氷河期世代「愛知で工場労働は嫌!!東京で事務職したい!」つ非正規底辺へ…氷河期世代の貧困は自己責任だと話題に

サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 07:32:51.77 ID:o4sJEcgDd

https://itest.5ch.net/subback/poverty?orderby=ikioi

最近の労働経済学の研究を見ると
氷河期世代は愛知や東海で工場労働するより
(愛知や東海は就職氷河期でも仕事が普通にあった)
東京で事務職や営業職をしたいと考えた
(文系への進学率が異常に高まったのも氷河期世代から)

だから貧困になったってのが解析されていってる

正直自己責任じゃね?
お笑い芸人目指して底辺になったようなもんじゃん

2 : 2025/03/26(水) 07:33:12.06 ID:o4sJEcgDd
確かに
3 : 2025/03/26(水) 07:33:19.41 ID:o4sJEcgDd
🦀
4 : 2025/03/26(水) 07:33:26.69 ID:o4sJEcgDd
蟹江敬三
6 : 2025/03/26(水) 07:34:03.12 ID:FifBB3sBd
反論できなかった…
7 : 2025/03/26(水) 07:34:13.18 ID:FifBB3sBd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
11 : 2025/03/26(水) 07:34:48.77 ID:FifBB3sBd
全ての正論族に送る
12 : 2025/03/26(水) 07:37:08.60 ID:7+7ngMK7d
だよなあ
だから高校とか大学の無償化なんて必要ねえよな
中卒で働けば良いじゃん
今はいくらでも求人あるんだからさ
15 : 2025/03/26(水) 07:41:20.98 ID:5hZDSqcEa
>>12
どうせ働くなら底辺職より賃金の高い専門職に就いたほうがいいからな
13 : 2025/03/26(水) 07:38:31.33 ID:66OBazOb0
氷河期だが若い頃はずっと愛知にいたな
今は無理だ
14 : 2025/03/26(水) 07:40:24.62 ID:T85TrDju0
大企業正社員の絶対数はいつの時代もだいたい一定とか知らなさそうです
これから少子化になればそのうち全員大企業に就職できるようになるんだからそりゃ政府も少子化対策なんてするわけがない
16 : 2025/03/26(水) 07:41:32.52 ID:4eEjndQK0
工場の仕事って言っても正社員じゃなくて派遣がほとんどだったろ
一時的に生活のために派遣として働いてもそれが職歴として評価されないから
なかなか派遣生活から抜け出せないってのが問題だったんじゃないの
22 : 2025/03/26(水) 07:46:06.09 ID:tVnjhNU/d
>>16
10年以上工場派遣やってたけど満期までやってたら何回か正規雇用の話は来てたよ
今は派遣から正社員になって働いてるし
自分が見てきた中では圧倒的にすぐ辞める奴が多いのが現実
23 : 2025/03/26(水) 07:46:54.85 ID:75+v/phD0
>>16
自民党じゃなくて国民の生活ぶっ壊しただけだったよな小泉政権
17 : 2025/03/26(水) 07:41:55.24 ID:LGFgbkg40
そういう論調にしたいんだろうけどあの時代を見てきた人たちからすればそれは無理筋というもの
18 : 2025/03/26(水) 07:42:09.30 ID:LKpvcz+60
事務職とかAIで消える仕事やん
現場仕事やれよ
19 : 2025/03/26(水) 07:43:24.96 ID:C8SDdncp0
あの頃他所で仕事探してた時愛知に行けばあるよって結構言われてたな
20 : 2025/03/26(水) 07:44:44.69 ID:ZMONqhgg0
派遣はたくさんあったな
単純作業でスキルはなにも身につかなかった
21 : 2025/03/26(水) 07:45:43.82 ID:lWWaQo510
氷河期って割りとITバブルで東京採用はあっだろ
24 : 2025/03/26(水) 07:47:28.24 ID:6P02GoMO0
愛知って言っても非正規ばかりで、そこで働いていた非正規もリーマンショックで職が無くなっただろ
25 : 2025/03/26(水) 07:49:02.27 ID:qw6Br2ou0
>>1
どこの何の統計だよ?
愛知県でもどこでも就職氷河期には一律に大卒新卒の求人は遮断されている
嘘をつくな
26 : 2025/03/26(水) 07:49:31.67 ID:faFGCJdoM
製造業務含む他業務に派遣解放した小泉竹中のせいだろ
工場労働なんか繁忙期閑散期あって後半死に物狂いで働けばとかこの月乗り切ればとかで
年中忙しい訳じゃないから心も体も持ち堪えられたけど
忙しい時に派遣入れりゃ良いやに変わってしまったから体も心も休まる暇が無い
27 : 2025/03/26(水) 07:50:35.81 ID:OVwVerA50
また>1の妄想スレかよ
28 : 2025/03/26(水) 07:54:28.01 ID:qw6Br2ou0
「就職氷河期」と一般に言われている事象は日本国の社会階層を維持するための隠然とした国内棄民であって
偶然や不可抗力の事象ではない
29 : 2025/03/26(水) 07:56:19.82 ID:Efql1wSb0
期間工だろそれ
30 : 2025/03/26(水) 07:56:49.36 ID:u+lhKIl60
ソース出せよゴミ
31 : 2025/03/26(水) 07:58:29.50 ID:+V5l2q3X0
それってネトウヨのことか?
32 : 2025/03/26(水) 08:00:38.04 ID:wXs5X/RZ0
東京で低収入でブーブー言ってるアホが人生設計間違えた事を認めたくないから
田舎を馬鹿にして一生懸命言い訳探してるのが笑えるんだよ
33 : 2025/03/26(水) 08:01:31.51 ID:CiIU/b140
>>1
俺だな
東京で大学出てもマトモな仕事がないから
愛知に移って整備覚えようかとバイトで自動車の基礎教えてもらってたら
大将が客だった上場企業の副社長紹介してくれて事務屋で拾ってもらった
あの選択は人生最大クラスの正解だったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました