
- 1 : 2025/03/12(水) 21:01:44.91 ID:kXJDzxx/0
- 2 : 2025/03/12(水) 21:02:18.50 ID:HLnqyxg30
-
カッコいいから以外あるか?
- 3 : 2025/03/12(水) 21:02:38.77 ID:2Xr37PcN0
-
天空剣ブイの字斬りぃ~
- 4 : 2025/03/12(水) 21:02:54.39 ID:vtruB6MK0
-
おっきいお友達のためだよ
- 5 : 2025/03/12(水) 21:03:33.80 ID:bKIfuPAx0
-
車は雑に右足左足の靴になる
- 7 : 2025/03/12(水) 21:04:02.56 ID:xhYO2isO0
-
むっちゃエグい斬り方しとる
- 8 : 2025/03/12(水) 21:04:18.89 ID:Sa0i2bkM0
-
銃で戦うなら人型ロボットである必然性すら怪しい
- 24 : 2025/03/12(水) 21:14:22.34 ID:lEqqVWbj0
-
>>8
人型ロボットである理由に納得したのはマクロスぐらいやな - 9 : 2025/03/12(水) 21:05:46.44 ID:+A8ZsRUg0
-
ジャップランドのゲームあるあるメレーが最大火力
- 10 : 2025/03/12(水) 21:05:47.56 ID:i/cZmbYI0
-
星団最悪の兵器には重火器など無意味(云々)
- 11 : 2025/03/12(水) 21:06:39.74 ID:9FwXRsR80
-
使いこなせば剣のほうが強いのは漫画やゲームや映画で実証済みだぞ
- 12 : 2025/03/12(水) 21:06:44.55 ID:OsVLX7550
-
敵の防御無効システム
- 13 : 2025/03/12(水) 21:06:48.71 ID:r5r5DIAC0
-
いたそう
- 14 : 2025/03/12(水) 21:06:58.07 ID:r4M3MoME0
-
とどめの飛び道具外したら街が危ねえからな
- 15 : 2025/03/12(水) 21:07:52.79 ID:lYglfux5H
-
モーニングスター使うほうが意味不明だよ
- 16 : 2025/03/12(水) 21:09:37.44 ID:MdC00SnH0
-
チ●コで往復して斬るのは笑える
- 17 : 2025/03/12(水) 21:10:48.50 ID:DW5gunf30
-
アニメのロボットはカッコいいを目指してるんだから剣を持つのは当たり前
- 54 : 2025/03/12(水) 21:32:50.88 ID:Xf3TEWjia
-
>>17
うむ
カッコいいポーズをきめる!
登場シーンや合体シーン等の間は敵は攻撃してはならない!
技を使う時は元気よく、大声で叫ぶ!
これロボアニメの伝統的様式なり!! - 20 : 2025/03/12(水) 21:11:27.97 ID:iiltLhVY0
-
作者が、時代劇やスター・ウォーズに影響された。
- 21 : 2025/03/12(水) 21:12:33.66 ID:KkSOgB5Y0
-
複雑な構造をした本体を修理するのはコストと労力がかかるから
エネルギーに依存するビームと違って壊れるまでは使えるから - 23 : 2025/03/12(水) 21:13:35.76 ID:YXpX3dOD0
-
ガンダムで実体剣もヤバいでしょ
レアメタルって言えば許されると思ってんのか - 25 : 2025/03/12(水) 21:14:39.00 ID:cCXcvsyA0
-
まずは巨大兵器を人型にするメリットをだな
剣の前にここを解決させてくれ - 26 : 2025/03/12(水) 21:14:50.01 ID:0fhS/o2/0
-
巨大な剣って振り回せる強度あんのかな
- 27 : 2025/03/12(水) 21:16:42.93 ID:Cw6lY5wM0
-
本体と同じ素材
- 29 : 2025/03/12(水) 21:17:57.79 ID:fruovBOC0
-
大張正己「剣を持て」
ロボット「はい…」 - 30 : 2025/03/12(水) 21:18:30.73 ID:KDdOv/Nf0
-
実際刃物で熊を退治するのは難しいけど鈍器だと頭に一撃で気絶するってよ
- 31 : 2025/03/12(水) 21:18:43.83 ID:y+smrMwI0
-
マニピュレーターの保護だよ
パンチとか有りえんぞ
整備兵が銃乱射してもおかしくねえわ - 33 : 2025/03/12(水) 21:20:15.95 ID:EQxh4VLh0
-
ビームライフルの引き金を指で引く意味
- 48 : 2025/03/12(水) 21:28:58.59 ID:gfn4CJhf0
-
>>33
持ち替える事が出来れば弾切れや不具合時にいちいち後方に下がらなくても武器を送り届ければ継戦出来る、とかそんなこじつけを聞いた事がある - 34 : 2025/03/12(水) 21:20:58.34 ID:Op33vsDT0
-
あんな貧弱なマニュピレーターで白兵戦とかやっちゃダメだろ
- 35 : 2025/03/12(水) 21:21:36.16 ID:yoNglSqFH
-
切り裂くのは難しいからパトレイバーの電磁警棒のような回路ショート武器の方が有効かも
- 36 : 2025/03/12(水) 21:22:08.10 ID:2gX+ZIFm0
-
銃だけでいいなら砲に機動用の装置とコクピット付けただけの代物でいいよね
宇宙用ならガンダムのボールみたいな形状になるけど、ソレが主人公メカで売れるの? - 39 : 2025/03/12(水) 21:23:21.16 ID:LPDLDMrl0
-
ゴウザウラーはやっぱ剣じゃないとダメだわ
謎恐竜もいっしょに出てきて欲しい
- 40 : 2025/03/12(水) 21:23:28.68 ID:9p5FikZZa
-
剣もドリルも浪漫だよ
- 41 : 2025/03/12(水) 21:23:36.66 ID:vHb7h3nU0
-
ソードピッカー!
俺はウルトラセブンとゴドラ星人やメトロン星人がわざわざ巨大化して戦う意味がわからないよ
- 42 : 2025/03/12(水) 21:23:41.08 ID:bWmYuy9R0
-
Falloutだっけ?
- 43 : 2025/03/12(水) 21:24:42.97 ID:gfn4CJhf0
-
剣振り回す巨大ロボットってグレートマジンガーが初?
- 44 : 2025/03/12(水) 21:24:56.15 ID:kQHwM+4t0
-
一振しただけで手が全壊しそう
- 45 : 2025/03/12(水) 21:25:16.44 ID:QwGFjnEs0
-
ボルテスVが剣で必殺技出したのが悪い
- 46 : 2025/03/12(水) 21:25:27.68 ID:i/cZmbYI0
-
初期のACでは実弾の弾薬費を浮かせたり単純に弾切れ用のためレーザーブレードが標準装備だった
- 47 : 2025/03/12(水) 21:27:36.60 ID:y+smrMwI0
-
あと洋物のメックウォリアーとかやってみろ
めっちゃ近距離まで来てるのに飛び道具しかない歯がゆさ
今殴れば勝てるのによぉ!!ってのがよくある - 49 : 2025/03/12(水) 21:29:13.44 ID:p6b/AiFN0
-
殴ったら躯体が破損するやろ
武器なら簡単に取替できる - 50 : 2025/03/12(水) 21:29:38.64 ID:Kh65K5zsa
-
そんなに切れないやろ
- 53 : 2025/03/12(水) 21:32:13.40 ID:hnYBgb7Z0
-
ミノフスキーがなんとかかんとか
- 55 : 2025/03/12(水) 21:33:21.67 ID:8rn2DofsM
-
ロマンがないと長距離射程砲に推進ユニット付けただけの方が強くなってしまう
- 56 : 2025/03/12(水) 21:33:23.72 ID:Ez0w3dJ50
-
>>1
このVの字斬りは山田風太郎の小説で初代警視総監川路利良が繰り出していた - 57 : 2025/03/12(水) 21:33:48.89 ID:HT2hpd9rd
-
Vの字斬り~とかもう一発目で完全に相手絶命してるのに切り返す意味ないだろ
- 58 : 2025/03/12(水) 21:34:02.82 ID:CMKDklVo0
-
子供の頃はなんでロボに乗って戦うってだけでワクワク出来たんだろう
大人になって忘れちゃったことも多いな - 59 : 2025/03/12(水) 21:34:35.62 ID:YGLfAr8Z0
-
パイルダーオォン!ってなんだよ
- 60 : 2025/03/12(水) 21:34:36.90 ID:qssgFSYS0
-
海外の玩具マニアは剣使うロボット見るといかにも日本製って感じるらしい
- 61 : 2025/03/12(水) 21:35:17.34 ID:iDtLrDlSr
-
REIDEENのゴッドブレイドか?
- 62 : 2025/03/12(水) 21:35:47.20 ID:+N7J7mOu0
-
イデオンソードみろ
ああ使えば最強だろ? - 63 : 2025/03/12(水) 21:35:54.28 ID:YGLfAr8Z0
-
むしろアトムや鉄人がロボットの利点を駆使してAIとかリモコン操作で戦ってたのが乗るのが当たり前になった理由
- 64 : 2025/03/12(水) 21:37:31.02 ID:gfn4CJhf0
-
アメコミ読んでると剣や銃を持ってるキャラが割と居て不思議な気分になる
筋肉浮き出るほどのタイツ相手に刃物はマズイだろってつい思っちゃう
更に大抵が死なないからさらに不思議な気分になる - 65 : 2025/03/12(水) 21:38:03.39 ID:NJSdFUl50
-
バトルフィーバーロボとかレオパルドンとか
特撮系が先だよ。 - 66 : 2025/03/12(水) 21:39:07.86 ID:YGLfAr8Z0
-
ロボットアニメOPのダダッダー!とかガンガンガンガンとかの謎の掛け声すき
コメント