上念司「日本の対米開戦は共産主義者がやった」

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 16:08:01.91 ID:6wRcEUzw0

「日本の対米開戦」を煽った人物がいる!? 経済評論家・上念司氏が日米を争わせた黒幕を暴く(週刊SPA!)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d39460fee5f08de1f8615582792adb4c2f9c75

46 : 2025/03/30(日) 16:09:24.57 ID:juh5LxBK0
頭が安倍晋三
47 : 2025/03/30(日) 16:09:25.46 ID:rTlTayI+0
まだ歴史修正やってんの
49 : 2025/03/30(日) 16:10:33.14 ID:pMJ06/lU0
アルミホイル贈りたい
50 : 2025/03/30(日) 16:10:49.96 ID:0WkaW0Sa0
こいつ何でもロシアと共産主義の陰謀にしちゃう陰謀論者だからな
51 : 2025/03/30(日) 16:11:10.11 ID:n35NFp6Y0
上念っていつのまにか終わってたよな
52 : 2025/03/30(日) 16:12:07.51 ID:NgjYk/OX0
割とガチで思うけど当時の上念司のような人間が戦争煽ってたんだろな
そして終戦後には私は戦争に反対していたと言う

もしも勝ってたら戦争を勧めたのは私とも言うてる人間
ガチの卑怯もん

53 : 2025/03/30(日) 16:12:19.21 ID:IoaCokRT0
wwww
陰謀論まかり通って来たよな
蒋介石がなんとか日米を離反させようとか
米の対日参戦をうながそうと努力してたのにな
177 : 2025/03/30(日) 16:46:27.23 ID:9bWW78CM0
>>53
離反させようもクソも日本が侵略しまくるから英米も匙投げて制裁になったんだよw
54 : 2025/03/30(日) 16:12:34.67 ID:1w04vI450
俺が始めたからな
ちなみに壬申の乱も俺
56 : 2025/03/30(日) 16:13:20.01 ID:ea2lq/e10
ネトウヨ=嘘つき
57 : 2025/03/30(日) 16:13:24.66 ID:sO1XwqfX0
だまされてアジア解放の聖戦始めちゃう大日本帝国さんかっけえ
58 : 2025/03/30(日) 16:13:27.24 ID:5GL8jy200
戦後日本も共産主義者の自民党員が支配してたんじゃないのか岸信介とか
59 : 2025/03/30(日) 16:13:43.77 ID:GMRDGBcu0
>>1
義務教育を受けてれば頭おかしいってわかるんだけど
釣られる層が一定数いるんだろうな
そもそも経済評論家がなぜ歴史を語ってるのか考えろよ
66 : 2025/03/30(日) 16:15:28.99 ID:kA1o1vi00
>>59
そもそもコイツは経済評論家を名乗るのもおこがましいレベルの馬鹿だぞw
78 : 2025/03/30(日) 16:17:44.52 ID:GMRDGBcu0
>>66
学者と違って評論家は誰でも名乗れるからなぁ…
103 : 2025/03/30(日) 16:25:21.38 ID:aaFaNlpX0
>>59日本の義務教育だったらむしろ教えないようなことじゃね?
育鵬社を採用しなけりゃ安全だろ程度の認識で、選挙権の年齢引き下げるくせに高校で下手に政治批判や政治活動すれば愛国者が騒ぎ出す
108 : 2025/03/30(日) 16:27:07.59 ID:kLHeIzQ20
>>59
義務教育と何の関係があるんだ?
164 : 2025/03/30(日) 16:41:28.63 ID:++y22h8aH
>>59
あんなペラい本で全てがわかったかのように語れるサヨクの反知性主義ぶりは嘆かわしいもんだよな
60 : 2025/03/30(日) 16:14:24.06 ID:sdDEOv620
やはりそうか
61 : 2025/03/30(日) 16:14:39.75 ID:qUI3v9yb0
目からウロコが落ちた
62 : 2025/03/30(日) 16:14:40.10 ID:OT66gEdn0
落ち目のビジウヨって印象しかない
63 : 2025/03/30(日) 16:14:52.98 ID:PGBq9dSd0
はい高市
64 : 2025/03/30(日) 16:14:57.71 ID:4Tt7kNKX0
なんだっけ?コミンテルンがどうのこうのって奴だろ?こいつもどうしようもないな
「安倍首相は口に出さないがわかってる。消費税増税はしない。」→即増税
「自民党にお灸を据えるという感覚はよくない」→裏金統一大暴走
その割にテメエはコロナ禍での予定増税でブチギレ自民批判
こいつ以上のビジウヨは知らん
キングオブビジウヨ
172 : 2025/03/30(日) 16:44:04.66 ID:++y22h8aH
>>64
批判できるんならビジウヨではないのでは?
65 : 2025/03/30(日) 16:14:57.95 ID:gD1S4FcT0
尾崎秀実とかそんな話?
67 : 2025/03/30(日) 16:15:29.72 ID:MwOIpWlY0
こいつ未だにロシアの勝ちなの認めないよな
68 : 2025/03/30(日) 16:15:34.32 ID:dCD7PHX30
その頃の共産主義者は国による弾圧の真っ最中じゃん
69 : 2025/03/30(日) 16:15:37.88 ID:HCHaRN2Q0
恥ずかしくないのかな
見てて可哀想だよ
70 : 2025/03/30(日) 16:15:50.51 ID:8Ixm21Zsa
ワイの兄が「日米開戦はアメリカのスパイが起こさせた」とわりとマジで信じてる
83 : 2025/03/30(日) 16:19:18.38 ID:WcPM0Ao60
>>70
五十六はスパイだろ
71 : 2025/03/30(日) 16:16:31.37 ID:+SouU8g0M
それなら共産主義者は右翼の愛国者ってことになる
73 : 2025/03/30(日) 16:16:42.73 ID:WSctB/Sk0
こいつマジで不愉快すぎるんだがなんなの
チャンネルさくらとか虎ノ門チャンネルに引きこもってて欲しい
74 : 2025/03/30(日) 16:16:50.59 ID:OSc4IJcPM
共産主義者かどうか知らんがスパイに誘導されたかもな
ヒトラーはアメリカの参戦を恐れてソ連に参戦しろと言ってたのになぜかトチ狂ってアメリカに戦争ふっかけるんだから
77 : 2025/03/30(日) 16:17:42.81 ID:sGmMluUQ0
>共産主義者たちが経済的に困窮した国民をデマと陰謀論で煽り、対米開戦へと仕向ける努力をしていた。
>それが事実であるということです。

事実無根過ぎんだろ上念さん?

79 : 2025/03/30(日) 16:18:31.48 ID:QnelgMsp0
特高の弾圧から逃れつつ世論を誘導してた当時の共産主義者って相当優秀だったんだな
80 : 2025/03/30(日) 16:18:37.54 ID:1eiJi+Tkx
近衛文麿のブレーンに共産主義者がいたってやつだろ。陸軍も多かったけどね。
81 : 2025/03/30(日) 16:18:43.48 ID:Bl4qSTX50
そのころの共産主義者は弾圧されてただろうに。
AIと壁打ちしても完全に論破されそうな謎理論を出すなよ。
82 : 2025/03/30(日) 16:18:59.63 ID:Ee1oQALJ0
これじゃあジャップ軍上層部が共産主義者に踊らされる馬鹿みたいじゃないか
84 : 2025/03/30(日) 16:19:24.13 ID:DDtXTj6m0
日本を守るために戦死された方々への侮辱だろこれ
85 : 2025/03/30(日) 16:19:32.58 ID:mCS1c1nE0
また被害者ぶる
86 : 2025/03/30(日) 16:19:48.01 ID:7xAUBqTi0
当時の日本人を無能扱いするスタイル
88 : 2025/03/30(日) 16:20:50.39 ID:0MViJuNa0
こいつらの世界だと小林多喜二は自宅の押し入れに全財力の5分の3をつぎ込んだ炸裂弾を隠し持った咎で刑死させられたとかになってんのかな
89 : 2025/03/30(日) 16:20:59.66 ID:kLHeIzQ20
治安維持法があったから逆に見分けつかないように潜伏されたのかもね
90 : 2025/03/30(日) 16:21:06.63 ID:DzGqh6P+0
複合要因なんだしまあ数パーセントはあるんじゃね
共感性煽るのは得意分野だし
91 : 2025/03/30(日) 16:21:34.30 ID:KPnX7vuP0
ちなみに「スパイが起こしたのでなければ軍部がバカすぎる」てのが兄の理由
96 : 2025/03/30(日) 16:23:45.32 ID:kLHeIzQ20
>>91
まぁバカだよね
勝ち目ないのに戦争起こすやつなんて理解できん
127 : 2025/03/30(日) 16:31:54.57 ID:4Tt7kNKX0
>>91
今でも失敗するに決まってる事業にストップをかけられないしな
でかい組織はえてしてそういうもん
92 : 2025/03/30(日) 16:22:20.46 ID:DnfJcU+H0
さすがはフジサンケイグループSPA
93 : 2025/03/30(日) 16:22:27.86 ID:gD1S4FcT0
ハリー・デクスター・ホワイト(Harry Dexter White、1892年10月9日 – 1948年8月16日)は、アメリカ合衆国の官僚、ソ連のスパイ。フランクリン・ルーズベルト政権の財務長官であるヘンリー・モーゲンソーの下で財務次官補を務めた。

アメリカにもいたし日本にもスパイはいた
上念ナントカさんはどうでもいいけど

94 : 2025/03/30(日) 16:22:37.95 ID:kLHeIzQ20
当時の世相ってもうわからんよね
ほんの少し前の話な気するんだが
95 : 2025/03/30(日) 16:23:28.92 ID:cBGIuTk00
陸軍なのは確実w
97 : 2025/03/30(日) 16:24:08.21 ID:cBGIuTk00
海軍は航行するだけで命かけているからなあ
98 : 2025/03/30(日) 16:24:20.47 ID:PnvAwP400
煽ったって結局民衆が支持したから開戦したんだよ
日比谷焼き討ちとか見てもバカはいつまでたってもバカ
101 : 2025/03/30(日) 16:24:58.33 ID:kLHeIzQ20
>>98
でも民衆も煽られなきゃ声を上げないわけで
106 : 2025/03/30(日) 16:26:31.34 ID:PnvAwP400
>>101
民衆が望むからそういう記事だの世論が出るんだよ
今の財務省解体論みたいなの乗せられてるのも集まったやつら皆愚物でございって顔してるだろ
109 : 2025/03/30(日) 16:27:49.46 ID:kLHeIzQ20
>>106
いやぁ
当時からメディアはメディアだったんでしょ
99 : 2025/03/30(日) 16:24:39.33 ID:1l9mwBSn0
久しぶりに名前聞いたぞこいつw
102 : 2025/03/30(日) 16:24:58.62 ID:5fCAazBk0
もうむちゃくちゃ
104 : 2025/03/30(日) 16:26:10.37 ID:F70W6rQrd
アジア解放の聖戦とかいう歴史観と完全に矛盾するし、共産主義者に戦争やらされたなら何で今はアメリカの言いなりなの?
二重三重に矛盾するけど上念も説明できそうにないよな
105 : 2025/03/30(日) 16:26:31.27 ID:cBGIuTk00
負けて逃げてレイプ略奪しながら逃げて帰れる陸軍さんは勇ましいこと言うけど海軍は船が沈んだら死ぬんだよ
107 : 2025/03/30(日) 16:26:56.26 ID:3XZZWPvOH
ロシアが煽ったのは事実
110 : 2025/03/30(日) 16:28:17.50 ID:i/7b2WA10
共産主義者が主因かどうかは知らないがスパイがいたってのはありえなくもない
終戦工作をやたらソ連ルートに拘って結果対日参戦を招いたのもスパイが居たんじゃねえのかなと思うこともある
111 : 2025/03/30(日) 16:28:21.40 ID:/SRlmL2X0
元ネタは林千勝だろ
153 : 2025/03/30(日) 16:38:58.63 ID:KWlCXkRK0
>>111
陰謀系は大体これw
ちなみにロシ信のネタ元は伊藤貫
112 : 2025/03/30(日) 16:28:25.90 ID:xq+0uNPI0
ゾルゲや尾崎秀実らのことなんだろうが、関特演で満州に100万人動員までしておいてパールハーバってのはやっぱ意味不明だわな
陸軍に本気がなかったのか、海軍の方が政治的に上手だったのか
ここの意思決定がよくわからんのよ
113 : 2025/03/30(日) 16:28:51.31 ID:pewOA+k+r
中川八洋とか懐かしいな
隠れコミンテルン陰謀論だっけ?
114 : 2025/03/30(日) 16:29:06.63 ID:dFGH/vBA0
勝共統一笹川カルト連合の特徴
脈絡も無く共産主義がー
共産主義者がー
共産党がー
はい、上念司は反社会的笹川カルト集団
115 : 2025/03/30(日) 16:29:09.66 ID:OSc4IJcPM
まともな歴史観があったらアメリカが共産主義の中国助けてる時点でおかしいしと気づくんだが
120 : 2025/03/30(日) 16:30:24.41 ID:cBGIuTk00
>>115
昔の中国は台湾だよw
128 : 2025/03/30(日) 16:32:09.78 ID:/SRlmL2X0
>>115
まともな歴史の知識があったら当時アメリカが助けていた中国は共産党ではなく国民党だと知っているだが
147 : 2025/03/30(日) 16:38:01.67 ID:OSc4IJcPM
>>128
蒋介石も基本は社会主義
140 : 2025/03/30(日) 16:35:31.31 ID:4Tt7kNKX0
>>115
まともな歴史観とかそういう煽りは入れる必要あったんだろうか?
無意識に煽りが入っちゃうのを自戒をこめて戒めたい
187 : 2025/03/30(日) 16:51:09.93 ID:++y22h8aH
>>115
FDRが中国資本と関わりが強かったのはホント
宗家との関係性も深かった
結果から見ればあちらのロビイングに上手いことしてやられた
116 : 2025/03/30(日) 16:29:24.11 ID:tl0EkT000
敗戦革命なバチクソ危険な共産カルト東京大学は廃校にすべき
治安維持法でアカ共産カルト東京大学卒は全員死刑にしよう!
ぽまいらを30年間貧しくさせたのは敗戦革命の目的でバチクソ危険な共産カルト東京大学卒のザイム真理教や農林水産省の減反政策真理教や借金がー国が破綻する!壺買え増税だ!消費税そうかや統一教会の教義10%に増税!の壺自民党公明党ダブル外国カルト政権を統一する共産カルト東京大学卒だ!
126 : 2025/03/30(日) 16:31:36.41 ID:kLHeIzQ20
>>116
祖母の兄が東大出て共産党に入りかけてたらしい
親に泣きつかれて断念したが
117 : 2025/03/30(日) 16:29:37.56 ID:JTxlH3eG0
当時の世論なんて軍が作ってたようなもんだからな
しかも特高や治安維持法はむしろ一般庶民を弾圧してソ連のスパイに活動しやすい状況を作ってたし
118 : 2025/03/30(日) 16:29:48.53 ID:kLHeIzQ20
民衆ガーっていうてもデモなりなんなりせんと何の力もないわけで
扇動する政治家なり新聞屋なりがあって世論は形作られるんでしょ
119 : 2025/03/30(日) 16:29:56.93 ID:OMujfBOi0
部落や戦後生まれのバカ以外のまともな生まれのまともな教育を受けたまともな日本人はいくら共産主義が煽ったにせよもはや煽られて傾く程度に脆弱だったのが大問題だったのなんて30年前に知ってるよ😅
121 : 2025/03/30(日) 16:30:47.98 ID:rgbhBTpT0
やってスッキリした、っていう開戦直後の国民の意見が多いんだから
不快感に慣れることが出来ない国民性ってのが
大きいんだと思う
ジリ貧とドカ貧なら後者を平気で選ぶという

私個人の意見です

129 : 2025/03/30(日) 16:32:46.03 ID:cBGIuTk00
>>121
スッキリとかイミフなこと今言ってるんやな
いやあるのかもしれんか
俺がゲームのし過ぎでありえないとおもうだけかもw
130 : 2025/03/30(日) 16:32:48.08 ID:kLHeIzQ20
>>121
そういうのも世論誘導されてたんじゃないの?
少なくとも絶対に勝てない相手だとちゃんと認識できてないでしょ
134 : 2025/03/30(日) 16:34:39.48 ID:cBGIuTk00
>>130
中国を統治できてたらできるかもやな
そも資源の大戦やからなw
122 : 2025/03/30(日) 16:30:49.85 ID:MTEPng+r0
まだ反共陰謀論やってんの?
123 : 2025/03/30(日) 16:31:03.44 ID:jNL5xHmJ0
これは事実やろ?
メディアに潜入した極左共産工作員の尾崎秀実あたりが
日本の極右と民衆を煽って対米開戦に向かわせたのは歴史の事実

ゾルゲをはじめとするコミンテルンのメディア工作の威力は絶大だったよな・・・

133 : 2025/03/30(日) 16:33:57.75 ID:F70W6rQrd
>>123
辻褄合わないと思う
針小棒大に言ってるだろ
144 : 2025/03/30(日) 16:36:35.08 ID:jNL5xHmJ0
>>133
朝日新聞が「戦前は右翼、戦後は左翼」と揶揄される原因やぞ?
ネトウヨからパヨクに手のひらクルンクルンしてるようなもん
125 : 2025/03/30(日) 16:31:35.13 ID:bH7ag/Mh0
共産党→勝ち組、戦勝国

ウヨク、軍部、自民党、アベ政治→負け犬カルト、みっともない敗戦国、解散統一教会

常識やぞ?

131 : 2025/03/30(日) 16:32:49.17 ID:s6t6e4m+0
まじかよ、朴茂徳最低だな
135 : 2025/03/30(日) 16:34:46.24 ID:fGfGUmHHM
嫌儲って共産主義者や極左過激派が多そうだから戦前のソ連スパイや工作員についてはダンマリなの草
136 : 2025/03/30(日) 16:34:50.13 ID:/L4jSA++0
天皇、共産主義だった
137 : 2025/03/30(日) 16:35:04.84 ID:hBnbky/K0
馬鹿相手の商売だから何言っても信じてくれるんだよな
138 : 2025/03/30(日) 16:35:07.56 ID:kLHeIzQ20
共産主義者かどうかはともかく破滅願望や現体制の崩壊を望んでた奴が混じっててもおかしくない
142 : 2025/03/30(日) 16:36:04.62 ID:dFGH/vBA0
必死だな勝共連合
とっとと解散しろ
143 : 2025/03/30(日) 16:36:26.04 ID:vYJUTI9g0
何言ってんだコイツ
145 : 2025/03/30(日) 16:37:22.56 ID:TW8Ye0Wu0
あれだけ治安維持法で殺しまくったのに操られるとか雑魚すぎだろジャップ
146 : 2025/03/30(日) 16:37:56.63 ID:/Mra1nhF0
保守の人って、賢ぶる割に冷静な判断よりスカッとを欲しがるよね
154 : 2025/03/30(日) 16:39:24.40 ID:cBGIuTk00
>>146
熟語できる奴が大学に行くんだよ
高卒がスカッとしとけ
155 : 2025/03/30(日) 16:39:37.50 ID:6wT6cvY/0
>>146
「保守」にカテゴライズしちゃっていいのかねこういうビジウヨって
148 : 2025/03/30(日) 16:38:02.40 ID:5D104qoM0
ここまで来ると流石に病気やろw
家族はしっかり面倒見ろよ
149 : 2025/03/30(日) 16:38:14.38 ID:+JEEFnaY0
昨日も嫌儲に左翼だか五毛だか知らないけど反米感情を煽ってる奴いた
中国や韓国が少しでも批判されると差別認定するのに露骨なんだよな
150 : 2025/03/30(日) 16:38:15.77 ID:0MViJuNa0
えっ…日本人はアジアの解放のため、鬼畜米英に立ち向かったんぢゃないの?🥺
159 : 2025/03/30(日) 16:39:50.75 ID:kLHeIzQ20
>>150
そういうつもりの人もいたかもしれんがね
普通は絶対に勝てない相手に自ら開戦しないよね
168 : 2025/03/30(日) 16:42:49.72 ID:mCS1c1nE0
>>150
ほんとこれ不思議だよね
152 : 2025/03/30(日) 16:38:51.56 ID:j3fAqVAG0
これを信じてしまう層が存在するから
157 : 2025/03/30(日) 16:39:44.40 ID:2DAXdplnd
今の共産党の連中の主張を見てると「本当にありそう」って思えてくるよね(´・ω・`)
158 : 2025/03/30(日) 16:39:50.55 ID:JTxlH3eG0
当時のソ連からすると日本の対米英開戦派はバカすぎて操るまでもなかったんじゃないかなあ
中立条約の時点でもう大局決まってるようなもんだし
176 : 2025/03/30(日) 16:45:23.45 ID:xq+0uNPI0
>>158
いわゆる南進論は海軍だけで少数派だったんだよ
ABCD包囲陣あたりから、海軍が盛んに「石油がなくなる」って大キャンペーン張った
それまで新聞も中国戦線一辺倒で海軍の出番は少なかったが、こっから南進論が勢いづいてきたんだ
なので昭和16年夏までは北進論と南進論が完全に拮抗していたわけよ
160 : 2025/03/30(日) 16:39:59.64 ID:Bj0dQfa80
ネトウヨがはじめてネトウヨが本土決戦叫んでネトウヨがぎせいしゃ 無視して親米になったんだぞ
161 : 2025/03/30(日) 16:40:02.12 ID:cBGIuTk00
アイポンの変換の頭悪さよ
162 : 2025/03/30(日) 16:40:35.67 ID:xq+0uNPI0
そもそも陸軍は南方の地理要誌なんて作ってなかったんだよ
山下奉文もシンガポールは中学生の地図レベルしか持参できなかったとかあるし
日露戦争以来、ロシアソ連による復讐戦に備えてひたすら北進を研究してきた陸軍だからな
163 : 2025/03/30(日) 16:41:13.82 ID:gD1S4FcT0
右翼も左翼も
全体主義者という点では全く同じなので
ころっと「転向」したりする
165 : 2025/03/30(日) 16:41:37.97 ID:/n5CyK580
相変わらずペラペラやなw
166 : 2025/03/30(日) 16:41:42.11 ID:G+eS2Yi90

保守のくせに恥ずかしくねーのかなコイツら
英霊は無駄死にでしたね(笑)
167 : 2025/03/30(日) 16:41:45.19 ID:tl0EkT000
共産主義国のソ連と共産主義国のアメリカが軍事同盟組んだ
169 : 2025/03/30(日) 16:42:51.67 ID:h6KEEbq40
北進しちゃうと軍艦作って無茶苦茶金掛けてるのに海軍の出番がほぼ無いんだよね
せいぜい陸軍の支援的にウラジオストクあたりを押さえる事くらいしかやることがない
面子の為に南進したというお粗末な話よ
170 : 2025/03/30(日) 16:42:53.59 ID:/n5CyK580
ハゲ念「バカな日本人が誘導されたんだー」w
171 : 2025/03/30(日) 16:43:32.07 ID:cBGIuTk00
私の本を読んだんですか?4万ページですよ?
そりゃ質問するんだから読んでますよ?
あ、そう〔ヤバいおれは読んでないw
173 : 2025/03/30(日) 16:44:21.03 ID:tl0EkT000
共産主義国のソ連と共産主義国のアメリカが軍事同盟組んだ
この歴史的事実を論破出来るやつはいないw
174 : 2025/03/30(日) 16:44:57.92 ID:jNL5xHmJ0
この手のスレってそこそこ歴史に詳しい共産党員とかが立ててそう
上念のような歴史に詳しいガチ勢は下手に歴史戦挑むと
確実に反撃してくるし、金あるから誹謗中傷には間違いなく法的対応してくる

嫌儲みたいな匿名掲示板でVPN使って誹謗中傷ギリギリ攻めてそうなの草

175 : 2025/03/30(日) 16:45:14.59 ID:+yPUdEfm0
ガ●ジだな
178 : 2025/03/30(日) 16:46:43.75 ID:cBGIuTk00
普通に鉄もアルミも無くなって仏像潰したりしたの知らんの?
180 : 2025/03/30(日) 16:47:19.41 ID:xCYbskf90
なんかな、右翼とか呼ばれてるやつらは何かと共産主義はいかに怖いかと言うがそんなにびびってるのは何故なんだい?共産党が攻めてくる?wwww

すんげー謎。保守じゃないと死んじゃうのかな。

181 : 2025/03/30(日) 16:47:35.43 ID:cBGIuTk00
あなたのスプーンが日本を守る銃弾になります!
182 : 2025/03/30(日) 16:47:48.61 ID:+yPUdEfm0
ジャップは第一次大戦以降の世界の変化を理解していなかった
これが全てよ
185 : 2025/03/30(日) 16:48:47.42 ID:cBGIuTk00
>>182
ある程度している10:10:7とか知ってる?
186 : 2025/03/30(日) 16:49:42.78 ID:+yPUdEfm0
>>185
理解してたら一撃講和論とか出ないよ
戦後もね
183 : 2025/03/30(日) 16:48:03.78 ID:N1tbLR/+0
そもそも海軍って予算ほしいから仮想敵国をアメリカとイギリスにしたんでしょ?
それぐらいの相手じゃないと陸軍とバランス取れないって
192 : 2025/03/30(日) 16:52:47.23 ID:xq+0uNPI0
>>183
もちろん、アメリカも日露戦争後は日本が主敵になると対日戦争用のオレンジ作戦を立案してるのでお互い様だが
もともと海軍は立場が弱くて、軍縮があるたびに陸軍に吸収されることが議論されてきた
日露戦争でも主作戦は陸軍で、日本海海戦は旅順攻略戦の支作戦だからね
なので、サイレントネイビーとか言いながら政府内での政治的な立ち回りはやっていた
石油がなくなる話も、相当海軍から強くアピールされていたし、開戦のきっかけを作った総力戦研の石川なんかも海軍だしな
184 : 2025/03/30(日) 16:48:29.57 ID:b5y3Yoft0
シャブ中が始めたんやろ。住友製薬がヒロポン作って寝ずに働くことを奨励したからな。
禁止してる現代でさえ手を出す奴がいんのに当時の軍部のシャブ中は大量だわな。
188 : 2025/03/30(日) 16:51:26.09 ID:uEoBP0Pf0
18学びがある
22わかりやすい
16新しい視点

なんだこれ
最後いきなり石橋湛山で結んでるし

189 : 2025/03/30(日) 16:51:30.28 ID:w6bTSpkP0
この人、チー牛なのに頑張ってるよね(´・ω・`)
190 : 2025/03/30(日) 16:51:35.15 ID:9bWW78CM0
中国に最新兵器輸出して 軍事教練を施して 上海事変のかなりの犠牲者もドイツ軍の支援のせいなのに
アホな陸軍連中がそのドイツと同盟推進して詰み。

第一次大戦の時みたいにドイツボコって領土を拡大しとけばよかったのに。
ナチスと組んだせいでイメージも最悪

193 : 2025/03/30(日) 16:53:11.65 ID:+yPUdEfm0
>>190
戦後に変換しろって話になって拒否して世界と戦いそうだな
191 : 2025/03/30(日) 16:52:22.38 ID:cBGIuTk00
だいたい堂々と椅子を蹴り国連を脱退したとか
居酒屋の親父やん
外交官なら涙で説得しながら退席したくらいしろよ
日本の外交官なんだからさあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました