大正義アメリカ「ウクライナ4州民の圧倒的多数が民主的にロシア編入を支持した。これはもうロシア領と認めるしかないやろ😤」

サムネイル
1 : 2025/03/23(日) 20:58:36.62 ID:Nj0rA5pL0

米特使 “ロシアの支配地域 世界が露の領土と認めるか焦点”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250323/k10014757721000.html

2 : 2025/03/23(日) 20:59:24.07 ID:Nj0rA5pL0
トランプ政権のウィトコフ特使は元FOXニュースのキャスターとのインタビューに応じ、21日、公開されました。

この中でウィトコフ特使は、ロシアが事実上支配している地域について「圧倒的多数の人々がロシアの統治下に入りたいと意思表示した」と主張した上で、「今後の焦点は世界がこれらの地域をロシアの領土として認めるかどうかだ」と述べました。

ウクライナの東部と南部の4州では、プーチン政権が3年前、「住民投票」だとする活動を強行し、一方的な併合を宣言していて、今回の発言はロシア寄りの見解を示した形です。

ウクライナの領土をめぐっては、トランプ大統領も21日、完全な停戦の実現後に領土の一部割譲を含む協定が結ばれる可能性を示唆しています。

3 : 2025/03/23(日) 21:00:05.70 ID:Nj0rA5pL0
また、ウィトコフ特使は「ウクライナは和平合意が実現すればNATO=北大西洋条約機構のメンバーにはなれないことをほぼ受け入れていると思う」との見方を示しました。

24日にはサウジアラビアでアメリカの代表団がウクライナ、ロシアそれぞれの代表団と停戦に向けた協議を行う予定ですが、ウクライナの領土の一体性や安全の保証といった根本的な課題がどのように扱われるのか注目されます。

4 : 2025/03/23(日) 21:00:56.96 ID:Nj0rA5pL0
これぞ民主主義
5 : 2025/03/23(日) 21:01:36.08 ID:KyiH3ZNm0
ウク信「アメリカはプーアノン!ロシアは民主主義の敵!住民の意思なんか無視して戦争を続けろ!」
6 : 2025/03/23(日) 21:01:48.56 ID:8WL0bFcY0
プーチンロシアの援助()を受けてるネトウヨスレ
7 : 2025/03/23(日) 21:01:57.59 ID:9q08xOBZ0
アメリカは自由と民主主義の国だからしゃーない
ウクライナは民主主義を受け入れろ
8 : 2025/03/23(日) 21:02:17.19 ID:HIIwFklg0
ウクライナは1回選挙やった方がいいよ
9 : 2025/03/23(日) 21:03:27.18 ID:+2ikqtEq0
トランプはイーロンの金で大統領になったようなものだからな
10 : 2025/03/23(日) 21:03:53.19 ID:+36culek0
トラップは戦争に負けたと認識して無いマヌケさん
11 : 2025/03/23(日) 21:07:03.01 ID:OdlMoJax0
必勝しゃもじとは何だったのか
12 : 2025/03/23(日) 21:07:19.42 ID:K3s9P49L0
ウク信のほとんどが見落としてるよな
住民の圧倒的な要請で保護しとるだけやって

なぜか侵略されるとか意味不明な被害妄想募らせてるが住民によるプロセス抜きにそんなことしてない

22 : 2025/03/23(日) 21:31:10.02 ID:OFDh4saX0
>>12
ウク信は見落としてんじゃなくアゾフやアイダルのテロにほっかむりしてロシア人殺しを正当化するナラティブ作りがしたいだけだから
罵倒でも比喩でもなくナチなんだよ
23 : 2025/03/23(日) 21:37:05.78 ID:l+EaqWfK0
>>22
アゾフが暴れまわってたのを今の編入支持者は黙って見てたんか
26 : 2025/03/23(日) 21:40:35.99 ID:puCwCBpnH
>>23
いや編入支持者が黙ってなかったからアゾフが弾圧してたんだが……
13 : 2025/03/23(日) 21:08:08.52 ID:KC84WGS70
住民は脅されてて逆らえなかったと言うんだろ
14 : 2025/03/23(日) 21:15:45.42 ID:l+EaqWfK0
そんなに編入支持者が多いのなら
ウクライナ政府によるロシア系住人の弾圧なんかありえんことを証明してるわ
15 : 2025/03/23(日) 21:18:06.08 ID:sOJfPy7C0
同じ理屈でグリーンランドもカナダも獲りにいくぞ
16 : 2025/03/23(日) 21:19:50.83 ID:3sLknEEK0
トランプってアメリカ版ムネオみたいなもんだろ
全力でロシアの国益を擁護しているし
17 : 2025/03/23(日) 21:20:51.97 ID:sDOyDiMe0
自国民の半数がお前にNOなんだが?
18 : 2025/03/23(日) 21:21:22.78 ID:f7UKVrrF0
「投票箱が透明だ!」「警備員が銃持ってる!」
とかウク信が難癖つけてた頃が懐かしいな
19 : 2025/03/23(日) 21:25:23.99 ID:DBqniS100
イイネ
ウク信とかいう独裁主義者
選挙すらやらん国だ支社あねえかWWW
20 : 2025/03/23(日) 21:28:05.67 ID:vA9VyyFb0
不正選挙だろ。プーチンのことだから選挙結果取り消したりしてるよ。。。
21 : 2025/03/23(日) 21:28:17.22 ID:jtaC1BPy0
リアリズムの問題でしょ
正義悪にこだわって「力による現状変更を認めるのか」などと未だぶつくさ言ってるのはウクライナ応援団の皆さんよね
24 : 2025/03/23(日) 21:38:37.65 ID:yI8/kwNH0
韓国併合みたいなもんだろ
ロシアが弱体化したら文句言いだしてウクライナに寝返るぞ
25 : 2025/03/23(日) 21:40:30.68 ID:hOnodsHW0
ドンバス2州とクリミアはそうだろうけど他はロシア軍歓迎されてなかったしないかな
27 : 2025/03/23(日) 21:40:38.50 ID:pMnAznwV0
東部4州やクリミアでレジスタンス的ゲリラがほとんど発生してない時点でお察しだよな
アメップが中東でゲリラに悩まされたのと違いすぎる
30 : 2025/03/23(日) 21:44:22.90 ID:hOnodsHW0
>>27
ロシアの解放待って家に残ってる高齢者は多いみたいね
28 : 2025/03/23(日) 21:41:24.20 ID:zZciCeLV0
どちらにしろウクライナはアメリカの物資を使い果たす今年の7月までしかもたない
そしてもしロシアがアメリカの停戦案に従わずに7月以降も戦争しようとしたら、今度はアメリカは本格的に武器供給を再開する

トランプがへそ曲げたらアメリカのトランプ支持者は一斉にアンチロシアに寝返るから、7月のデッドラインまでの話だよ

29 : 2025/03/23(日) 21:43:17.39 ID:GScRQHXZ0
ここ3年のウクライナ人の動きなど見てたら4州民がロシア編入を望んでるのは分かるわな
31 : 2025/03/23(日) 21:45:24.14 ID:JKWMc3gv0
米の戦争屋CIAがマイダンクーデターなぞ仕掛けなければ普通にウクライナのままだった
ミンスク合意を守って自治権を与えていればウクライナのままだった
イスタンブール合意を潰していなければウクライナのままだった

ウクライナマンセーしてるキチゲェは決してクーデター仕掛けたり
アゾフネオナチを訓練してきた西側戦争屋連中のことには触れないwwww

32 : 2025/03/23(日) 21:45:24.70 ID:hOnodsHW0
ウクライナからロシアに避難した避難民ってどれくらいいる?結構いたよな
全く報道されないが
33 : 2025/03/23(日) 21:50:21.37 ID:JKWMc3gv0
4つの州の住民でウクライナ側に避難してた連中もそれなりにいるが
今、戻ってロシア国民として生活する奴らが増えてるんだぜwww
ウクライナ側よりもロシア側の方が生活水準が高いからという合理的な理由な
このことをバカのウク信は認めようとしないんだよなww

コメント

タイトルとURLをコピーしました