ニーチェの永劫回帰って事実なん?じゃあ俺らはまた来世にこのスレで出会うの?

サムネイル
1 : 2025/03/17(月) 09:23:32.31 ID:iINUZIRN0
2 : 2025/03/17(月) 09:24:20.50 ID:l7PrvNBd0
嫌儲を覗くものは
3 : 2025/03/17(月) 09:24:25.51 ID:2g4gOPVZ0
また会えたね晋さん…
4 : 2025/03/17(月) 09:25:10.59 ID:oQ145lD10
ニーチェはウソ
ルサンチマンとかいってるネトウヨ
5 : 2025/03/17(月) 09:25:14.69 ID:8UslOWwT0
ツァラトゥストラだっけ?永劫回帰って
9 : 2025/03/17(月) 09:28:09.40 ID:yOml8w4D0
>>5
ゼノサーガシリーズしか思い浮かばなかった🥹
24 : 2025/03/17(月) 10:31:22.90 ID:8UslOWwT0
>>9
逆に俺はゼノサーガシリーズやったことね~わ~ ニーチェ哲学がテーマのRPGらしいが。
6 : 2025/03/17(月) 09:25:21.33 ID:gKDlgF9y0
仏教にでもかぶれたのかなコレ
7 : 2025/03/17(月) 09:27:10.48 ID:MuUec5fN0
ニーチェ「世界が有限なら、永遠の時間の間にまた同じ事象が起こるはず」

という物理学への無知から思いついたバカ理論
これマジだからな

26 : 2025/03/17(月) 10:39:45.16 ID:/w70uNJn0
>>7
割と最近まで膨張した宇宙が再び収縮するようなこと言ってたじゃん
8 : 2025/03/17(月) 09:27:51.87 ID:8UslOWwT0
ツァラトゥストラはその昔手塚富雄の翻訳で読んだがやっぱりほとんど忘れてるなw

「火の犬」とか「綱渡りする道化師」とか「最も醜い人間」なんかは覚えてるがw

10 : 2025/03/17(月) 09:30:03.64 ID:+a8UCarj0
>>8
ツァラトゥストラの偽物しか絵簿得てない
11 : 2025/03/17(月) 09:33:20.30 ID:kercF8aR0
ツァラトゥストラ(独呼び)
ザラスシュトラ(アヴェスター語)
生まれ代わりがザラスシュトラ・トマ

深淵を覗いてるとき深淵を覗いているのだ

12 : 2025/03/17(月) 09:37:57.72 ID:uZgRVUIp0
もう疲れたからね
13 : 2025/03/17(月) 09:38:16.85 ID:uZgRVUIp0
こんなのミステリーじゃない
14 : 2025/03/17(月) 09:38:58.29 ID:Xh8EmFjD0
青汁飲んで
不味い!もう一杯!!
15 : 2025/03/17(月) 09:45:09.23 ID:3WxNBdAV0
例えば、jpgとかの画像の容量って、同じ解像度なら決ってるじゃん
という事は、同じ絵=視界=世界という物は、有限な訳だ、厳密には、違ってもね。
という事は、似たような事が永遠に起こる。その永遠に耐えなければならない

という話だと思うよ。

16 : 2025/03/17(月) 09:49:44.32 ID:3WxNBdAV0
あー永遠に起こると書くよりも
永遠に繰り返すと書くべきか
17 : 2025/03/17(月) 09:57:59.12 ID:rC0FuaApd
ニーチェとかいうもてないだけのケンモメン
18 : 2025/03/17(月) 09:59:45.10 ID:/wm3dSNT0
転生しても必ずニュース速報嫌儲にアクセスする人生になる
決して逃れられない
19 : 2025/03/17(月) 10:03:51.58 ID:4GLj0/Ra0
最近俺の中でニーチェは側頭葉てんかん持ちだったのではないか説が浮上している
20 : 2025/03/17(月) 10:09:26.42 ID:r4ULJ5gd0
せやで
21 : 2025/03/17(月) 10:14:21.34 ID:1PY64Spi0
にいちぇはタイム・リープの先駆者だった?
22 : 2025/03/17(月) 10:17:28.80 ID:1nBnnklz0
でぃーぷしーくたんが宇宙は膨張してるから無理ぃってゆってたぁ
23 : 2025/03/17(月) 10:23:32.03 ID:ZIDhAUn80
哲学も極めるともはや宗教だな
25 : 2025/03/17(月) 10:37:23.66 ID:3WxNBdAV0
解説的をググってきたが、俺の解釈では、

同じ体を持ち、同じ記憶を持ち、同じ瞬間の世界にいなければ、私じゃない
つまり、私は、"今"にしか存在しないという事だろう

27 : 2025/03/17(月) 10:50:59.68 ID:tsPmoce50
永劫回帰は死の問題を克服できなかったニーチェの発狂
28 : 2025/03/17(月) 11:10:16.08 ID:G4+p+CWK0
時間だって有限じゃないの?
29 : 2025/03/17(月) 11:20:29.27 ID:MuUec5fN0
>>28
時間の有限性は「ユダヤ物理学」
「アーリア物理学」は時間の無限を証明し、(ユダヤ人のアインシュタインが提唱した)相対性理論を否定する

と20世紀に主張してたのがドイツ物理学会www

30 : 2025/03/17(月) 11:22:40.67 ID:gKDlgF9y0
人間としての再会じゃなくてハエかなにかになって飛んできて
モニターの前に止まるという再会方法かもしれない

コメント

タイトルとURLをコピーしました