俺の実家の土地、案の定売ることができない「負動産」だったことが判明

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 02:19:17.58 ID:er7twGI00

野良猫のうんこまみれの砂利道にある

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/03/29(土) 02:20:32.48 ID:XpUcdxE90
猫屋敷にしよう
3 : 2025/03/29(土) 02:21:03.65 ID:czyuzLCG0
ウ●コが多すぎたか
4 : 2025/03/29(土) 02:21:07.32 ID:rRLtFvJs0
なに県
田舎なん
7 : 2025/03/29(土) 02:22:14.47 ID:er7twGI00
>>4
クソ会津
6 : 2025/03/29(土) 02:22:00.97 ID:lG/ETs5zM
団地なのに土地まであるの?
8 : 2025/03/29(土) 02:23:07.75 ID:uDC6smTx0
田んぼ 売れたわ
9 : 2025/03/29(土) 02:24:13.55 ID:3+nobe0l0
固定資産税だけ取られるゴミか
10 : 2025/03/29(土) 02:25:44.40 ID:se7FkRBS0
1円で売れるマッチングアプリあるぞ
買い手が付かない場合は運営会社に売ることもできる
11 : 2025/03/29(土) 02:26:03.36 ID:EpHZ+U7s0
ベクれてる土地に猫の糞だらけとか呪われてんな
12 : 2025/03/29(土) 02:27:58.09 ID:XS1hCjkL0
(ヽ´ん`)「ケンモハウスにしよう」
13 : 2025/03/29(土) 02:34:29.21 ID:iB7yVG5t0
猫に売れや
14 : 2025/03/29(土) 02:43:32.52 ID:jkXayi9Z0
俺の家の地域も不動産サイトでボロクソ言われてる
どんどん価値下がってる、将来は暗いって🥺
15 : 2025/03/29(土) 02:47:08.88 ID:DRlT0b6Fd
政令指定都市に実家がある俺は勝ち組だったんだな
16 : 2025/03/29(土) 02:49:21.92 ID:VlG/4BH80
相続放棄しようか
17 : 2025/03/29(土) 02:55:01.04 ID:4l0hF5ya0
相続放棄しても管理義務は免れませんw
20 : 2025/03/29(土) 04:03:09.26 ID:lgE9qD390
>>17
それ緩くなったよ
住んでなければok
18 : 2025/03/29(土) 03:02:08.60 ID:VDP2IeUmH
年金貰えないのに家だけ持ってても生活費最低年100万は掛かるんだぜ
19 : 2025/03/29(土) 03:36:26.46 ID:VP6vCoWm0
地方の家付きなんて負債もいいとこ
しかも家主死んだら誰かが押し付けられる
21 : 2025/03/29(土) 04:03:45.69 ID:Fyf0zH3+0
親1人しか住んでない実家が地価75000くらいで250坪くらいあるんだが母屋と離れと倉庫があってどれも評価額ゼロ これ相続するんだが親死んだらすぐ売ればいいの?俺は貯金とかロクにない
22 : 2025/03/29(土) 04:14:07.80 ID:C4X66Twh0
>>21
相続するもんがそれしかないなら放棄すれば
23 : 2025/03/29(土) 04:16:50.50 ID:Fyf0zH3+0
>>22
換金出来るならしたい
25 : 2025/03/29(土) 05:42:46.23 ID:TGQjg6NQ0
>>23
今から不動産屋に無料見積りしてもらえば
26 : 2025/03/29(土) 05:49:28.19 ID:sOEeNm900
>>21
死ぬ前からなるべく物減らして貰っとけ
売るにしても家財の処分でめちゃくちゃ手間暇か金がかかる
それでも売れれば解体費用かからんだけマシだがな
24 : 2025/03/29(土) 04:35:51.00 ID:DlRDkg96M
解体してケンモハウス建てて住もうZE☆
27 : 2025/03/29(土) 05:52:08.73 ID:9lBVfbrmM
価値がないなら相続しなけりゃいいだろ
あるいは国に寄付したり相続税の物納として差し出したり
29 : 2025/03/29(土) 06:00:20.30 ID:gFe9XeXa0
アルミサッシとかぶっ壊してスクラップに売りたい
30 : 2025/03/29(土) 06:00:29.03 ID:j1HXUKhW0
少子化でどんどん土地が余るんだから地方の土地なんて二束三文くらいの価値になる
子持ちでド田舎に住んでるやつは負動産の管理責任を押し付けないように子供の為を思って今のうちに都市部近隣の土地買って引っ越すか賃貸にしとけ
爆発的に人口増加するか移民政策でガンガン呼び寄せるなら話は別だけど望み薄
31 : 2025/03/29(土) 06:06:11.44 ID:hSmky6sA0
空き家ならさっさと処分したほうがいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました