
- 1 : 2025/03/28(金) 08:19:56.09 ID:ymEaimg4M
-
海外永住者の数は増加傾向にあり、毎年、過去最高を記録し話題となっている。
- 49 : 2025/03/28(金) 08:21:31.92 ID:3rgCpwdb0
-
うん
- 50 : 2025/03/28(金) 08:23:07.72 ID:1AEn1zJJ0
-
消費税大好き3大カルト
統一カルト
りっけんカルト
財務カルト - 51 : 2025/03/28(金) 08:25:17.26 ID:oN4Q8wQs0
-
まだ終わってないので間違っているかどうか分からない
- 52 : 2025/03/28(金) 08:25:55.35 ID:ymEaimg4M
-
なんか働く人が悪い勉強した人が悪い貯蓄した人が悪い投資した人が悪いっていう社会になっていませんか?
- 53 : 2025/03/28(金) 08:29:31.01 ID:KF3+G4I00
-
>>1
まずお前の前提が間違ってる - 54 : 2025/03/28(金) 08:29:58.90 ID:DbY/YUmo0
-
安倍さんを信じろ
- 55 : 2025/03/28(金) 08:30:02.31 ID:our4Ac6W0
-
法人税は安いほうですけどね
- 56 : 2025/03/28(金) 08:30:26.98 ID:ymEaimg4M
- 65 : 2025/03/28(金) 08:51:43.13 ID:v52MQGHP0
-
>>56
税率だけ見るのは間違い
日本は税率には現れない優遇措置が多くあり課税のベース自体が他国より小さい
これも加味すると日本の法人税は相当低いと言われている - 69 : 2025/03/28(金) 09:02:20.99 ID:UcCb861pM
-
>>65
それ嫌儲民はよく言うけど根拠が全くない 証拠ゼロ - 71 : 2025/03/28(金) 09:05:48.63 ID:2M8H4Kiz0
-
>>69
三木義一の本に書いてある
岩波新書だったかな - 57 : 2025/03/28(金) 08:39:31.15 ID:IBV5IgCD0
-
法人税は大企業ほど払ってないんだが
選挙近いからか? - 63 : 2025/03/28(金) 08:44:20.62 ID:qBg3hPk9M
-
>>57
アップルのことやろ? - 61 : 2025/03/28(金) 08:41:59.62 ID:p8j2jTuj0
-
ケンモジジイは認知症の世界で生きてるからな💢👴💢👴💢
- 62 : 2025/03/28(金) 08:43:01.89 ID:agJeobmBd
-
財源が湯水のように出てくればな
財政規律なんて関係なく財源は赤字国債を刷りまくれと言ってるのがポピュリスト - 66 : 2025/03/28(金) 08:52:48.53 ID:nGPg9sSn0
-
累進課税の住民税所得税を下げて逆進性のある消費税を増税したせいで
税による金の再分配機能が低下した結果が今の日本だよ - 67 : 2025/03/28(金) 08:53:35.61 ID:gZSQZeQh0
-
間違ってるのは中抜き
- 68 : 2025/03/28(金) 08:56:20.06 ID:7WKsRKqUa
-
>>1
純血の方が良いだろ
シンエヴァでアスカがケンケンのお古になったと発狂して、
そこ否定するコピペを関連スレ立つたび貼るチー牛陰キャがいるんだから
処女は大事よ - 70 : 2025/03/28(金) 09:03:00.96 ID:7IDZRtQV0
-
どれも間違ってないよ
間違ってたのはたった一点だけ
「解雇規制」
これが停滞の根本原因 - 72 : 2025/03/28(金) 09:07:35.01 ID:pBlG3dGZ0
-
ギチギチの緊縮財政やってるドイツにGDP負けてるのほんま笑える
無限に金垂れ流して貧乏になるってとんだ無能民族だよ - 75 : 2025/03/28(金) 09:15:28.21 ID:jCfhnrCt0
-
失われた30年は自民政治の失政
これだけは間違いない政治は結果なんですよwww
- 76 : 2025/03/28(金) 09:20:01.62 ID:1+AcNYlWd
-
中間搾取に携わる人数と取り分が増えたので
実際に付加価値を生み出している人の取り分が少なくなっているんだろうな - 77 : 2025/03/28(金) 09:31:30.94 ID:7QQWfKBU0
-
>>76
ほんと無価値の中間搾取が多すぎるわな
特殊法人とかもいらんのばかりやろ
コメント