
- 1 : 2025/04/02(水) 17:47:30.92
-
富士フイルム、「写ルンです」を約44%値上げ 実売2,860円
掲載日
2025/04/02 17:12
https://news.mynavi.jp/article/20250402-3171970/ - 3 : 2025/04/02(水) 17:49:28.00 ID:ee9pGavH0
-
これの自販機ものすごく久しぶりに栃木で見た
- 4 : 2025/04/02(水) 17:49:37.17 ID:nSeHIwPo0
-
写ルンですとか久々聞いた
Z世代わかるネタかこれ? - 19 : 2025/04/02(水) 18:00:17.39 ID:qFx9cB2Q0
-
>>4
むしろ今わざわざ写ルンです買ってんのは若い世代 - 5 : 2025/04/02(水) 17:50:21.25 ID:vHnc4l5q0
-
これ分解してスタンガン作ってたな
作成する過程で自分も感電してた - 6 : 2025/04/02(水) 17:50:42.68 ID:+hl7P9uK0
-
デジタルで写ルンです風フィルターとかあるだろ
わざわざこんな金かかるアナログカメラに金かける意味がわからん - 7 : 2025/04/02(水) 17:52:15.60 ID:8pVeO+y0H
-
マジでフィルム関係の値上がりがやばすぎる
カメラ自体が金のかかる趣味だったけどフィルムカメラは洒落になってない - 8 : 2025/04/02(水) 17:55:57.21 ID:RiVnF0a70
-
フィルムカメラ楽しくて使ってるけどマジで高い・・・
- 9 : 2025/04/02(水) 17:56:02.57 ID:h0j2VMVz0
-
インスタントカメラってスーパーと家電量販店で見かけないな
- 10 : 2025/04/02(水) 17:56:11.22 ID:ldpC4whj0
-
これもう写ルンDEATHだろ
- 11 : 2025/04/02(水) 17:57:11.90 ID:3lIHcicl0
-
趣味的な需要しか無いのに上げるのか
滅びそう - 12 : 2025/04/02(水) 17:57:58.49 ID:ECfWIo0Q0
-
俺の記憶だと写ルンですみたいなカメラって「ブーメラン」って呼ばれてたはずだが、いまネットで調べてもまったくそういう記録がないな
客が必ず写真屋に戻ってくるからブーメランって理屈だったと思う - 15 : 2025/04/02(水) 17:59:02.77 ID:bHNTmlfv0
-
>>12
へーー - 18 : 2025/04/02(水) 17:59:41.50 ID:bHNTmlfv0
-
>>12
ネットて割と80年代以前の記録が抜け落ちてるよな。 - 35 : 2025/04/02(水) 18:43:06.36 ID:SzMg7/6X0
-
>>12
それこち亀で両津が作ってたカメラ - 13 : 2025/04/02(水) 17:58:39.52 ID:LfbPPrta0
-
まだあのカリカリするやつ付いてる?
- 14 : 2025/04/02(水) 17:58:48.44 ID:rjyJMscR0
-
現像料金も昔に比べて高いんだろうな
小金持ちの娯楽だわ - 16 : 2025/04/02(水) 17:59:03.93 ID:jeHKgq+O0
-
スマホで事足りるのにこれ買う人はそんなにこれがええんか
- 17 : 2025/04/02(水) 17:59:40.53 ID:h0ZnbrE/0
-
フィルムカメラが高校生の頃からの趣味で、オリンパスrc35とかミノルタafcが愛機だった
ローライとかロボットなんかのドイツカメラも好きでフィルムもチェコからロールで買ってたほどだったけどもうやめた
ここ数年で自家現像すらキツくなったのと、虎の子の自動現像装置が逝ったことで終焉を悟った
名残惜しいがレンズ以外のオールドカメラは全部放出したよ - 20 : 2025/04/02(水) 18:00:32.63 ID:zUuhPQoP0
-
つーかまだ売ってたことが驚きだよ
- 21 : 2025/04/02(水) 18:02:12.97 ID:m4Pi7ZWO0
-
ケンモメンは祖父さんの形見のバルナックライカだろ
- 22 : 2025/04/02(水) 18:02:12.94 ID:LLgQws2e0
-
これ遠足でよく使ってたな
- 29 : 2025/04/02(水) 18:12:46.37 ID:h0j2VMVz0
-
>>22
友達に写真あげる約束したとき「焼き増ししてあげる」なんて言ってたな
- 23 : 2025/04/02(水) 18:03:15.01 ID:9rYPKkbB0
-
懐かしいな
- 24 : 2025/04/02(水) 18:05:26.56 ID:UvLS7O4+0
-
これのレンズをスマホカメラに貼り付けるといいとかなんとか
- 25 : 2025/04/02(水) 18:07:15.36 ID:ByemSQbq0
-
今どき銀塩なんて貴族の趣味だからな
現像、プリントすると一枚一枚が高いのなんの
- 26 : 2025/04/02(水) 18:09:23.52 ID:IskPkqSn0
-
米すら買えないチョンモメンに写ルンですなんか買えるわけねぇだろ
- 27 : 2025/04/02(水) 18:10:53.67 ID:tKbBIF0cd
-
まだ発売してた事に驚くんだが
- 28 : 2025/04/02(水) 18:12:08.23 ID:GyuyUnfBd
-
需要がなきゃ値上がりもするだろ
- 30 : 2025/04/02(水) 18:21:45.81 ID:Ts/5a+Ee0
-
マジかよ
俺らには写真を撮る権利もないのか - 31 : 2025/04/02(水) 18:22:00.84 ID:n+/3RuZM0
-
焼いてくれるところ見つけるほうが大変そう
- 32 : 2025/04/02(水) 18:27:13.54 ID:sxLhY/lM0
-
学校の旅行行事の時に持っていって帰宅してアルバム保存してた時代だな
- 33 : 2025/04/02(水) 18:34:27.96 ID:5mKHBETR0
-
あーあ
富士フイルムもついに調子乗っちゃったね
主力商品が売れないからって値上げしますは倒産まっしぐらの合図だよ
あまり嫌儲を敵に回さないほうがいい - 34 : 2025/04/02(水) 18:34:30.09 ID:ee9pGavH0
-
いま現像する場所も少ないだろう
デジカメだってコンビニプリントだし
コメント