
- 1 : 2025/03/18(火) 01:50:05.09 ID:gtWgMji3M
-
JALデジタル」4月始動 IT部隊を集約、1000人超に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283EL0Y5A220C2000000/1人で何人分も働かされてるのに給料全然増えんし転職したい
- 2 : 2025/03/18(火) 01:50:29.38 ID:gtWgMji3M
-
転職時期っていつぐらいが良いんだろなあ
- 3 : 2025/03/18(火) 01:50:51.75 ID:0pNW4M9F0
-
何人分もっでとついうこと?
- 6 : 2025/03/18(火) 01:51:18.38 ID:W44b1GAH0
-
>>3
おちつけよw - 4 : 2025/03/18(火) 01:50:54.68 ID:W44b1GAH0
-
看護師がいいんじゃね
- 5 : 2025/03/18(火) 01:51:17.08 ID:gtWgMji3M
-
>>4
資格取るの大変やろ - 9 : 2025/03/18(火) 01:51:59.90 ID:W44b1GAH0
-
>>5
資格さえ取っちゃえば後は楽やろ - 7 : 2025/03/18(火) 01:51:35.75 ID:RIU1oKg70
-
白木屋か和民
- 8 : 2025/03/18(火) 01:51:38.07 ID:gtWgMji3M
-
マジできついわ
- 10 : 2025/03/18(火) 01:52:02.49 ID:0pNW4M9F0
-
ITで転職したらあかんの?
- 14 : 2025/03/18(火) 01:52:59.14 ID:W44b1GAH0
-
>>10
ITが嫌になったから転職するんだろJK - 16 : 2025/03/18(火) 01:53:19.28 ID:gtWgMji3M
-
>>14
ITは全然嫌じゃないけど今の会社はもう無理 - 21 : 2025/03/18(火) 01:55:59.58 ID:W44b1GAH0
-
>>16
ITでいいなら嫌儲なんかで相談しないで転職エージェントに相談やろ - 25 : 2025/03/18(火) 01:56:35.08 ID:gtWgMji3M
-
>>21
リクルートエージェントとかで良いのかな - 33 : 2025/03/18(火) 01:58:15.03 ID:W44b1GAH0
-
>>25
初めての転職なら、そういう大手でいいんじゃね - 15 : 2025/03/18(火) 01:53:00.42 ID:gtWgMji3M
-
>>10
まずはITで考えてる - 11 : 2025/03/18(火) 01:52:18.89 ID:0pNW4M9F0
-
なんさい?
- 13 : 2025/03/18(火) 01:52:35.47 ID:7TgNWu1B0
-
スペックは?
- 18 : 2025/03/18(火) 01:53:53.62 ID:V9KI/IdD0
-
これからは肉体土方でしょ
- 20 : 2025/03/18(火) 01:54:35.09 ID:gtWgMji3M
-
>>18
それもありだと思う - 19 : 2025/03/18(火) 01:54:23.01 ID:gtWgMji3M
-
このスレタイだと他業種に転職したいみたいに見えてしまうか
まあ他業種の社内SEも考えてるけどね - 22 : 2025/03/18(火) 01:56:01.82 ID:t12Nia0B0
-
宅配ドライバー系はまだまだ無くならんだろ
- 23 : 2025/03/18(火) 01:56:18.20 ID:EELb8fV70
-
底辺IT土方はもうAIに置き換えられる
肉体労働をしよう - 24 : 2025/03/18(火) 01:56:34.66 ID:LXqRMPq40
-
AIの得意分野とこの先共生できそう?
- 27 : 2025/03/18(火) 01:57:16.88 ID:gtWgMji3M
-
>>24
AI使えるやつが勝つ良い時代ですよ - 29 : 2025/03/18(火) 01:57:31.19 ID:0pNW4M9F0
-
ITスキルは何
- 30 : 2025/03/18(火) 01:57:31.96 ID:M38HRXAs0
-
メー子とかだと年寄りばかりで若い衆が不足してるから狙い目
- 34 : 2025/03/18(火) 01:58:15.57 ID:gtWgMji3M
-
>>30
30代後半だから若くはないんや - 31 : 2025/03/18(火) 01:57:48.41 ID:f/si5J6P0
-
IT土方じゃ倉庫か工場ぐらいしかないだろ
- 32 : 2025/03/18(火) 01:58:07.92 ID:GdZ+VocP0
-
今仕事終わって布団に入った
今月の残業100超えるわ - 36 : 2025/03/18(火) 01:58:44.60 ID:gtWgMji3M
-
>>32
俺もサビ残入れたらそんなもんだわ - 35 : 2025/03/18(火) 01:58:16.09 ID:w0+3Epog0
-
工場が楽だぞ
なーんも考えずに同じことを8時間やってたら仕事が終わる - 37 : 2025/03/18(火) 01:59:35.92 ID:MJCzukp00
-
独立系に転職してフルスタックエンジニアになって転職したら800万貰えるぐらいになれるぞ
- 39 : 2025/03/18(火) 02:00:46.38 ID:gtWgMji3M
-
>>37
ガチのフルスタックなんて不可能だろ
そら低レベルなら全部わかるけど - 53 : 2025/03/18(火) 02:06:52.39 ID:MJCzukp00
-
>>39
独立零細でリーダークラスから信頼あれば、見積もりから試運転まで任されて全部やればもうフルスタックエンジニアだぞ
これであとAWSかAzureでのシステム構築さえできれば仕事に困ることはない
自分は零細350万円→独立系550万円→ファンドの社内SE兼開発で1000万円だったぞ
ミクロだから参考にならんかもしれんが - 58 : 2025/03/18(火) 02:08:35.96 ID:gtWgMji3M
-
>>53
めっちゃ参考になるわ
AWSもAzureも案件で触ったけど自分の担当ではなかった - 38 : 2025/03/18(火) 02:00:37.88 ID:MJCzukp00
-
まずは今の年収言えや
転職アドバイスするにしてもそこからやろ - 41 : 2025/03/18(火) 02:01:18.95 ID:gtWgMji3M
-
>>38
380万や - 40 : 2025/03/18(火) 02:00:59.96 ID:4E3slWSJ0
-
何年やってて資格なにを持ってるかによるな
- 45 : 2025/03/18(火) 02:03:29.42 ID:gtWgMji3M
-
>>40
経験5年
応用情報、Javagold、AWSSAA
ASP.net、Spring、オラクル、ポスグレ - 50 : 2025/03/18(火) 02:05:41.30 ID:+8PCjVsJ0
-
>>45
BtoBか? - 51 : 2025/03/18(火) 02:05:58.69 ID:gtWgMji3M
-
>>50
まあそうですね - 56 : 2025/03/18(火) 02:08:21.66 ID:+8PCjVsJ0
-
>>51
そんで380はやっすぎるから業種変えたほうがええな - 54 : 2025/03/18(火) 02:07:51.54 ID:0pNW4M9F0
-
>>45
このスキルで380は妥当なの? - 60 : 2025/03/18(火) 02:08:56.50 ID:j28PHlbb0
-
>>54
頭良さそうなのにフォークリフト乗ってるだけで同じくらいだからかわいそう - 43 : 2025/03/18(火) 02:02:23.30 ID:+8PCjVsJ0
-
ITにも色々あんだろ
- 44 : 2025/03/18(火) 02:03:01.95 ID:DCnk+Wkl0
-
セキュリティやれ
年収すぐ倍だ - 47 : 2025/03/18(火) 02:03:48.04 ID:gtWgMji3M
-
>>44
セキュリティムズいわ
てかネットワーク苦手 - 48 : 2025/03/18(火) 02:04:42.92 ID:DCnk+Wkl0
-
>>47
アセンブリとか覚えてマルウェア解析できるようになれ - 49 : 2025/03/18(火) 02:05:16.95 ID:gtWgMji3M
-
>>48
絶対無理だわ
そういう分野はその道の達人がやるもんだろ - 52 : 2025/03/18(火) 02:06:28.55 ID:DCnk+Wkl0
-
>>49
最近は学生でもできるぞ - 46 : 2025/03/18(火) 02:03:35.92 ID:4E3slWSJ0
-
セキュリティは間口狭いで
- 55 : 2025/03/18(火) 02:08:13.70 ID:MJCzukp00
-
セキュリティとかネットワークとかいらん
サーバーとかのシステム設計できて、クラウドのデプロイできればそれだけで年収800万円以上の人材やぞ - 57 : 2025/03/18(火) 02:08:21.76 ID:4E3slWSJ0
-
開発なんかは今後AIの発展でどうなんやろな
コメント