AMD株本格的に終わる投資判断格下げ続出 AI分野で存在感なく

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 11:12:18.84 ID:t0PYjYDV0

NQNニューヨーク=稲場三奈、横内理恵】 ■AMDが続落 AI半導体「エヌビディアがかなり優位」との見方 27日の米株式市場でアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD、チッカーAMD)が続落し、
一時は前日比4.2%安の105.55ドルを付けた。ジェフリーズが同日付で投資判断を「買い」から「中立」に、目標株価を135ドルから120ドルに下方修正した。
競争激化が進むなか、競合のエヌビディア(NVIDIA、チッカーNVDA)が性能面で優位に立っていると指摘し、嫌気した売りを誘った。 担当アナリストは、直近2カ月に実施した独自の調査が、エヌビディアの主力製品「H200」がAMDの人工知能(AI…

https://moneyworld.jp/news/05_00168723_news

2 : 2025/03/30(日) 11:13:20.76 ID:Wjl2paUG0
でもAMDの時代くるって去年みんな言ってたじゃん
5 : 2025/03/30(日) 11:15:11.77 ID:Nuc28xfW0
>>2
大口が売り抜ける為には買うカモが必要
3 : 2025/03/30(日) 11:13:35.30 ID:uh7qkhsFH
AIがオワコンなんだよ
4 : 2025/03/30(日) 11:14:39.65 ID:WmYsoflS0
っレーティング下げって安く買いたいアピールだからな
そのうちしれっと上げるぞ
6 : 2025/03/30(日) 11:15:20.73 ID:FA5g6aCd0
CUDA使えないとなぁ
7 : 2025/03/30(日) 11:15:21.04 ID:4pQpDAc50
AMDも底値から200倍になってる
8 : 2025/03/30(日) 11:15:43.33 ID:2HpKvh0H0
利回り上がるからね…
9 : 2025/03/30(日) 11:16:27.57 ID:hv9GQh1H0
ゲーム分野では下剋上をかましつつあるんだけどゲームはもはやマイナー扱いなのよね
10 : 2025/03/30(日) 11:21:38.22 ID:rYN6DSTI0
Nvidia100ドル我割れ見えてきてるぞ
11 : 2025/03/30(日) 11:24:36.50 ID:+OmNIXaZ0
調子に乗って同じ価格にするから
12 : 2025/03/30(日) 11:26:14.82 ID:ty1DNRoc0
zeusに駆逐されたな
13 : 2025/03/30(日) 11:28:15.58 ID:BV7aMd0RM
CPU好調なのに
21 : 2025/03/30(日) 12:23:31.57 ID:nySIrxtD0
>>13
GPUも好調
それでもAI分野でシェアとれないとダメみたいだね
14 : 2025/03/30(日) 11:29:08.26 ID:t7ahZcTD0
長期的にはNvidiaと並ぶでしょ

Intel Arcも並ぶ
それくらいGPUは頭打ち

15 : 2025/03/30(日) 11:36:10.30 ID:ycIdoNMw0
ハンドブック大喜びか
16 : 2025/03/30(日) 12:08:18.10 ID:ZNvmw9FN0
なんか全体的に下がってきてるよな
17 : 2025/03/30(日) 12:11:24.71 ID:xqQOrZaq0
アメリカ企業は万遍なくトランプリスクがあるから株価下落はしょうがないね
18 : 2025/03/30(日) 12:16:46.59 ID:jvD5nqWw0
リサスーが株を売却してたからね
これはNVDAに言えるけど
19 : 2025/03/30(日) 12:17:23.28 ID:S6i0C6Qx0
実力ないのにper100倍のクソバブル株だったな
20 : 2025/03/30(日) 12:19:32.38 ID:qVUpmahJ0
マジ?max pro最強じゃね?
22 : 2025/03/30(日) 12:26:02.64 ID:KLJk5BFf0
Nvidiaの対抗馬は中国から生まれると思う
23 : 2025/03/30(日) 12:29:54.18 ID:y1E3A+uD0
スパコンの受注だとAMDがNvidiaに並びつつある
実力がどれぐらいかは本格稼働してからだね
24 : 2025/03/30(日) 14:25:13.01 ID:jJqvIeYg0
ハイ
ケンモででたら買い場~
25 : 2025/03/30(日) 14:26:14.87 ID:MepSgWFy0
でもエヌビディアも下げてるじゃん😢
26 : 2025/03/30(日) 14:51:10.63 ID:8tq2opmv0
言ってることがよくわからんのだが
わざわざ別事業まで手を伸ばす必要があるか?
27 : 2025/03/30(日) 16:32:12.08 ID:nv5JFIdf0
AMDはゲームに特化したやつでいいよ
28 : 2025/03/30(日) 17:16:53.88 ID:XjzN8V/o0
むしろAI分野ではこれからだぞAMD
29 : 2025/03/30(日) 18:30:04.73 ID:D6MH1UbZ0
半導体関連にも関税の予定があるからな
むしろ悪夢はこれからよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました