
- 1 : 2025/03/16(日) 09:16:52.86 ID:y6gADGi59
-
※調査期間:2024年11月6~14日
小学生の86%が信じる「頑張れば夢を叶えられる」→高校生では68%まで下降、学年上がるほど“思わない派”増加|よろず~ニュース
https://yorozoonews.jp/article/156703092025.03.16(Sun) よろず~ニュース調査班
学研ホールディングスの調査・研究機関である「学研教育総合研究所」はこのほど、小学生~高校生を対象に実施した「小学生・中学生・高校生の日常生活に関する調査<第二弾>」を公開した。
(中略)
同調査では小学生の子どもを持つ20~59歳の保護者が付き添い、子ども本人が回答するように依頼。1学年200人(男女各100人)の回答が集まったところで調査を終了し、1~6年生で計1200人分を集計した。中学生についても、同様の方法で1~3年生で計600人分の回答を集計。高校生については保護者を介さず回答を依頼し、1~3年生で計600人分を集計した。調査期間は2024年11月6~14日。(学研教育総合研究所 調べ)
- 2 : 2025/03/16(日) 09:17:46.01 ID:lHN4IoQy0
-
頭もおかしいのだろ
- 3 : 2025/03/16(日) 09:18:00.05 ID:N8mJjL+o0
-
日本人が知らない遺伝の真実
- 4 : 2025/03/16(日) 09:18:26.52 ID:Gy+hDZiw0
-
叶わんから夢って言うんやで
- 5 : 2025/03/16(日) 09:19:00.99 ID:2NHKW3040
-
親ガチャに当たり、かつ頑張れば、だからな
- 6 : 2025/03/16(日) 09:19:05.43 ID:pG+3mm0e0
-
命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く?
- 7 : 2025/03/16(日) 09:19:21.10 ID:MdeTGYVx0
-
ありがとう自民党
- 8 : 2025/03/16(日) 09:19:24.88 ID:JVky+aKi0
-
40代に聞いたら何パー?
- 15 : 2025/03/16(日) 09:20:48.96 ID:7asLF8zb0
-
>>8
氷河期に聞いたら0に近くなるんじゃね? - 9 : 2025/03/16(日) 09:19:25.47 ID:QiJpe5we0
-
頑張ってないよね
- 10 : 2025/03/16(日) 09:19:31.40 ID:nL/5v8kL0
-
夢の内容によるんじゃ
- 11 : 2025/03/16(日) 09:19:49.09 ID:EVwICzu/0
-
夢幻の如し
- 12 : 2025/03/16(日) 09:20:02.79 ID:VorirwqS0
-
当たり前だろ
高校生、大学生になって行くにつれ自分の実力の無さが分かるからな現実的な選択肢になっていく
- 13 : 2025/03/16(日) 09:20:08.84 ID:8AGxKJwl0
-
>>1
そらぁ、試験の回数が増えれば現実が分かってくるからな - 14 : 2025/03/16(日) 09:20:31.84 ID:1kAL+hHL0
-
今日の知ってた。
- 16 : 2025/03/16(日) 09:20:54.99 ID:qphf+mkK0
-
現実を知るからね
馬鹿か天才だけだよ、高校生にもなって夢見てるのは - 17 : 2025/03/16(日) 09:20:56.62 ID:i9wJ/sob0
-
小中高とクズみたいな教員がいるという現実を見てきたら
そら輝いてた子供の目もタヒぬわ - 18 : 2025/03/16(日) 09:21:15.67 ID:xAlsjxv00
-
50歳とか極一部だろ
- 19 : 2025/03/16(日) 09:21:25.41 ID:2Jn8cqc60
-
まあでも頑張っといた方がいざ機会が巡ってきたときに喰いつける確率は上がる、かもしれない
その上で、一番大切なのは運とコネ - 20 : 2025/03/16(日) 09:21:47.34 ID:x7JcCCWd0
-
至極当然の結果だけどなんでこんなことを記事にするのか意味が分からない
- 21 : 2025/03/16(日) 09:21:49.58 ID:pL/RCUb80
-
誰でも頑張れば大谷になれるよ
「夢」とはそういうものだよどこかで「がんばれない」という自分の限界にぶつかるんだよ
- 25 : 2025/03/16(日) 09:22:27.07 ID:/y4FaLgB0
-
>>21
なれねーよ
才能ないやつがいくら努力しても無駄 - 22 : 2025/03/16(日) 09:21:58.76 ID:/y4FaLgB0
-
SNSでいかに金持ちになるのが難しいか
いかにサラリーマンが儲からないかが世間に広まりすぎたからな
すべてが虚無に感じるようになったらそいつは頑張らなくなる
国はいずれ崩壊する - 23 : 2025/03/16(日) 09:22:02.23 ID:gFoLl6Af0
-
一生奴隷のみなさま、そろそろフランス革命しましょ
- 24 : 2025/03/16(日) 09:22:08.85 ID:HdORAV0G0
-
夢の内容による
医者になりたいくらいならなんぼでもかなうがスポーツ選手や芸術家辺りはかなり厳しいしな - 35 : 2025/03/16(日) 09:24:11.57 ID:/y4FaLgB0
-
>>24
医者は金がないとなれないぞ - 26 : 2025/03/16(日) 09:22:44.20 ID:zOtoRtRf0
-
当たり前だろ
- 27 : 2025/03/16(日) 09:22:55.55 ID:QhZGy8Yr0
-
金とコネが有利だもんな
- 29 : 2025/03/16(日) 09:23:08.29 ID:N8mJjL+o0
-
親の容姿や知能を見れば、子どもがどこまで上がるか自然に分かるでしょ?
だた稀に親を簡単に超える子供もいるけどね - 30 : 2025/03/16(日) 09:23:17.03 ID:B6PrcG/s0
-
努力できないアホばかりになるからね
- 31 : 2025/03/16(日) 09:23:32.62 ID:0hQvg+xm0
-
叶う場合もあるし叶わない場合もあるけど最低限頑張続ける必要があるってだけだろ
- 32 : 2025/03/16(日) 09:23:32.99 ID:z4S/LsLK0
-
そうやって人は現実を知り成長してくんだよ。いつまでも頭の中お花畑じゃ社会にでれないよ。
何が言いたいの?この記事 - 33 : 2025/03/16(日) 09:23:33.62 ID:a/dMWy8e0
-
親ガチャが全てのディストピア
- 34 : 2025/03/16(日) 09:23:53.37 ID:TosjmQmN0
-
頑張るのが良くない
大谷翔平だって頑張って野球やっているわけではなく(そりゃ厳しい練習はやるけど)
好きで楽しいから野球やその練習をやっているわけでだからやっていて楽しいことを仕事にすればよい
コメント