不登校のガキ「えっ?もう後戻りできない感じ…?」

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 11:47:33.93 ID:Kbv/966f0

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09212bb00650b8e327780469e1df0118f38c8a
2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多…女子が初めて男子を上回る

2 : 2025/03/29(土) 11:48:04.06 ID:u5IPaIyV0
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
3 : 2025/03/29(土) 11:49:22.12 ID:4yUiuIAc0
小中高と不登校だったけど別になんの問題もなく大企業入れたよ
大学では最高に青春したし
23 : 2025/03/29(土) 12:10:52.65 ID:74ZL/cOY0NIKU
>>3
嘘つき
5 : 2025/03/29(土) 11:50:32.86 ID:64fx2m4y0
ゆたぼん見れば余裕でやり直せると分かるだろ
6 : 2025/03/29(土) 11:51:41.55 ID:3CK1KIRLa
高認取って大学卒業すればダイジョブなんちゃうん
7 : 2025/03/29(土) 11:52:00.80 ID:r6GmGlI60
嫌儲に来れば大丈夫!
8 : 2025/03/29(土) 11:52:39.02 ID:Jw4k+nFX0
逃げても大丈夫だよは真に受けてはならない
9 : 2025/03/29(土) 11:53:18.90 ID:B1WD3uCer
ゆたぼんを見よ
10 : 2025/03/29(土) 11:54:54.42 ID:VrEU6ZvM0
後戻りはできねーだろ
這い上がることはできるけど
11 : 2025/03/29(土) 11:55:47.15 ID:h0G5zLxL0
今の子供たちは団塊ジュニアのケンモジジイの頃とは違って文字通り桁違いな娯楽に溢れているから誘惑に抗うのは本当に大変だろうなとは思う
物心ついたときからネット文化があってゲームも漫画もアニメもタダでいくらでも楽しめる
モラルや分別の未熟な時期にこんな状態に身を置かれたら誰だって流される
気の毒な世代だとは思う
12 : 2025/03/29(土) 11:56:44.50 ID:CXtEHfc50
スマホを与えなきゃいいだけ
というか法規制しろ
13 : 2025/03/29(土) 11:59:29.89 ID:I0be08SR0
学校行けないやつが会社行けるわけないやん
14 : 2025/03/29(土) 12:00:14.73 ID:lKL2kpKZ0NIKU
勉強は家でも出来るんだよ
同年代とのコミュニケーションの取り方が分からなくなるのが一番問題
15 : 2025/03/29(土) 12:00:22.92 ID:re3inwro0NIKU
どんどん悪くなるよりまだ良い望みがある
16 : 2025/03/29(土) 12:01:41.95 ID:Fz0v2MlK0NIKU
行っても行かなくても後戻りなんてないから
17 : 2025/03/29(土) 12:02:10.34 ID:re3inwro0NIKU
中年定職無しで独身よりまだ望みあるぞ
18 : 2025/03/29(土) 12:02:42.53 ID:khikXWb90NIKU
うちの会社ならたぶん若ければ小卒でも雇う
19 : 2025/03/29(土) 12:04:12.71 ID:E++m+E5q0NIKU
SNSに溢れてる優しい言葉鵜呑みにするからだろ
責任取らないくせに良い事した気になってるのはまじで害悪
20 : 2025/03/29(土) 12:05:07.03 ID:re3inwro0NIKU
俺は合わせられる話のネタが無いから友人もいない
それで自分の話進められるのが嫌で距離置いてきたわ 話すことも何も無い
22 : 2025/03/29(土) 12:10:06.95 ID:re3inwro0NIKU
世界に興味もなく愛してなかったから愛されなかったんだろうなと思う
24 : 2025/03/29(土) 12:10:54.18 ID:Osbp0Vl50NIKU
10代ならまだギリ
20超えたらおわり
25 : 2025/03/29(土) 12:11:04.56 ID:qp0zKOCb0NIKU
自殺者数が増えたのってSNSの影響が大きいよな
Xで流行病のようにリスカして血だらけの腕とか見せているのをよく見かける
26 : 2025/03/29(土) 12:12:11.16 ID:ky15o2x+0NIKU
能力ない奴ほど大学行って少しでもいいところに就職しないといけないのにな
わざわざハードモード選ぶとは
27 : 2025/03/29(土) 12:13:27.41 ID:ywBeXEbG0NIKU
人生詰んでるケンモメンが自殺しないのに
人生始まってもいないガキがジサツする理由
28 : 2025/03/29(土) 12:14:24.89 ID:re3inwro0NIKU
古い技術でコミュ要らない方向行っちゃったからね
体も良くなくてもう終わり
29 : 2025/03/29(土) 12:16:55.36 ID:re3inwro0NIKU
早めに自死決断できるんなら良いんじゃない?先人よりキツイ未来しかないから
30 : 2025/03/29(土) 12:17:40.27 ID:ms5cxTcS0NIKU
自然淘汰されてるだけ
厳しい現実がいやなら来世は強者に生まれ変われ😂
31 : 2025/03/29(土) 12:18:28.05 ID:CTxeHy9kaNIKU
不登校なってもジャップランドのシステムの中で生きてくのは変わらない
32 : 2025/03/29(土) 12:18:28.16 ID:iNVR7dNd0NIKU
親に甘えられるならええやろ
ずーと家におれ
子供部屋
33 : 2025/03/29(土) 12:18:30.43 ID:9m0u0i5B0NIKU
学校生活レベルで逃げたら社会人は厳しいなぁ
34 : 2025/03/29(土) 12:19:09.52 ID:re3inwro0NIKU
いやマジでそう思う出自が全て 良くてこき使われるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました