石破って経済音痴の上に外交もできないガチの無能であることが判明したけど、まだ支持してる奴ってなんなん?

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 15:43:07.31 ID:rxpYJBL9F
2 : 2025/04/05(土) 15:43:17.09 ID:rxpYJBL9F
不思議
46 : 2025/04/05(土) 15:43:28.10 ID:rxpYJBL9F
もう玉木さんしか勝たんわ
50 : 2025/04/05(土) 15:43:46.64 ID:rxpYJBL9F
タマキン早くきてくれ!!!
間に合わなくなっても知らんぞ!!!!
51 : 2025/04/05(土) 15:44:24.78 ID:RxZeDbs/0
野党支持者のほうが支持してるイメージ
自民公明政権つぶしてくれそうだから
52 : 2025/04/05(土) 15:44:50.73 ID:G0MZxqSb0
なら10年総理やる資格有るじゃん
53 : 2025/04/05(土) 15:44:50.99 ID:f+zxRhHv0
散々叩かれている安倍晋三は外務省の猛反対を押し切り全力でトランプに媚び売りに行ってアメポチやってたからな
54 : 2025/04/05(土) 15:45:38.07 ID:SHD5ivCp0
費日本の習近平かな?
55 : 2025/04/05(土) 15:45:47.97 ID:KIrzNddH0
石破で苦しんでいる日本人を見るのが幸せ
57 : 2025/04/05(土) 15:46:26.58 ID:Sczrc8kh0
石破もかなりクソではあるが他の絶望的首相候補どもを押さえていてくれていると思うとありがたい
58 : 2025/04/05(土) 15:47:21.15 ID:sIYi17DDd
まあ自民党だと一番マシじゃないか
なんか自民党潰すために動いてる気さえする
59 : 2025/04/05(土) 15:47:41.87 ID:GxNPVwME0
反米拗らせたやつが中露支持するのと一緒で
反安倍を拗らせた連中が支持してるんじゃね
61 : 2025/04/05(土) 15:47:56.09 ID:eFQ2JWB6r
玉木んならトランプになんかできるんか?アヘアヘ不倫パーカーおじさんになに期待してんの
65 : 2025/04/05(土) 15:49:57.94 ID:n2j4LO6d0
>>61
今の国民民主のバックって壺だぞ
単に石破じゃダメだ玉木にしようって動員がかかってるだけ
73 : 2025/04/05(土) 15:52:11.18 ID:rxpYJBL9F
>>65
糖質協会がまた壺ガーしてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
62 : 2025/04/05(土) 15:48:34.17 ID:n2j4LO6d0
岸田もやってたからその流れの継続に過ぎんがかなり戦略的に徹底した安倍派パージやってるのは高評価だわ
63 : 2025/04/05(土) 15:49:04.62 ID:xgW8IoCb0
石破は有能だよ
株バカが石場政権は年明けに終わる!とか言ってたけど終わったのは株バカの方だった
64 : 2025/04/05(土) 15:49:13.94 ID:th2zL4la0
タマキン高市は無理ンゴ
66 : 2025/04/05(土) 15:50:25.57 ID:giCEmDE/0
反🏺 反安倍
安倍に屈してなかったという1点だけで
そこらの自民党議員より有能というのは事実だろ
67 : 2025/04/05(土) 15:50:39.32 ID:VUMxpup/0
降ろしたら高市、茂木、萩生田 が台頭して来るでしょお?
68 : 2025/04/05(土) 15:50:44.60 ID:YcG0PNg6d
トランプ相手にまともにやりあえてる国のほうが少数
70 : 2025/04/05(土) 15:51:24.05 ID:4D9+oq+Fd
外交に関しては石破が無能というよりこの国が無力
71 : 2025/04/05(土) 15:52:02.36 ID:n29SzTok0
でも報復関税とかアホなことしなかったし…
72 : 2025/04/05(土) 15:52:11.08 ID:F4TBTvBM0
総理になりたかっただけの無能だもんな
見た目からして総理の器じゃない
74 : 2025/04/05(土) 15:52:50.82 ID:8Q3vmIRj0
積極財政ガ●ジかよ。積極財政は経済対策にならない
75 : 2025/04/05(土) 15:53:39.48 ID:wZqVIngJ0
で、代わりは誰がいいの?
高市とか言わんよな
76 : 2025/04/05(土) 15:53:45.54 ID:iZe//GJQ0
ゴミサヨクはいまだに石破支持みたいだね
77 : 2025/04/05(土) 15:53:50.48 ID:C4FjQZfq0
政権批判してた人ほど実際政権とると微妙なんだよな
批判だけならケンモメンにもできるしね
78 : 2025/04/05(土) 15:53:53.18 ID:bgSadFXe0
そうだけどじゃあ誰にやらせばいいのかっていうと誰もいない
79 : 2025/04/05(土) 15:53:57.04 ID:V4Y+PSwX0
具体的失策ってなに?
80 : 2025/04/05(土) 15:54:37.88 ID:+xtXbVSf0
でもIQは高そうだから、🥺
81 : 2025/04/05(土) 15:54:40.05 ID:I8E6tl4/H
今までの総理が出来たみたいな言い方だな
82 : 2025/04/05(土) 15:55:05.88 ID:khf0mEgR0
トランプにはタフガイ評価されてるけどな
83 : 2025/04/05(土) 15:55:06.19 ID:thswKnV20
MMTカルト「石破は経済音痴!もっと財政出動して減税しなきゃ!」
84 : 2025/04/05(土) 15:55:41.20 ID:rxpYJBL9F
どう考えても安倍は外交は有能だっただろwwwwwwwwwwwwwww
86 : 2025/04/05(土) 15:57:10.88 ID:thswKnV20
>>84
北方領土を何千億も出して献上したロシアの英雄安倍晋三
87 : 2025/04/05(土) 15:58:10.85 ID:rxpYJBL9F
>>86

(1)日本はロシアより早く、北方四島(択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島)の存在を知り、多くの日本人がこの地域に渡航するとともに、徐々にこれらの島々の統治を確立しました。それ以前も、ロシアの勢力がウルップ島より南にまで及んだことは一度もありませんでした。1855年、日本とロシアとの間で全く平和的、友好的な形で調印された日魯通好条約(下田条約)は、当時自然に成立していた択捉島とウルップ島の間の国境をそのまま確認するものでした。それ以降も、北方四島が外国の領土となったことはありません。

(2)しかし、第二次大戦末期の1945年8月9日、ソ連は、当時まだ有効であった日ソ中立条約に違反して対日参戦し、日本がポツダム宣言を受諾した後の同年8月28日から遅くとも9月5日までの間に北方四島の全てを占領しました。当時四島にはソ連人は一人もおらず、日本人は四島全体で約1万7千人が住んでいましたが、ソ連は1946年に四島を一方的に自国領に「編入」し、1948年までに全ての日本人を強制退去させました。今日に至るまでソ連、ロシアによる不法占拠が続いています。(詳しくは「北方領土問題の経緯」のページを参照下さい。)

(3)北方領土問題が存在するため、日露間では、戦後70年以上を経たにもかかわらず、いまだ平和条約が締結されていません。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/hoppo.html

献上ってなんのこと?

104 : 2025/04/05(土) 16:08:26.84 ID:thswKnV20
>>87
安倍晋三は固有の領土とも言わなくなったし、4島返還も諦めて小さい2島に妥協しようとしてたからな
その文章は岸田とか後の政権になってから書き換えられたんだよ

首相、北方領土「固有の領土」の表現避ける

85 : 2025/04/05(土) 15:57:04.53 ID:vJVT0alj0
ネトウヨが叩いてるから石破支持
↑こういう野党支持者多そう
90 : 2025/04/05(土) 15:59:07.47 ID:C4FjQZfq0
>>85
野党支持というか日本の左翼はアンチ自民党アンチ与党なだけでしょ
自民党以外に政権交代してほしいだけだし
政権交代したらすぐに新政権を叩きだすよ
88 : 2025/04/05(土) 15:58:33.64 ID:31wld8z1H
トランプ相手に外交できてるやつなんているのか
92 : 2025/04/05(土) 16:00:05.75 ID:rxpYJBL9F
>>88
安倍晋三
98 : 2025/04/05(土) 16:05:06.74 ID:r1WURnfO0
>>92
安倍ちゃんは外交なんて出来ないよ
交渉などしてないからな
国葬儀にG7首脳が誰も弔問に来ないし

タフガイと称される石破との差が明確

100 : 2025/04/05(土) 16:07:39.54 ID:rxpYJBL9F
>>98
相当無理筋な石破擁護来たなw
石破なんて名前すら出してもらえないのに……
現実を見なさい

トランプ氏「シンゾーはすぐ理解した」、安倍元首相持ち出し相互関税の妥当性訴え

https://news.yahoo.co.jp/articles/00ba1f57a18be2e5e5585cf3c702d02c268a83aa

108 : 2025/04/05(土) 16:09:27.26 ID:thswKnV20
>>100
安倍は従順なポチだから抵抗しないと言ってるようなもんだなw
113 : 2025/04/05(土) 16:11:07.85 ID:rxpYJBL9F
>>108
悔しそうwww
101 : 2025/04/05(土) 16:07:44.35 ID:t7xED8Ym0
>>88
外交というかれいわと共産党はトランプ相手でもガチで殴り合いしそうだからみてみたい
89 : 2025/04/05(土) 15:58:45.19 ID:VX+Tk8th0
漢字が読めないとかそういうしょーもないニュースが消えてくれるだけ名宰相。
91 : 2025/04/05(土) 16:00:05.16 ID:+l2aRbo40
ベトナムは0%にしたぞ
93 : 2025/04/05(土) 16:01:48.83 ID:/T/4XEHQ0
石破茂支持者って本当に日本全国に居るの?
居たとしても鳥取県民とかマニアックな人たちくらいでしょ?
95 : 2025/04/05(土) 16:03:13.99 ID:nOoRl5Fzp
森友文書公開したし統一の解散命令も通した。お前らはそれを評価しないのか
96 : 2025/04/05(土) 16:04:27.94 ID:z1MmcKPp0
自民党で石破を降ろそうとする勢力は
爬虫類ババアを首相にしたいだけ
97 : 2025/04/05(土) 16:04:47.38 ID:fPbr/xqj0
自民支持してなきゃ石破が一番いい
99 : 2025/04/05(土) 16:06:18.75 ID:BgLyC9fu0
外交も出来ないって何見てんの?
103 : 2025/04/05(土) 16:07:57.78 ID:eqIHMth/0
自民党である限り、高市だろうが河野だろうが石破だろうが、誰がやっても一緒
つまり政権交代しかないということ
民主党の主流派は立憲に行ったので、非主流派で保守寄りの国民民主党に任せるべき
105 : 2025/04/05(土) 16:08:30.63 ID:envHPIgr0
>>1
もはや石破を支持してるのは嫌儲だけ
106 : 2025/04/05(土) 16:08:46.79 ID:y8oM7j6+0
報復関税なんてしたら国内が終わるから
内需賄える程じゃないからな今のジャップ産業
107 : 2025/04/05(土) 16:09:14.00 ID:GAhGEuxr0
つーか首相って60過ぎた老いぼれには務まらんのではないか
もっと40前後くらいのエネルギーあるやつにやらせたほうがいいのでは
109 : 2025/04/05(土) 16:09:57.32 ID:ZsXfvToMd
この泥舟内閣で一番謎なのは林官房長官だな
明らかに貧乏くじのポストなのにどうして断らなかった?
110 : 2025/04/05(土) 16:10:02.71 ID:rxpYJBL9F
自民や立憲の支持はもはや年齢と正の相関を持つ
英邁な現代の若者は国民民主党を支持するからね
115 : 2025/04/05(土) 16:13:23.79 ID:thswKnV20
>>110
財源なしの夢物語を信じるアホ
民主党政権の失敗を繰り返すタマキン
こんなもの信じてるのはネットのエコチェンで嘘を真実だと思い込まされてる情弱だけだよ
111 : 2025/04/05(土) 16:10:47.00 ID:Cuy8bW6V0
安倍は第一次の時は対米報復関税やってた側
小泉がやったのを受け継いだだけだが
114 : 2025/04/05(土) 16:11:19.98 ID:xklwuKLu0
いい加減な事ばっかり言うんじゃないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました