無職のやつって無職期間が長引けば長引くほど社会人としての価値がなくなっていってるの怖くないんか?

サムネイル
1 : 2025/03/16(日) 21:51:58.47 ID:mfoI2uYf0
自分の履歴書がどんどん汚れていってること気づいてるか?
2 : 2025/03/16(日) 21:52:40.29 ID:mfHYcL9E0
だからここでレスバして怒りパワーで不安を上塗りしてるんやぞ
7 : 2025/03/16(日) 21:54:37.53 ID:YKgRpyxI0
>>2
無職のやつがやたら政治とか企業の不祥事に怒り狂ってるのもこれやろうな
3 : 2025/03/16(日) 21:53:29.15 ID:J67fXqXN0
そんな俯瞰的な視点で自分を見れないから無職になるんだよ
4 : 2025/03/16(日) 21:53:45.17 ID:sXT7PTpq0
56す
5 : 2025/03/16(日) 21:53:55.99 ID:B0N77efi0
真っ白なんやから汚れるわけないやで😤
10 : 2025/03/16(日) 21:55:32.42 ID:xn6N1hixa
>>5
無職期間のことも書かないといかんのやで
6 : 2025/03/16(日) 21:54:14.88 ID:AXbWIaze0
ぼく無職157cm
8 : 2025/03/16(日) 21:54:38.57 ID:4Sc3FXIy0
賞味期限みたいやね🥴
9 : 2025/03/16(日) 21:54:54.16 ID:VM5d2hkS0
ぼくは悪くない
悪いのは周囲だ社会だ

これで無敵や

11 : 2025/03/16(日) 21:56:40.90 ID:eDqtxyCT0
いうてバイトとか派遣とかすればええだけやろ
12 : 2025/03/16(日) 21:57:14.88 ID:f5j5AyMu0
憂国の士にジョブチェンジするから
13 : 2025/03/16(日) 21:57:16.61 ID:CMTVpRUP0
「うっせーな!それくらい俺も分かってるからいちいちグチグチグチグチグチグチ言ってくんじゃねーよ56すぞ!」
いつもこれでしまいや
14 : 2025/03/16(日) 21:57:38.42 ID:semq6UP80
無職なんて9割はネタでロールプレイしとるだけやろ
ワイ親戚めっちゃ多いが、現役世代で無職なんて1人もおらん
もっと言えばフリーターすらいない
17 : 2025/03/16(日) 21:58:35.28 ID:sXT7PTpq0
>>14
そういうのいいから
26 : 2025/03/16(日) 22:04:04.52 ID:semq6UP80
>>17
そっくりそのまま返すわ
お前も別に無職やないやろ
35 : 2025/03/16(日) 22:08:55.84 ID:0qEN+7tF0
>>14
お前が知らんだけでゴロゴロおるぞ
15 : 2025/03/16(日) 21:58:04.22 ID:v6gFNVAV0
無職はなにもしない前提なのか?
16 : 2025/03/16(日) 21:58:32.23 ID:JMc0jPSy0
資格持ってるもん…🥺
20 : 2025/03/16(日) 21:59:37.24 ID:4PS65RXP0
>>16
それ非モテ童貞が財布にコンドーム持ち歩いてるようなもんやん
21 : 2025/03/16(日) 22:00:49.67 ID:4Sc3FXIy0
>>20
そんな言い草はよくないよ…🥺
18 : 2025/03/16(日) 21:59:12.31 ID:dwbl0J7R0
ある程度は詐称すればええで
全ての準備出来ればの話やが
22 : 2025/03/16(日) 22:02:09.61 ID:wJAG+vQmM
小学校の時の同級生でニートやってるやつ居るけど多分もう何も考えてないんだと思う
一日って24時間あるけどそんなに考えずに居られるってスゲーよな
29 : 2025/03/16(日) 22:05:11.37 ID:8S02/Ify0
>>22
脳を殺して自らをゾンビ化したんや
説教や小言何言われても効かんから無敵や
判断力も失われてるから刻まれたルーティンでチェーン店だけ行ける
23 : 2025/03/16(日) 22:03:03.21 ID:4KkcR/oz0
わいは6年無職した。
すんごい楽しかったから戻りたいけど
年齢も年齢だから戻れない
24 : 2025/03/16(日) 22:03:26.95 ID:14fMiEBd0
こういうスレを立てようと思うきっかけはなんなんだろうな
普段生活してて無職のやつがどうのこうのなんて思うことある?
25 : 2025/03/16(日) 22:04:01.53 ID:wJAG+vQmM
>>24
知り合いに居たら思うやろ
あいつどうするつもりなんやろとか
27 : 2025/03/16(日) 22:04:33.40 ID:YKgRpyxI0
>>24
なんgとか(自称)ニートだらけやから多少は関心持つこともあるやろ
28 : 2025/03/16(日) 22:04:51.68 ID:CQ1qeMQt0
働いてる間に余命が減っていく方が怖くね?
30 : 2025/03/16(日) 22:05:31.12 ID:wJAG+vQmM
>>28
働きもしないウ●コ製造機でやればやるほどデメリットない方が怖いだろ
31 : 2025/03/16(日) 22:06:39.82 ID:wwVDA+/e0
>>28
だらだらしようが仕事しようが時間は等しく流れていくんやで
ならその分、金に変わった方が圧倒的にええやん
32 : 2025/03/16(日) 22:07:10.19 ID:wLMnJQsR0
>>31
働かなくても生きていけるくらいの金があるからなあ
34 : 2025/03/16(日) 22:08:13.32 ID:wwVDA+/e0
>>32
大抵そういうアピールする奴はないんよ
うるせえええ!!とか言う奴は実は金に困ってない人間
36 : 2025/03/16(日) 22:09:08.32 ID:f4x3jyfF0
毎日不安でしゃーない
油断するとずっと胸が苦しい
でも未経験に飛び込む勇気というかそういう肝心な物が欠落してるねんワイは

コメント

タイトルとURLをコピーしました