「ヒンドゥー教」の神々はなぜ日本人の深層意識にまで届くのか。パールヴァティー、サラスヴァティー、ラクシュミ等…

1 : 2025/03/22(土) 19:40:05.63 ID:09bKOU0F0

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
インド全土でリバイバル上映が話題 日本とインドの合作アニメーション「ラーマーヤナ ラーマ王子伝説」
https://news.yahoo.co.jp/articles/587b74431e38b7facb042018edbfabe05dd2fe60

50 : 2025/03/22(土) 19:40:50.18 ID:09bKOU0F0
「この作品は、インドでは結構有名な作品で、ある年代以上の方に関しては子どもの頃、
必ずと言ってよいほど見たことがある知名度のあるアニメーション映画です。しかし、日本ではほぼ認知されていません」
「ヒンズー教の2大叙事詩のひとつで、インドでは非常に有名な物語。
インド側もクリエイティブにはだいぶ関わっており、ラーム・モハンさんという、
インドアニメーションの父と呼ばれるほど有名な方がインド側の監督」と概要を説明する。
51 : 2025/03/22(土) 19:41:49.47 ID:xjG9vUceH
ウィーバ!!って言いながら八相発破する悪魔だろ知ってる
52 : 2025/03/22(土) 19:41:50.03 ID:D3ANLbva0
パズドラで知った
53 : 2025/03/22(土) 19:42:14.90 ID:naK8k0B20
女神転生シリーズ(ゲームソフト)のおかげ
54 : 2025/03/22(土) 19:42:20.93 ID:jdi2G2CG0
メガテンぐらいでしか…
57 : 2025/03/22(土) 19:43:06.07 ID:tTGbmarE0
エッチな踊り子のイメージだし
58 : 2025/03/22(土) 19:43:11.34 ID:IEhVf0R10
サザンアイズの影響
59 : 2025/03/22(土) 19:43:15.38 ID:qzhIrkNI0
孔雀王サザンアイズ女神転生
そういう下地があるからしゃーない
60 : 2025/03/22(土) 19:43:47.42 ID:GUEkqIy7M
弁財天=パールヴァティだっけ
97 : 2025/03/22(土) 19:53:31.43 ID:SML4ewy1d
>>60
サラスヴァティだよ
ペルシャだとアナーヒター
98 : 2025/03/22(土) 19:53:54.63 ID:TlbwUK1b0
>>60
サラスヴァティーじゃないか?
61 : 2025/03/22(土) 19:43:49.20 ID:GAkW7Ulea
名前をゲームで見るくらいでどんなものか知らないんだけど
62 : 2025/03/22(土) 19:43:57.43 ID:g0Vqxf080
パズドラが初知りのゆとりです
63 : 2025/03/22(土) 19:44:01.09 ID:NMdQ9tLT0
いでよ、トウチャオ!
65 : 2025/03/22(土) 19:44:37.67 ID:GWBOtf4+0
一応仏教の国だし
あと七福神信仰とかもある
66 : 2025/03/22(土) 19:44:52.69 ID:hy6lpcG00
天空戦記シュラト
67 : 2025/03/22(土) 19:45:09.81 ID:d+Lsy0yy0
オウム真理教のホーリーネームとか
無駄に覚えてたもんよ
68 : 2025/03/22(土) 19:45:17.78 ID:pgMk1TRb0
サザンアイズと女神転生で名前だけ知ってる
69 : 2025/03/22(土) 19:45:24.68 ID:PoZGKibiM
古代より仏教の天部として導入されているから
70 : 2025/03/22(土) 19:45:31.54 ID:UJepW+A60
なんかメガテンで回復と補助してくれる感はある
72 : 2025/03/22(土) 19:46:09.24 ID:zOnz7RRf0
風呂覗こうとしたシヴァを咎めただけで首をはねられゾウの頭にされたガネーシャとかいうかわいそうな奴
74 : 2025/03/22(土) 19:47:30.45 ID:hy6lpcG00
>>72
本来の頭どこいったんだろな
父親も母親も適当すぎる
73 : 2025/03/22(土) 19:46:32.93 ID:zT5u8h8l0
ソグド人が仏教伝来に大きく貢献したからね
80 : 2025/03/22(土) 19:49:14.19 ID:qzhIrkNI0
>>73
安禄山はソグド人だっけか
75 : 2025/03/22(土) 19:47:48.14 ID:6nqceeb20
薬物やってないとこのイメージ産むの無理だよね?
常人がこんな異形の神を思いつけるもんなの?
82 : 2025/03/22(土) 19:49:24.16 ID:hy6lpcG00
>>75
いや普通に異形が産まれる国だし
99 : 2025/03/22(土) 19:54:00.59 ID:11qxbtgu0
>>75
葉っぱ吸ったら正にこんなのが出て来たな
76 : 2025/03/22(土) 19:48:37.85 ID:kHAmtkwM0
松屋いるやんw
77 : 2025/03/22(土) 19:48:55.35 ID:H7zL55v10
日本の仏様だいたいヒンドゥだし
78 : 2025/03/22(土) 19:48:57.27 ID:CAPrgfD70
仏教を通じて日本に伝来して土着化したから
81 : 2025/03/22(土) 19:49:17.26 ID:HrxCs3p90
てかサザンアイズ(←なぜか変換候補にない)だろ情交
てかパールバティ(←なぜかこれは変換候補にある)って三つ目じゃないじゃん

これどう説明すんの自民党?

83 : 2025/03/22(土) 19:50:14.80 ID:advkfmzq0
松屋も神だったのかよ
なか卯派だわ
84 : 2025/03/22(土) 19:50:29.36 ID:h5nnsuCM0
お前らヴィシュヌ派?
シヴァ派?
85 : 2025/03/22(土) 19:50:38.90 ID:zYG5fV1G0
インドで仏教が衰退した理由が、ヒンドゥー教の影響を受けて菩薩とかいいだしてしまったからだというのを見た
それで区別がつかなくなって廃れ、日本でだけカルト仏教が残った
87 : 2025/03/22(土) 19:51:10.21 ID:blcTg++C0
メガテンで覚えた
88 : 2025/03/22(土) 19:51:27.25 ID:8OuX5qsF0
やくいよな
89 : 2025/03/22(土) 19:51:35.13 ID:Jgjfe+500
FGOやってるから
インドのジャンヌダルク、ラクシュミー・バーイ(インド大反乱)
90 : 2025/03/22(土) 19:51:35.63 ID:Z6+PMtVp0
サザンアイズのおかげ
91 : 2025/03/22(土) 19:51:58.71 ID:bNsCCj/U0
アトラスはペルソナじゃなくてアバチュ3作れよ
俺は仏教やヒンズー教のゲームがやりたいんだよ
92 : 2025/03/22(土) 19:52:06.53 ID:ckv/f42a0
仏教自体に無意識のうちに反印思想(反ヒンドゥー教)が組み込まれているから、インド本国では根付かずに周辺の諸国で根付いたのはある
鶏が先か卵が先かは分からんがタイ人やミャンマー人はインド人のことが死ぬほど嫌いなのは有名
93 : 2025/03/22(土) 19:52:13.40 ID:RnNEy37p0
シヴァとガネーシャくらいしか知らんだろ
94 : 2025/03/22(土) 19:52:43.29 ID:J9tm7I+40
シヴァくらいしか知らんわ
なんかお前らの中の厨二を刺激するのがインドの神みたいな
95 : 2025/03/22(土) 19:52:49.99 ID:95TgOXoK0
ファミコンのディーヴァで知ったわ
96 : 2025/03/22(土) 19:53:11.68 ID:aQrG1KDy0
カルキはカリ・ユガの終末期にならないと現れないって言われてるけど
毎年の夏のプールにいくらでもあるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました