
- 1 : 2025/03/21(金) 14:02:14.73 ID:J06VrxDL0
-
70歳の父が「生活保護」を申請したらしく、市役所から手紙が届いた!「年収500万円」ですが、収入も調べられますか? 10年以上連絡を取っておらず余裕もありません…
- 2 : 2025/03/21(金) 14:02:47.31 ID:ppk7LemE0
-
その通り
- 3 : 2025/03/21(金) 14:03:33.17 ID:gScdFIpa0
-
働いたら負け
- 4 : 2025/03/21(金) 14:03:47.18 ID:v586AalZ0
-
そうだよ
- 6 : 2025/03/21(金) 14:04:06.53 ID:0laaG33+a
-
今ってそう簡単に生活保護貰えるの?
- 41 : 2025/03/21(金) 14:20:41.22 ID:burmdvrv0
-
>>6
貰えない
申請は増えてるが受給は減ってるデータがある - 7 : 2025/03/21(金) 14:04:12.60 ID:AkyyMU790
-
卵4つで叱られるんだぞ
- 8 : 2025/03/21(金) 14:04:51.14 ID:HfN6qE2D0
-
働けるなら拒否されるぞ
- 9 : 2025/03/21(金) 14:05:16.20 ID:LEhHrSnB0
-
申請行ったけど冷たかった
- 10 : 2025/03/21(金) 14:05:33.01 ID:/eDc7+zI0
-
年収300で暮らすくらいなら生保の方が得だわな
- 15 : 2025/03/21(金) 14:06:53.52 ID:kVNHU4pC0
-
>>10
免税と医療費無料は大きいしな - 11 : 2025/03/21(金) 14:05:37.04 ID:IsLlvQjzM
-
せやな
- 12 : 2025/03/21(金) 14:06:03.85 ID:LEhHrSnB0
-
積極的にあちらから何か教えてくれるわけじゃないから知識つけていかないとだし
支援してくれる人と一緒に行ったほうがよかったみたい - 13 : 2025/03/21(金) 14:06:23.71 ID:LEhHrSnB0
-
できれば受給させたくないわけだからね
- 14 : 2025/03/21(金) 14:06:46.10 ID:GRGtb6lq0
-
>>1
冷蔵庫に卵入ってますね
はいダメー - 16 : 2025/03/21(金) 14:07:02.66 ID:LEhHrSnB0
-
明らかに家族から暴力とか働けない、病気あってもそういう対応だったよ
- 17 : 2025/03/21(金) 14:07:15.04 ID:gtcIV/GO0
-
働いてるけどナマポ民よりしんどい生活してる自信ある
- 18 : 2025/03/21(金) 14:07:21.03 ID:LEhHrSnB0
-
千葉の佐倉市です
- 19 : 2025/03/21(金) 14:07:57.04 ID:MOkCrK550
-
ナマポ貰ってる奴いたけど家計簿付けたりレシート貼っつけたりしてたぞ
- 39 : 2025/03/21(金) 14:18:55.01 ID:iWz3hJnu0
-
>>19
その程度で生活保護貰えるなら最低時給でフリーターやるよりいいだろ - 20 : 2025/03/21(金) 14:08:15.59 ID:KHSZADAn0
-
実際その通りだよ
真面目に働いたところで生活保護費に毛が生えた程度の賃金しかもらえないわけだしな - 21 : 2025/03/21(金) 14:08:20.77 ID:J06VrxDL0
-
移民には簡単に渡すのに?
- 23 : 2025/03/21(金) 14:08:59.31 ID:gScdFIpa0
-
>>21
岸田の宝だし当然、日本人なんて価値ないよ - 22 : 2025/03/21(金) 14:08:58.78 ID:2m2h67mQ0
-
はい
- 24 : 2025/03/21(金) 14:09:07.32 ID:XDSels450
-
70歳とかなら条件合えば余裕で申請通るでしょ
- 25 : 2025/03/21(金) 14:09:31.96 ID:2vEARkJt0
-
早く申請しろよ
- 27 : 2025/03/21(金) 14:10:03.18 ID:yK6OKyxZ0
-
ナマポと月15000円の労働と障碍者加算で暮らすのが1番俺にあってる
- 30 : 2025/03/21(金) 14:11:55.01 ID:ja3K6zvK0
-
>>27
ナマポ1本よりバランス取れてていいな - 32 : 2025/03/21(金) 14:12:53.07 ID:TlzVpBG40
-
>>27
まあ働いてるだけマシだな - 28 : 2025/03/21(金) 14:11:00.84 ID:KnQyca8j0
-
毎日職安行ってハンコもらってこい😸
- 29 : 2025/03/21(金) 14:11:03.30 ID:zDHcrMae0
-
20年前ニート「働いたら負けかなと思っている」
こいつは時代を先取りしていた - 31 : 2025/03/21(金) 14:12:46.54 ID:za5jc7170
-
どうしたらナマポ貰えるん?
貯金あったらダメなんだろ?何か貯金隠す裏技とかあるんか? - 33 : 2025/03/21(金) 14:13:14.09 ID:AhK9LahG0
-
大企業以外で働いてる半数以上の国民を「努力不足」で切り捨てるしな
嫌儲にもいるよねそういうやつ
下で働いてる人が当たり前に暮らしていける社会じゃないと働く方が損てなってくのは当たり前の話だな - 34 : 2025/03/21(金) 14:14:31.92 ID:WaoVT05U0
-
ほんとそう思う
- 35 : 2025/03/21(金) 14:15:37.59 ID:Cw//CbYv0
-
そりゃ30年間この様ならそう思うだろう
- 36 : 2025/03/21(金) 14:16:36.84 ID:BFrsR8Vf0
-
ナマポ経験者だけどナマポは糞だよ
- 37 : 2025/03/21(金) 14:18:13.52 ID:F1Lc5saLM
-
知り合いのコネで沖縄に移住して産廃処理の仕事始めてから人生イージーモードになった
今までの苦労は何だったんだ… - 38 : 2025/03/21(金) 14:18:17.35 ID:bWF/1GyT0
-
生活保護の人は人生諦めてるとでも言いたいようだな
- 40 : 2025/03/21(金) 14:19:00.47 ID:J06VrxDL0
-
金あるやつは頑張ったほうがいいナマポなんて月数十万だからただ底辺なら頑張るより生活保護の方が良い頑張るメリット0
- 42 : 2025/03/21(金) 14:21:37.19 ID:Ok0rTJXG0
-
ナマポはインフレに弱すぎるから今まではともかくこれからはオススメしない
- 43 : 2025/03/21(金) 14:22:53.72 ID:6xPwRUOdM
-
デフレの時はそうだな
コメント
> ナマポはインフレに弱すぎるから今まではともかくこれからはオススメしない
まともな政権なら最低限の生活にかかるコストがインフレで上がってたらそれに応じて支給額もスライドさせるんだけど、違憲自民党は全然しないよな
まぁ物価高対策で非課税世帯給付金が何回か出てるから凌げてるが
> どうしたらナマポ貰えるん?
申請して要件(厚労省のページに示されてる)を満たしてると判断されたら貰える(受給開始になる)
> 貯金あったらダメなんだろ?何か貯金隠す裏技とかあるんか?
貯金があったらダメというわけではない
申請後の資産調査で、貯金を含む資産が自活可能なくらい多いと判断されたらダメ
申請してから受給開始となるかどうかの結果が出るまでは原則14日ほど(最長30日)かかるから、それまで生きられる程度の貯金はむしろ推奨されてる