【テレビ】<坂上忍の訴え>「テレビでの批判と匿名の中傷は違う」“大反論”のナゼ?

1 : 2020/06/01(月) 23:06:49.94 ID:rQGXw70z9

タレントの坂上忍が5月27日放送の「バイキング」(フジテレビ系)に出演し、SNSでの匿名の発言とテレビでの発言とは全く異なるものだと主張している。

 番組では、23日に他界したプロレスラーの木村花さんがSNS上での誹謗中傷に悩まされてきたことを取り上げ、インターネットでの匿名アカウントによる心ない書き込みについて議論。

 一部からは、ワイドショーや情報番組における攻撃的な体制批判も、SNSで氾濫する誹謗中傷と大差が無いのではないかとの声も出ているが、坂上はこれに反論。「権力や体制に対する自分の考え、自分の身元を明かして公共の電波で、ルールの中で言っている。SNSの匿名と一緒にされちゃ困る」とし、名前も顔も公にした上での発言は匿名による誹謗中傷とは性質が異なると訴えた。

続けて、「テレビで、行き過ぎたことだったり、間違ったことを言ったら、謝罪をしなきゃいけない。BPO(放送倫理委員会)もある。もっと言ったら、現場ではちゃんとスタッフさんとせめぎ合っている中でどうする?っていうのがありますから」と話し、テレビでのコメントには多くの責任が付随すると共にスタッフとの協議の上で成り立つものだと説明している。

「都合が悪くなったら簡単に削除することもできるSNSでの投稿と、素性を明かした上で責任を持って発言するテレビのコメントを一緒にしてほしくないという坂上の見解はごもっとも。しかし、今回の木村さんへのバッシングが強まった原因の一つとして、彼女が出演していた『テラスハウス』(フジテレビ系)の“演出的編集”やスタジオコメントがあったとの指摘もありますから、番組やタレントが誰かを直接的に攻撃せずとも、誹謗中傷を間接的に扇動してしまう可能性は残ります。また、坂上はテレビというものがスタッフと話し合った上で慎重に作られていくものだと力説しましたが、一方で、3月の原宿・竹下通りの人混みの映像をまるで5月のものであるかのように放送するといった“初歩的なミス”があったのも事実。この件について番組の顔である坂上からの謝罪はなく、その役割を榎並大二郎アナウンサーに丸投げしたとして非難の声も上がっていました。番組作りにおいて、坂上が強調する“責任”と“せめぎ合い”が本当に機能していたかは疑問が残ります」(テレビ誌ライター)

 ネットでは、SNSにおける誹謗中傷とテレビのコメントの違いに関し、“匿名ではないこと”を強調していた坂上に対して「身元明かしてれば何言ってもいいってわけじゃないでしょ」「身内で話し合ったから問題ない、匿名じゃないから問題ない、自己都合、自己保身の塊」「“我々も誹謗中傷を気をつけなければならないと痛感します”、ではないんですか? 自分たちは無関係みたいな感覚が理解できません」との反論が集まっている。

「誹謗中傷」と「反論・批判」の境界は曖昧で、それぞれが解釈する“正解”の下でしか判断することができず、そうした各々の物差しによる思い込みの存在こそが「誹謗中傷」が無くならない根本の要因なのかもしれない。

アサジョ5月29日(金)18時15分
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0529/asj_200529_1626364740.html

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/06/01(月) 23:07:49.31 ID:mm/0lfRn0
影響力考えるとテレビのがやばいね
61 : 2020/06/01(月) 23:37:02.55 ID:S5N7pE8D0
>>2
テレビで有名人からぶっ叩かれる方が遥かに効くよなw
3 : 2020/06/01(月) 23:09:12.97 ID:y2uT7Y+X0
でもいざとなったら台本のせいにして逃げるじゃん
4 : 2020/06/01(月) 23:09:43.92 ID:VibZdwEX0
公共の電波使ってバッシングした癖に謝罪の言葉一つ無い
番組がゴロゴロしてるじゃん
5 : 2020/06/01(月) 23:10:09.21 ID:QEg0NGK80
テレビ様やぞ頭が高い
6 : 2020/06/01(月) 23:10:40.35 ID:OT/ywx6w0
多くの責任が付随してる?口だけでしょ
訂正や謝罪をすることがあっても一瞬で終わりじゃん
7 : 2020/06/01(月) 23:11:07.25 ID:kAG0K1jV0
テレビの方が影響力あるしやばい
大金が動いてるし
8 : 2020/06/01(月) 23:11:49.69 ID:C3Zjw4qb0
そりゃあ自分の立場を守ろうとするのはある意味本能だろう
9 : 2020/06/01(月) 23:12:02.62 ID:Et4f7NvB0
>>1
>テレビで、行き過ぎたことだったり、間違ったことを言ったら、謝罪をしなきゃいけない。
先日の竹下通りの件ではアナが訂正コメント読んだだけでMCの坂上はニヤニヤしてたじゃん
10 : 2020/06/01(月) 23:12:06.33 ID:TksMTbw7O
ベッキーとかワイドショーの集団リンチ見たいなもんだろ あいつらおかしいと思わんの?
叩く奴選んでよ かわいそうに
11 : 2020/06/01(月) 23:12:37.35 ID:FZEF+l460
カスゴミが煽っていままで何人死んできたよって話
で、誰が責任とったのってこと
12 : 2020/06/01(月) 23:12:41.09 ID:jOMoSADb0
謝罪はアナウンサーに任せて自分はふんぞり返ってるくせになあ。
13 : 2020/06/01(月) 23:13:40.29 ID:cqA7oxO+0
身元明かしてれば
何言ってもいいってわけじゃないでしょって、、、

何言っても良いでしょうが。
言論の自由ですがな。

14 : 2020/06/01(月) 23:14:08.97 ID:SUwvma7D0
マスゴミの訂正謝罪は電車遅延のアナウンスと同レベルの気持ちのこもってなさ
電車遅延は逆に謝る必要無いのに謝り過ぎだと思うが。
15 : 2020/06/01(月) 23:14:58.21 ID:R+en1Fez0
テレビの方が不特定多数に影響与える分タチ悪い
16 : 2020/06/01(月) 23:15:20.71 ID:FZEF+l460
洗脳されて馬鹿みたいに被害者を叩きに行ったやつらこそ被害者だろ
馬鹿を騙すのなんて簡単なことだろ
17 : 2020/06/01(月) 23:15:24.72 ID:n4LgWqLY0
身元明かしてても限度あるんですよ、法律の上では
てか、選民思想まるだしの発言に軽く引くわ坂上
単なる馬鹿ってだけならあざ笑ってられるけど
19 : 2020/06/01(月) 23:16:23.82 ID:BpxUAmbX0
>「テレビでの批判と匿名の中傷は違う」

テレビでの中傷ね
坂上忍とかが毎日のようにテレビとかからやってる誹謗中傷

違わないし

21 : 2020/06/01(月) 23:17:23.98 ID:7HiB2pkn0
メディアのやってることは批判ではなく中傷。根拠や確証がない。
23 : 2020/06/01(月) 23:18:13.41 ID:RhbXNIZm0
そりゃ批判と中傷は違うわな
24 : 2020/06/01(月) 23:19:16.92 ID:LFuj/6WX0
坂上僕理論(笑)
25 : 2020/06/01(月) 23:19:56.62 ID:+hRZHMh80
坂上のはパワハラ
26 : 2020/06/01(月) 23:20:18.65 ID:HHRL77Sc0
そもそも批判と中傷が違うからな。
坂上への批判の大半は過去に事故って犯罪おかしたお前が偉そうに他人に説教するなって当たり前の批判。
一部の異常な中傷する人間だけ取り上げて誤魔化すんじゃないよ。
27 : 2020/06/01(月) 23:20:53.96 ID:TsFdG77c0
それは自己都合だろ

坂上忍大嫌い!

28 : 2020/06/01(月) 23:21:20.09 ID:BDoKgvCT0
むしろ権力ある奴が実名で批判した方がダメージ大きいやろ
匿名なんて中身ニートのインセルちんさんとかだと思えば影響ない
でも中堅芸人に寄ってたかって苛められたら影響がでかい

どう考えてもトドメ刺したのは匿名より実名の奴ら

29 : 2020/06/01(月) 23:21:44.51 ID:mmEKNZg20
中傷には良い中傷と悪い中傷がある
30 : 2020/06/01(月) 23:22:22.02 ID:HcL0BcgA0
批判されたら飲酒運転の事をSNSで呟くと
次の日から話題にされなくなるんだっけか
31 : 2020/06/01(月) 23:22:26.97 ID:R/66YYv90
せめぎあった結果

いじめ自殺

32 : 2020/06/01(月) 23:23:18.13 ID:lnru/+aU0
テレビは正義 ネットは悪 あ~こりゃこりゃ
33 : 2020/06/01(月) 23:23:26.26 ID:PQBkrkZx0
日大アメフト部元監督・コーチの名誉回復してから言え。
34 : 2020/06/01(月) 23:24:10.13 ID:yotj6Win0
過去にテレビ報道のせいで自殺した人いっぱいいるが自殺したとたんその話題しなくなるよな
テレビ局すべてでほんとずるいわマスゴミ
36 : 2020/06/01(月) 23:24:42.04 ID:7o9zeNQL0
日大のタックル選手メタクソ言ってたじゃんコイツ
卑怯者だのスポーツ選手じゃなくただの犯罪者ですよだのと
宮川くんが勇気を出して会見したらコロッと180度態度変えやがってさ
もし宮川くんが打たれ弱い人間であのまま自殺してたらどうしたんだよおまえは
37 : 2020/06/01(月) 23:24:58.88 ID:iUWnAzvw0
snsが正しいとは言わないけど、
マスメディアの捏造偏向っぷりも大したもんだろうにな
38 : 2020/06/01(月) 23:26:02.94 ID:daTN0VQH0
テレビ側は意地でも「ネットが悪くてテレビは悪くない」としたいんだな
誹謗中傷は悪いという話であってネットvsテレビの話じゃないだろうに
39 : 2020/06/01(月) 23:27:50.94 ID:n4LgWqLY0
松本サリン事件で無関係の一人の人間が風評被害を受けた時
あの時誤報を流した記者の一人は責任を一身に受けマスコミ界を去って人を守るため弁護士になった

今のマスゴミにそんな心意気はないだろう
ただ、撮影しているカメラに向かって頭を下げ、誰もいない空間に向かって謝罪の文言を喋っているだけ
そんなものは謝罪でもなんでもない

40 : 2020/06/01(月) 23:27:52.43 ID:Yed1FHCk0
誹謗中傷という意味では全く同じですよ
41 : 2020/06/01(月) 23:28:21.32 ID:tHm0+SGo0
ゴミ週間誌やネット記事も取り締まれよ
妄想での誹謗中傷が酷すぎる
42 : 2020/06/01(月) 23:28:42.79 ID:N8DkTUgx0
自分たちは批判は綺麗っと
43 : 2020/06/01(月) 23:28:58.26 ID:vPLkV9JC0
テレビで反論権を与えていないから「言い逃げ」のネットと同じです
44 : 2020/06/01(月) 23:29:55.89 ID:RQMoPuNS0
フジにかじりつかなければ生きていけないからな
57 : 2020/06/01(月) 23:35:11.85 ID:Kc9lX6qV0
>>44
いくら仕事は言え・・・悲しいな。
45 : 2020/06/01(月) 23:30:13.80 ID:hp7gk0uY0
関口宏でも目指してるんかな
46 : 2020/06/01(月) 23:31:24.99 ID:VmCzEO4I0
坂上 このままだと潰れるな かわいそうに
47 : 2020/06/01(月) 23:31:39.13 ID:E9oUG7IO0
テレビが煽って炎上したらどうすんの?
48 : 2020/06/01(月) 23:31:46.59 ID:6Nj8gZqq0
テレビでやってる批判の中には誹謗中傷もある

すべてを「批判」でくくるのはおかしい

49 : 2020/06/01(月) 23:32:28.18 ID:3JO9hKh5O
身勝手な線引きしやがって
こんな奴らが政治的発言なんかすりゃそりゃあ変に偏るわな
野党の方が自分たちへの批判に対して逆切れが少ないだけこいつらよりはマシだな
50 : 2020/06/01(月) 23:32:28.76 ID:gsR0kDmy0
氷河期おじさんへ

誹謗中傷・悪口は自分心のノートに書き込みましょう
正当な意見及び批判は実名で書き込みましょう

お願いします

51 : 2020/06/01(月) 23:32:36.94 ID:bJZBKcK70
誹謗中傷される状態に追いやったのがテレビやで
52 : 2020/06/01(月) 23:32:38.33 ID:y1JT8Il30
そもそもアングラだったネットの匿名の世界に一般人をはじめ芸能人も降りて行ったりメディアが取り上げだしたから誹謗中傷が目につくようになった
53 : 2020/06/01(月) 23:33:41.60 ID:CL96pR/x0
人殺しヤラセフジテレビが偉そうになんか言ってんじゃねーよ
4ねばか
55 : 2020/06/01(月) 23:34:22.20 ID:e2GO4eoH0
>>1
あなたたちは嘘ついても謝らず、ちゃかしてへらへらしてるだけですよね
あとTVでの発言は鵜呑みにする人がいるから責任は重いと思うよ
56 : 2020/06/01(月) 23:34:36.67 ID:EEZG3vty0
坂上君、お前なんなの?ってこと
発言権ないんだよ、役者として一流とかそういう実績ないだろ?
58 : 2020/06/01(月) 23:35:22.92 ID:1oqrlBTF0
坂上忍は台本読んでるだけだから
59 : 2020/06/01(月) 23:36:29.38 ID:idKtD2Iy0
芸能人は誹謗中傷が一切ない
テレビでやってろって
60 : 2020/06/01(月) 23:37:02.32 ID:8EZeU/ZC0
テレビだと金を得る為に批判しなきゃならんだろ
62 : 2020/06/01(月) 23:37:28.20 ID:Tp1HXdmk0
>>1
一般のワイドショーとバイキングも分けて考えるべき
あの番組は刷り込みするわ誘導するわで
ミスが起きれば我関せず
坂上忍の自慰番組は公共の電波を使う資格もないかと

コメント

タイトルとURLをコピーしました