
- 1 : 2025/03/30(日) 13:04:47.99 ID:OYWRxbDI9
-
※調査期間:3月15、16日
原発再稼働「賛成」多数の裏に国民の「悩み」 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/040/111000c毎日新聞
2025/3/28 16:00(最終更新 3/28 16:00)
2042文字賛成41%、反対29%――原発の再稼働を進めることについて、毎日新聞の世論調査で尋ねたところ、賛成が反対を大きく上回った。一見、原発への理解が広がり、再稼働を進める環境が整ってきているようだが、賛否の理由についての自由記述を分析すると、経済的な側面と安全性への疑念の間で悩む国民の姿が浮かんだ。
調査は3月15、16日、スマートフォンを対象とした調査方式「dサーベイ」で実施した。NTTドコモのdポイントクラブ会員を対象としたアンケートサービスを利用。全国の18歳以上約7000万人から調査対象者を無作為抽出し、2047人から有効回答を得た。原発再稼働を進めることについての質問では、「賛成」「反対」「わからない」を選択肢から選んでもらったうえで、その理由を自由に書いてもらった。
(中略)
原子力政策を議論していくには、賛否の数字の裏にある国民の安全性への懸念を読み解く必要があるのではないか。【野原大輔、大隈慎吾】
※全文はソースで。
- 2 : 2025/03/30(日) 13:07:01.73 ID:pTPlxPD10
-
(∪^ω^)わんわんお!
( * ) - 3 : 2025/03/30(日) 13:07:02.28 ID:DdOEwqnz0
-
原発よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 4 : 2025/03/30(日) 13:07:44.88 ID:+AR2ZETi0
-
電気代下げろ
それに発電する電力の割合はバランス良くしないといざというときに終わるからな - 5 : 2025/03/30(日) 13:07:57.87 ID:sftXaR3C0
-
原発推進派の裏の狙いは火力発電削減
という不都合な事実があるごあ - 6 : 2025/03/30(日) 13:08:00.84 ID:XPJpIwl20
-
反原発派が高騰する電気料金払ってくれるなら反原発に賛成してやってもいいぞ
- 7 : 2025/03/30(日) 13:08:15.39 ID:2qTISv6P0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
原発が稼働しないことで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 8 : 2025/03/30(日) 13:09:50.92 ID:uuLGrdri0
-
放射脳が国民の悩み
- 9 : 2025/03/30(日) 13:09:57.34 ID:+Xq6FK2Q0
-
福島県民(避難者を含む)に聞けば圧倒的多数で反対だろな
- 10 : 2025/03/30(日) 13:10:17.95 ID:2wohfZ+20
-
首都圏に新設したらいいじゃん
横浜、川崎、幕張あたりに - 11 : 2025/03/30(日) 13:11:33.55 ID:bDBIcj3J0
-
放射能だの放射性廃棄物ばかりを闇雲に糾弾するのに
火力発電のCO2排出や燃料輸入による国富の流出には
全く気にしない馬鹿が多いのがこの国だ。 - 12 : 2025/03/30(日) 13:13:18.18 ID:NzzGz8n10
-
変態毎日新聞のお気持ち表明
- 13 : 2025/03/30(日) 13:13:57.70 ID:MUR9EDf50
-
原発なんて危ないからやめろよ
最もエコな人力発電にするべき - 14 : 2025/03/30(日) 13:16:06.70 ID:9SAPqCy50
-
反原発派が電気代出してくれるなら原発なくてもいいよ
今年は寒くても暖房使えなかった - 15 : 2025/03/30(日) 13:21:42.63 ID:qEPZaxor0
-
何にしても100年後には原発のせいで日本は滅ぶよ
再稼働を進めるとそれが早期達成されてしまうが - 19 : 2025/03/30(日) 13:36:10.28 ID:RMGs9lQD0
-
>>15
ならあと99年はいいわけだ - 16 : 2025/03/30(日) 13:24:11.99 ID:J+NG6lTi0
-
何でこの件だけ急にそんなこと言い出すの
- 17 : 2025/03/30(日) 13:26:25.04 ID:+hz5msF/0
-
原発1基の生涯コストが最低7兆円って知らされてないからなぁ
国民総馬鹿 - 18 : 2025/03/30(日) 13:35:27.84 ID:RMGs9lQD0
-
高い電気代は原発とめてるせい
羮に懲りてなます服ってやつ?
- 20 : 2025/03/30(日) 13:37:29.40 ID:qXeUECf30
-
あの方が筑波にお住いの間は東海第二原発の再稼働はあってはならない
- 21 : 2025/03/30(日) 13:38:01.44 ID:PXqsol6J0
-
都合のいい結果が出た時はこれが民意だとほざくオールドメディア
- 22 : 2025/03/30(日) 13:51:26.87 ID:Vcu7DzNz0
-
>>1
いつまで東電に責任押し付けてんだよ。スリーマイル見てみろ、とっくに再活用されてんだぞ。
原発は国策だし、自然災害起因をいつまでも民間に押し付けるな。
今後の日本の電力政策がたちゆかなくなるだろ。 - 24 : 2025/03/30(日) 14:05:57.14 ID:I8PO9Cdv0
-
>>22
原子力事業者に無過失責任、無限責任、全額賠償の条件で事故を起こしてしまったから仕方が無い。
これから先の事故で無限責任の条件を撤廃する事は可能だけど起こしてしまった事はどうしようもない。
もっとも無限責任を撤廃したら再稼働反対が強くなって再稼働出来ないだろうけど。 - 23 : 2025/03/30(日) 13:56:24.41 ID:pqRlJyZn0
-
ネトウヨ烈士様方は原発作業員に従事しろ
- 25 : 2025/03/30(日) 14:06:38.79 ID:+fN95IKM0
-
反日左翼としては
日本の工業を衰退させて韓国中国の経済を栄えさせるには
工場の使う電力の供給を潰したいんでしょうね - 27 : 2025/03/30(日) 14:14:18.08 ID:7VEK2q/F0
-
悩みだらけだよ
原発は国家、軍が管理すべきであって民間企業が管理するものではない
やってる日本はあきらかに間違ってる - 28 : 2025/03/30(日) 14:14:46.82 ID:7VEK2q/F0
-
経済産業省から国防相に管理を移乗しろと何回も提言されてるのに
自衛隊の核保有につながるって売国野党とくそったれの官僚が猛反対
日本\(^o^)/おわた - 29 : 2025/03/30(日) 14:23:50.13 ID:7VEK2q/F0
-
ちなみに福島原発が吹っ飛んだのは原発が古すぎたからだ
古い原発をむりやり稼働させた鳩山由紀夫と大失策をやった菅直人は責任重大だが
2人ともなんのお咎めもなかった、責任者が責任とらない段階で原発は扱いづらいシロモノとなった - 31 : 2025/03/30(日) 14:49:58.80 ID:ekDR90Vx0
-
>>29
知恵遅れのネトウヨらしいレスだな
鳩山や菅直人は関係ない - 30 : 2025/03/30(日) 14:25:38.59 ID:TVrPBgzH0
-
福島の人で実験できたからもう原発動かしてもいい気がする、大谷さんあたりも大丈夫っぽいし
コメント