
- 1 : 2025/03/10(月) 07:30:02.35 ID:sqQDo3en0
-
マツダ、「スカイアクティブZ」4気筒2500CCで開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00742361?gnr_footer=0080672 - 2 : 2025/03/10(月) 07:32:38.96 ID:7Lb15noC0
-
いまあるスカイアクティブGのガソリン2.5L 4気筒と何が違うんだ
- 3 : 2025/03/10(月) 07:33:42.15 ID:/jNt9UCQ0
-
スイカアクティブXも忘れないで下さい
- 14 : 2025/03/10(月) 07:47:29.46 ID:PNhxIb5v0
-
>>3
マツダはいつもトンデモ理論はじめるよな
他社がやらないのはやれないんじゃなくて、やる意味がないだけなのに - 4 : 2025/03/10(月) 07:35:20.22 ID:G3IQfgiq0
-
ご唱和ください我の名を
スカイアクティブZ!!! - 5 : 2025/03/10(月) 07:38:05.89 ID:wZPGQyz80
-
ロータリーエンジンもそうだけど趣味みたいな開発してる
トランプ関税が発動されたらそんな余裕なくなりそう - 6 : 2025/03/10(月) 07:38:41.19 ID:rTyttMyy0
-
もういいんだ
- 7 : 2025/03/10(月) 07:38:52.10 ID:6Qnv3k0z0
-
マツダはロータリーにこだわり過ぎよな
でもまぁ他所と違う変態エンジン作ってりゃいつか一発あるか - 8 : 2025/03/10(月) 07:42:37.94 ID:Wz6T61Yj0
-
EVシフトが微妙な状況で、レシプロが10年で完全に無くなるとも思えないし
誰でも作れて差別化しにくいEVよりはニッチ産業の方が生き残れるかもしれんな - 9 : 2025/03/10(月) 07:44:07.11 ID:zdfACKsC0
-
ターボは?
- 10 : 2025/03/10(月) 07:44:33.12 ID:P6b/gXwH0
-
エンジンもデザインも頑張ってるのにマツダのせいで不人気
- 42 : 2025/03/10(月) 08:18:59.31 ID:YMmg53Ny0
-
>>10
デザインが頑張ってる? - 11 : 2025/03/10(月) 07:45:01.11 ID:pwg3OiMf0
-
エンジンって結局残るよ
- 12 : 2025/03/10(月) 07:45:13.46 ID:Rc5axvyD0
-
2.5L…はいおわり
- 13 : 2025/03/10(月) 07:45:38.95 ID:PNhxIb5v0
-
マツダ終わってるわ
新型エンジン作らないと売るものがない - 15 : 2025/03/10(月) 07:48:19.82 ID:T4vGjcFE0
-
ももクロエンジン
- 16 : 2025/03/10(月) 07:51:24.10 ID:m7ol5gLZ0
-
エンジン開発続けてるだけで応援するわ(・ω・)
次期ロータリーもリッター10km目指せ - 17 : 2025/03/10(月) 07:51:38.16 ID:QIunhB5v0
-
効率はいいのかもしれんけど3気筒ばかりでつまらないので頑張って開発して欲しい
- 18 : 2025/03/10(月) 07:53:05.06 ID:oU4mFpcF0
-
2.5Lなんてどこで売るつもりなんだろ
- 19 : 2025/03/10(月) 07:54:03.55 ID:dMZqeJbX0
-
>>18
アメリカに決まってるやん - 20 : 2025/03/10(月) 07:54:13.84 ID:qQRRoaX60
-
スカイアクティブXは夢のエンジンだよ…
- 37 : 2025/03/10(月) 08:15:36.06 ID:qQRRoaX60
-
>>20
そして夢で終わったよ - 21 : 2025/03/10(月) 07:55:32.52 ID:oltwgcsX0
-
本気でガソリンエンジン作り続けてくれるなら、応援したい
環境問題より走る楽しさを追求しろ
- 22 : 2025/03/10(月) 07:55:48.84 ID:oVPy5j710
-
いまどき2500ccって売れるわけねーだろ
- 38 : 2025/03/10(月) 08:15:53.44 ID:4yfDGedW0
-
>>22
2500ccは最近の海外ではメインな排気量
と言っても殆どの売れてる市場はアメリカや中国だが
ただしそれプラスハイブリッドやターボ付きが多い - 23 : 2025/03/10(月) 07:56:49.65 ID:9Y2SfCNZ0
-
時代は3気筒なんだしょ?
バイクは2気筒増えてるし - 41 : 2025/03/10(月) 08:17:52.23 ID:dMZqeJbX0
-
>>23
いろいろ理由つけてるけど結局はコストよ
安いエンジンを高く売った方が儲かる、当たり前体操 - 24 : 2025/03/10(月) 07:57:19.10 ID:0CUrogOf0
-
はよトヨタのハイブリッド貰え
- 25 : 2025/03/10(月) 07:59:53.83 ID:mZ7ztFHQ0
-
トヨタのTHS2と繋ぐ用のエンジンかな?
- 26 : 2025/03/10(月) 08:00:40.02 ID:m13qjjg/0
-
2.5Lって日本専用か?
そんなマイナーな開発してる余裕あるのか? - 27 : 2025/03/10(月) 08:01:06.24 ID:Znjfhsmv0
-
マツダはガソリンエンジンの理想を追い求めてる
- 28 : 2025/03/10(月) 08:02:03.87 ID:t18FxYUI0
-
スイカアクティブXはもう飽きて捨ててしまうん?
その次がZてw - 29 : 2025/03/10(月) 08:03:10.66 ID:Znjfhsmv0
-
たぶん、その次はスカイアクティブαだろ
- 30 : 2025/03/10(月) 08:04:53.79 ID:qL5Yf5eb0
-
ロータリーは水素エンジンになると覚醒するからな。
開発を進める価値は十分ある。 - 31 : 2025/03/10(月) 08:05:17.38 ID:t18FxYUI0
-
2気筒1000ccの発電特化エンジンを出せよ
ヤマハのT-MAXみたいに、カウンターウェイトをピストン型ににして
下向きにシコシコする様な、静かで低振動なヤツ
それでCX-30PHEV出して欲しい - 32 : 2025/03/10(月) 08:08:38.38 ID:pkEoPF7a0
-
デカいピストンってええんか
- 33 : 2025/03/10(月) 08:09:44.61 ID:FbBKgTH50
-
排気量大きいほうが余力で駆動させるから燃費効率が良いみたいな記事見たな
- 34 : 2025/03/10(月) 08:10:30.55 ID:U51ylxzF0
-
性能とかは分からんが、内燃車を作ろうとするだけでも評価できる
- 35 : 2025/03/10(月) 08:12:10.56 ID:4omb6gVU0
-
いよいよあのデザイン飽きて来たわ
マツダ3とかあの曲面美は秀逸なんだが
安くなかったら買う気せん - 36 : 2025/03/10(月) 08:12:16.83 ID:vZkfofFo0
-
2.5Lなら、V6にしようず
- 39 : 2025/03/10(月) 08:16:26.81 ID:Mbe6VOXg0
-
マツダはナビの使い心地がクソ
音声認識もクソ - 40 : 2025/03/10(月) 08:17:14.59 ID:NnbOV0sx0
-
デミオにロータリー積んではよ
- 43 : 2025/03/10(月) 08:20:16.08 ID:71iPASSK0
-
ローカル路線バスの旅じゃないんだから。
- 44 : 2025/03/10(月) 08:20:36.23 ID:uhDPmIWo0
-
ロリータ出して
- 45 : 2025/03/10(月) 08:20:47.65 ID:njYY+6SV0
-
小型車だとEVの方が有利だから大型車用なのかな
- 46 : 2025/03/10(月) 08:21:05.48 ID:UeE8OfRN0
-
せめて3500の6発で
- 50 : 2025/03/10(月) 08:27:30.77 ID:BnOme41L0
-
熱効率を上げるために大量EGRをやりたい→必要な空気量を確保しつつEGR率を上げるためには
排気量を大きくせざるを得ない、ってことみたいね>>46
現状で3.3の6発があるからスカイアクティブZ第二弾で適用してくるんじゃないかと - 47 : 2025/03/10(月) 08:25:19.27 ID:UtVu5uYN0
-
崖っぷちマツダ
どうせ中華エンジンだろ - 48 : 2025/03/10(月) 08:25:59.01 ID:H3grG2Qp0
-
スーチャー強制掃気の2スト出せよ特許取っただけじゃんよ
2スト直3でもフルバランスいけるやろ - 49 : 2025/03/10(月) 08:27:07.23 ID:F+BIZ/DT0
-
安いガソリンAT乗りたいとマツダくらいしかもうない
- 51 : 2025/03/10(月) 08:28:23.74 ID:+7EdyoHf0
-
え、スカイアクティブXとやら開発してたんじゃないのか???
まるで空気だったけどコケたのか? - 54 : 2025/03/10(月) 08:30:13.12 ID:Ofa2s8jx0
-
>>51
Xエンジンなんて発表内容からして嘘っぱちだったろ
データシートに目盛りすら降ってなかった=存在しない - 55 : 2025/03/10(月) 08:30:34.10 ID:7Lb15noC0
-
>>51
超高圧燃料噴射と機械式スーパーチャージャーでコスト高
なのに燃費は大して改善してなかったらから売れるわけない - 61 : 2025/03/10(月) 08:33:07.88 ID:da+eHwxl0
-
>>51
売れてないんだわ - 52 : 2025/03/10(月) 08:28:25.97 ID:HwlDX7RP0
-
ジャッド「何か御用はございませんか」
- 53 : 2025/03/10(月) 08:29:07.83 ID:YqIG6LDR0
-
V型8ロータリーエンジンやってくれやぁ
- 57 : 2025/03/10(月) 08:31:25.64 ID:7Lb15noC0
-
>>53
(何をV型にしろと) - 56 : 2025/03/10(月) 08:31:10.40 ID:6QS+NBQY0
-
クルマのデザイン変えた方が良いんじゃないかな
- 58 : 2025/03/10(月) 08:32:10.21 ID:886gYNiy0
-
>>1
マツダって日本国内ではほとんどテレビCM見ないのに2025年3月期の決算が5兆円って円安を考えても凄くね?
他の日本メーカーはテレビCMバンバンやってるのに - 59 : 2025/03/10(月) 08:32:25.48 ID:+7EdyoHf0
-
トヨタが2.5L新型で出したから焦ってるな
CX-5以上に載せたいんだろう
馬力200以上のNAで頼むぞ
燃費は純ガソリン車でカタログ12Lくらいあればまあよい - 60 : 2025/03/10(月) 08:32:43.96 ID:hszUQAHr0
-
煤とり乙?
- 62 : 2025/03/10(月) 08:33:20.83 ID:+7EdyoHf0
-
12km/Lな
- 64 : 2025/03/10(月) 08:36:27.42 ID:FFVo1Ehp0
-
ディーゼル ターボ ハイブリッドを作ってくれ
- 66 : 2025/03/10(月) 08:37:32.31 ID:SyWfA4Iv0
-
真鍋はプロアクティブ
- 67 : 2025/03/10(月) 08:37:32.76 ID:N//Si7iC0
-
単純で大きいエンジンてみんなが改造しやすいから売れるのかな
- 68 : 2025/03/10(月) 08:39:41.58 ID:miRt3hT60
-
振動凄そう
- 69 : 2025/03/10(月) 08:43:38.47 ID:v98ouj0J0
-
レッドゾーンが5000回転ぐらいなんだろ
コメント