【ミャンマー大地震】軍事政権支持の中国が存在感、影薄い米国はトランプ氏の政策響く

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 10:18:16.15 ID:FN3XXqTZ9

※2025年4月5日午前 7:55 GMT+92時間前更新

[バンコク/北京 2日 ロイター] – ミャンマーで3月28日にマグニチュード(M)7.7の大地震が発生すると各国が支援の提供や救助隊の派遣を行ったが、中でも特に強い存在感を発揮しているのが中国だ。救助隊の活躍ぶりがソーシャルメディア上で拡散し、政府も多額の支援を行う方針を早々に打ち出した。

一方でトランプ政権の連邦政府合理化策により、対外支援を担う米国際開発局(USAID)がまひ状態に陥っている米国は影が薄く、支援に熱心な中国との差が際立っている。

中国はミャンマーの軍事政権を支持しているため、これまでソーシャルメディアでは否定的なとらえ方をされることが多かった。しかし今回の大地震では青とオレンジの作業服を着た中国の救助隊の活動を映した動画がネット上で広がり、中国への見方が大きく変化している。

中国はこれまでに1億元(約1376万ドル)相当の支援物資を提供すると約束。テントや毛布、救急キットを含む第一陣の援助物資が3月31日にヤンゴンへ到着したという。

一方、かつては世界最大の人道支援国だった米国が申し出た支援は200万ドルと控えめ。米政府は3人の調査チームをミャンマーに派遣すると発表したが、軍事政権によるビザ発給の問題で到着が遅れている。

ミャンマーの大地震における米国の存在感の薄さから、米国はトランプ氏の政府合理化策によって災害対応能力が著しく低下していることが浮き彫りになったと、現職および元米政府高官3人がロイターに語った。

USAIDの人道支援部門のトップを務めたマーシャ・ウォン氏は、USAIDがきちんと機能していれば、都市型捜索救助隊(USAR)を48時間以内にミャンマーへ派遣することができたはずだと指摘。実際には対応を調整するはずのスタッフの大半が解雇され、外部の協力機関も契約を打ち切られてしまったため「(米国の)不在が、他の国や組織が入り込む余地を生み出してしまった」とほぞをかんだ。

元駐ミャンマー米国大使のスコット・マーシエル氏も、ミャンマー軍事政権が大規模な米軍チームの受け入れを許可した可能性は低いとしつつも、予算削減がなければ「より迅速かつ強力な対応」が可能だっただろうと語った。

続きは↓
https://jp.reuters.com/world/us/SR2M4LPGAFJNZG5DY7HF5XDP4A-2025-04-04/

2 : 2025/04/05(土) 10:18:53.43 ID:RJzhNTiy0
極貧パヨクを粉砕した肉骨粉を贈ろうぜ😚
4 : 2025/04/05(土) 10:18:58.32 ID:mxpeVjiJ0
(∪^ω^)わんわんお!
8 : 2025/04/05(土) 10:19:26.08 ID:qySB+H+M0
これは中国に乗っ取られるぞ。
10 : 2025/04/05(土) 10:20:24.92 ID:K9A9re6U0
🇺🇸アメリカはもう同盟国ではない 目の前で起きてる事柄からしても敵国である
🇨🇳中国は日本と切っても切り離せない同盟国である
11 : 2025/04/05(土) 10:20:55.83 ID:nArcSxeh0
本日5:05にニューギニアで M7.2 だとよ
12 : 2025/04/05(土) 10:21:16.65 ID:wfYcYpW10
これはもうダメかも分からんね

日本も地震来そうだし

13 : 2025/04/05(土) 10:22:03.45 ID:kmFwawUt0
大馬華国に飲み込まれる予定だろ
14 : 2025/04/05(土) 10:23:35.02 ID:9ndUbdpJ0
アメリカは資源取るからから要らんわな
15 : 2025/04/05(土) 10:25:07.85 ID:Hqd+/o0t0
いや
今のミャンマーは軍部を騙る中国共産党の支配下にあるでしょ
22 : 2025/04/05(土) 10:36:20.75 ID:Hlu0DC8G0
>>15
中共シンパの軍部指導者暴走だよ

そのものではない

16 : 2025/04/05(土) 10:25:38.30 ID:wiods0iy0
>>1
そもそもアメリカは
「国内に沢山の生活困窮者がいるのに、外国の自然災害になぜ援助しなければならないのだ?」
だろ
17 : 2025/04/05(土) 10:26:09.16 ID:Gx1HlDNa0
民主派と称する少数民族武装組織も乱立して一枚岩でないから
そちらにも中国は
19 : 2025/04/05(土) 10:27:19.54 ID:cablN/YO0
ちきゅうちゃんが怒ってる
20 : 2025/04/05(土) 10:30:52.72 ID:7sUqlcYt0
ミャンマーというかあの辺の東南アジアなんて
中国にとっては南米大陸みたいなもんで
中国の裏庭だからな
21 : 2025/04/05(土) 10:35:05.41 ID:Hlu0DC8G0
日本は医療チーム送ったのに
なぜかネットニュースにならないな

新聞の片隅には載ってる

24 : 2025/04/05(土) 10:37:37.25 ID:IomK+yZE0
>>21
普通にTVニュースで何度も見たわ
23 : 2025/04/05(土) 10:36:59.43 ID:q4lo7SSk0
もともと🇨🇳寄りだったから当然
ロビンギャ虐殺の件があるから
欧米は人道支援で形だけ派遣だろ
そんなところに金で渡したら
兵器購入に使われると言ってるのに
金渡してる間抜けな国があってな
25 : 2025/04/05(土) 10:39:16.76 ID:3h9GAd/f0
トランプ大統領はアメリカをまた偉大な国にするんじゃなかったの?
26 : 2025/04/05(土) 10:40:18.01 ID:GRQ5dq1S0
中国 ロシアと仲良く
27 : 2025/04/05(土) 10:42:14.11 ID:gIEZ5nOj0
また髪の話してる
28 : 2025/04/05(土) 10:44:16.70 ID:PC8J/JZm0
ベトナムだって独裁なのに仲良くしてる日本
29 : 2025/04/05(土) 10:47:46.08 ID:D50yml3w0
中国赤十字に発砲したミャンマー軍。
多分これからも小競り合いが続くと思う。
30 : 2025/04/05(土) 10:50:20.00 ID:GRQ5dq1S0
日本も影薄くって 結構毛だらけ 猫灰だらけ お尻の周りは 糞だらけ
31 : 2025/04/05(土) 10:52:47.68 ID:qEppzbcJ0
東南アジアは別枠だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました