2025/03/08(土) 23:43:59.84 ID:WaTqE0av0
>>72
元々無い
78 : 2025/03/08(土) 23:44:31.01 ID:3L76GYdV0
>>72
アメリカにS安はない
重大ニュースで個別・市場全体で一時取引停止はある
73 : 2025/03/08(土) 23:43:50.53 ID:lOSjiFMA0
うむ、天井だなこれ
75 : 2025/03/08(土) 23:44:06.55 ID:9A2IS5Nj0
東京証券取引所も24時間開けろよ
76 : 2025/03/08(土) 23:44:23.36 ID:EMSEeszoH
ありがとナス
77 : 2025/03/08(土) 23:44:24.14 ID:UWa4LsM60
証券会社にも交代勤務が導入されるのか
79 : 2025/03/08(土) 23:44:38.97 ID:YFtgMMBm0
寝なきゃいーじゃん
80 : 2025/03/08(土) 23:44:41.15 ID:tUBohsfO0
早朝にスプレット広がらなくなるならええやん
81 : 2025/03/08(土) 23:44:46.62 ID:QsYxGUTja
土日も開けろ
トレーダーの休日をゼロにしろ
82 : 2025/03/08(土) 23:45:07.96 ID:jt50advz0
いいな
83 : 2025/03/08(土) 23:45:21.85 ID:dWWX3uOE0
ナスダック見ながら日本株やる事になるのか
84 : 2025/03/08(土) 23:45:49.13 ID:atPXpNmTd
むしろ今まで一日中可動してなかった方がおかしいわ
85 : 2025/03/08(土) 23:45:53.24 ID:r2m7bVJN0
これ重要イベントが各国で発生する時にどうしても時差で起きないといけないことが発生するのでトレーダーはキツイだろうな
86 : 2025/03/08(土) 23:46:18.98 ID:ZInD4UrU0
日経先物225専門でやってる奴は
どういう生活のスタイルなんだろか
あれ大抵アルゴ時間だけど6時まできっちり動くときあるよな
87 : 2025/03/08(土) 23:46:22.26 ID:3L76GYdV0
アメリカも機関投資家が参加しない時間帯は基本過疎過疎だからな
年末とか出来高スカスカでそんな値動きないだろ?

コアタイム以外はあんな感じになると思われる

88 : 2025/03/08(土) 23:47:08.63 ID:M+xu0RYc0
中国は規制あるから、アジアで米株自由に売買してるの日本とシンガポールくらいだろ
93 : 2025/03/08(土) 23:48:30.66 ID:3L76GYdV0
>>88
韓国と台湾もやね

韓国人TSLAめっちゃ買ってるらしい笑

89 : 2025/03/08(土) 23:47:34.24 ID:GMl4eLoZ0
その前にトランプどうにかしろや
90 : 2025/03/08(土) 23:47:41.76 ID:Z+i2eKmP0
日本株はいつもアメ株連動だからマジで存在意義なくなるんじゃないか?
91 : 2025/03/08(土) 23:47:59.37 ID:m/vMfCci0
一般信用出来る?
94 : 2025/03/08(土) 23:48:32.40 ID:OJL0a08B0
まだギャンブルやってるの
95 : 2025/03/08(土) 23:48:57.84 ID:c9oseKNf0
個別オプション取引できるようにしろよ
96 : 2025/03/08(土) 23:49:02.88 ID:Gx4lTe7h0
日本も
いつまで昭和みたいな株取引やってんだよって思う
97 : 2025/03/08(土) 23:49:11.41 ID:NY2yQPOV0
寝れなくなるだろーが!

コメント

タイトルとURLをコピーしました