
- 1 : 2025/03/23(日) 15:07:51.55 ID:V9QmDG5f0
-
ツーマンイベント『みちしるべ』開催 出演はルサンチマン×Nikoん、チョーキューメイ×sidenerds
https://lp.p.pia.jp/article/news/412818/index.html?detail=true - 2 : 2025/03/23(日) 15:08:14.45 ID:grj8iIwJ0
-
自称弱者
ただの怠け - 3 : 2025/03/23(日) 15:08:56.92 ID:PCEfue+q0
-
あーこれ、よく見るけど意味知らんわ
- 25 : 2025/03/23(日) 15:36:54.51 ID:zUAD1XVh0
-
>>3
ようは嫉妬だよ
「拗れまくった嫉妬」 - 4 : 2025/03/23(日) 15:08:59.51 ID:YHD+hY930
-
ケモメンは金融資産は普通に億超えだから当てはまらないが?
- 5 : 2025/03/23(日) 15:11:17.85 ID:1VcKgJlA0
-
金持ちが
成功者が
憎い - 6 : 2025/03/23(日) 15:11:27.45 ID:1VcKgJlA0
-
こういうのじゃないのかな
- 7 : 2025/03/23(日) 15:11:36.60 ID:67iAfWo50
-
ルサンチマンって日本を憎む朝鮮人にピッタリな捨て台詞
- 8 : 2025/03/23(日) 15:11:43.41 ID:YKfyqAzq0
-
ググれよ
- 10 : 2025/03/23(日) 15:12:33.81 ID:TPRkXFkY0
-
上級のレッテル貼りな
- 12 : 2025/03/23(日) 15:14:40.56 ID:HWiDT6bv0
-
嫉妬で成功者を叩いてる貧困弱者のことでしょ
嫌儲でもよく見かける - 21 : 2025/03/23(日) 15:23:02.09 ID:RDCxF6RG0
-
>>12
ノブレス・オブリージュが足りないから
人を踏みにじる強者に敬意は払えん - 13 : 2025/03/23(日) 15:14:51.74 ID:gV9J8Fs00
-
世の価値基準の転覆を試みる
- 15 : 2025/03/23(日) 15:15:14.20 ID:AsM9vAZX0
-
ルサンチマンとは共産主義を支持する動機のことだよ
共産主義は貧民のルサンチマンをその原動力としてる
だからニーチェはルサンチマンを下劣なものとし超人の対をなすものとした - 16 : 2025/03/23(日) 15:17:21.11 ID:MPe8sBPG0
-
すっぱい葡萄だろ
- 18 : 2025/03/23(日) 15:21:18.67 ID:RDCxF6RG0
-
>>16
酸っぱい葡萄ってよく分からんのよ
手に入らないもんをいつまでも追いかけてる方がおかしいわ
手に入れた時点で冷めるならわかる - 19 : 2025/03/23(日) 15:22:14.12 ID:yahjfbXz0
-
ルサンチウーマンなんだが?
- 20 : 2025/03/23(日) 15:23:01.82 ID:pZnfOkgw0
-
ニーチェくらい読めよ
- 22 : 2025/03/23(日) 15:24:23.79 ID:8cTp1Ot10
-
金持ちから取れ!
相続税100%にしろ!こういうのだよ 嫌儲では何時でも見かける
- 23 : 2025/03/23(日) 15:26:16.69 ID:wFzvYMqT0
-
ルサンチマンて劣等感の事じゃないの?
- 24 : 2025/03/23(日) 15:30:04.27 ID:r7WKWd1T0
-
ニーチェ自身が芸術オタク系のモテない身体弱い弱者男性的な人だったから
「ルサンチマン」って解釈もニーチェの経験によるところは大きいのかもしれんな - 26 : 2025/03/23(日) 15:38:48.58 ID:6BQ29am20
-
ケンモメンの事
- 27 : 2025/03/23(日) 15:40:51.19 ID:Xt5yVGdC0
-
ケンモジのことだからな
- 28 : 2025/03/23(日) 15:44:52.01 ID:2hCNzv0s0
-
妬みとか僻みとか嫉妬だとおおむね掴んだ
ミドルエイジクライシスの中年おっさんが酒飲んで「俺はよー!全然だめでさー!悲しくてよー!」
みたいな絵面のやつ - 29 : 2025/03/23(日) 15:45:05.22 ID:bJXBDlHX0
-
もう擦られ過ぎて
批判された奴が自分を正当化するために使う言葉に成り下がった - 30 : 2025/03/23(日) 15:49:06.97 ID:cZD25YQE0
-
「奴隷道徳の真髄は”実用”である。
良いものとは大衆に有用なものであり、強いものではない。」聞いているのかケンモメン?
このいくじなしが - 31 : 2025/03/23(日) 15:50:31.82 ID:r60LYJoU0
-
経営者目線の馬鹿の逆
- 32 : 2025/03/23(日) 15:53:29.66 ID:llH4YAyy0
-
le sentiment: 感情、気持ち
それだけの意味でしかないんだけどフランスカブレのバカジャップが
勝手に謎な意味を追加してるだけ
コメント