
- 1 : 2025/03/11(火) 19:11:38.32 ID:1d2f54Fc0
- 2 : 2025/03/11(火) 19:13:26.92 ID:ByoesNr20
-
えっちな漫画なら読む
- 3 : 2025/03/11(火) 19:14:52.53 ID:DfZvO85ud
-
読まね
supjavとmissav専門 - 4 : 2025/03/11(火) 19:15:13.06 ID:YtguIdiy0
-
今エラリー・クイーン読んでる
- 5 : 2025/03/11(火) 19:15:14.30 ID:6FM2Etdv0
-
昔めっちゃハマってたけど1年くらいでおもろいのほぼ読み終えてしまうのでその後自然に読まなくなった
- 6 : 2025/03/11(火) 19:15:19.85 ID:FP3p2Uu30
-
殺戮に至る病キモすぎたわ
あんなもん本屋に置くな - 7 : 2025/03/11(火) 19:15:51.96 ID:fWCMWgl30
-
昔は読んでいたけどスマホ社会と設定が合わないから読まなくなったな
- 8 : 2025/03/11(火) 19:18:19.87 ID:Ord9BqJn0
-
昔は有名作をいくつか読んだけど、最後にゴチャゴチャ説明するところがつまらないから好んでは読まなくなったなぁ
- 9 : 2025/03/11(火) 19:18:26.53 ID:koT4KpfT0
-
ディーヴァーやクレイヴンなら
日本のミステリーはつまらなすぎて手に取る気にもならん - 10 : 2025/03/11(火) 19:19:29.05 ID:hJdYKp/r0
-
今、レイモンド・チャンドラーの本2冊目。間が空いたから最初から読んでるけど挫折しそう。がんばる
貧乏性なのと自分だ選んだ本は読み終えたい派なので人から呆れられても読まなきゃ気が済まない
それ以外の読みやすい推理小説なら犯人が気になって中毒症状が起きるからわりとすぐ読み終える。チャンドラーがハードル高い
読解力が低い分際で背伸びしてます - 11 : 2025/03/11(火) 19:19:29.75 ID:y3FXyOfZ0
-
ハヤカワ文庫好き
- 12 : 2025/03/11(火) 19:21:01.26 ID:Jzl8VYHj0
-
それなりには読んでると思う
- 13 : 2025/03/11(火) 19:21:48.72 ID:VfVd26Ol0
-
むしろ他に何読むん
小学校の図書館こればっかならよかったのに - 14 : 2025/03/11(火) 19:21:53.50 ID:hJdYKp/r0
-
エラリー・クイーンは英語版のやつならうちにある
英語を勉強したら読む予定で買った。ちょっと準備が早過ぎたようだ - 15 : 2025/03/11(火) 19:22:21.46 ID:1rug4Uyg0
-
昔からあんまりミステリが好きじゃない
別に貶したり否定したりもしないけど - 16 : 2025/03/11(火) 19:22:34.36 ID:D999FWiM0
-
昔はたくさん買い込んで毎日読んでいた
もう本も高くなったし図書館遠いで読まなくなったな - 17 : 2025/03/11(火) 19:22:40.72 ID:wRbyWmmg0
-
ミステリは読まんけど
やっぱケンモメンならディックだな - 18 : 2025/03/11(火) 19:24:12.01 ID:yR7jADkv0
-
防犯カメラがない前提なのがしんどくなって読むのやめた
古畑とかもだけど現代とはかけ離れすぎてる
- 19 : 2025/03/11(火) 19:25:07.00 ID:7oE6qPkY0
-
岡嶋二人は面白いぞ~!
- 20 : 2025/03/11(火) 19:26:02.35 ID:2FvEHLc/0
-
Aの悲劇
- 21 : 2025/03/11(火) 19:26:57.18 ID:G4QCG9f70
-
Iの悲劇
- 22 : 2025/03/11(火) 19:32:55.94 ID:A5Pb1h5p0
-
レイモンド・チャンドラーの最初の小説もらってきたけどまだ読んでない
フィリップ・マーロウがかっこいいってのは知ってる - 23 : 2025/03/11(火) 19:34:41.89 ID:tavYjuCo0
-
叙述トリックというものを知って興味がわいて
クリスティーのアクロイド殺し、綾辻行人のアナザー、麻耶雄嵩の隻眼の少女を読んで非常に感動した
このような驚きトリックの本でおすすめを教えてください - 24 : 2025/03/11(火) 19:40:44.25 ID:A7Wm2rRx0
-
>>23
十角館は鉄板 - 29 : 2025/03/11(火) 19:49:55.69 ID:tavYjuCo0
-
>>24
噂を聞いたことがあります読んでみまっす! - 25 : 2025/03/11(火) 19:42:01.85 ID:A7Wm2rRx0
-
あと叙述トリックならハサミ男が好き
- 26 : 2025/03/11(火) 19:42:18.20 ID:YFdIyNa30
-
今村昌弘ってめっちゃ才能あるよな
- 27 : 2025/03/11(火) 19:44:08.04 ID:hJdYKp/r0
-
Zの悲劇なら読んだ
あとがきにミステリー史の変遷みたいなのがちらっと書かれてておもしろかったけど
(これがミステリーで初の女性ヒロインですみたいなのとか)この界隈で言われてる本格派ミステリーがなんなのかイマイチよくわからん - 28 : 2025/03/11(火) 19:46:14.51 ID:Xcwjx9Tk0
-
挿絵が欲しい
昔の風俗とかよくわからん時がある - 30 : 2025/03/11(火) 19:51:31.46 ID:tavYjuCo0
-
アクロイドコロシは本当にびっくりした
これじゃ犯人はいないことにならんかな?と思ってたらえらい驚いた - 31 : 2025/03/11(火) 19:58:17.94 ID:u0mOntM+0
-
去年アガサ・クリスティ3冊読んだ
あれが古典にして完成形らしいからもういいかな
誰かが死ぬのが前提になってるからどっかで楽しめないところがある
登場人物はみんな怪しくてそれぞれ動機があり、人に知られたくない秘密を抱えてるみたいのもしんどい - 32 : 2025/03/11(火) 19:59:36.95 ID:M8rqPAHWH
-
賞取ったのが電子書籍でセールになったら買ってる
最近は黒牢城とか読んだ - 33 : 2025/03/11(火) 20:06:16.19 ID:k3Yp6ViW0
-
アガサクリスティはわざとらしい展開ばかりでうさんくさい、色んな意味で論理的じゃない
やっぱりコナンドイルが一番なんだね - 34 : 2025/03/11(火) 20:08:25.68 ID:k3Yp6ViW0
-
アガサクリスティはワンピみたいなもん
ドンドンやってるだけ
コメント