
- 1 : 2025/04/06(日) 12:34:37.18 ID:WIirDERx0
-
孤独な人はAIチャットボットを使うとさらに孤独感が増すことが研究で判明
https://gigazine.net/news/20250405-ai-chatbot-lonely-people/結果として、音声による会話は初期段階においては孤独感や依存傾向の軽減に寄与する可能性がある一方で、使用時間が長くなるとその効果が薄れ、逆に孤独感や問題的な使用傾向が高まる傾向がみられました。特に、非感情的な音声モードを用いた場合に、その傾向がより強く現れることが示されました。
また、会話の内容によっても影響は異なることがわかりました。個人的な話題を扱った場合、わずかに孤独感が増す傾向が見られた一方で、AIへの依存傾向は低下する傾向があったとのこと。一方で、非個人的な話題を継続的に行った利用者には、依存傾向が見られるケースもありました。
さらに、ChatGPTを「友人のように感じる」と回答したユーザーは、会話中に愛称を用いたり、個人的な質問を交わしたりする頻度が相対的に高いことが確認されました。ごく一部のユーザーにおいては、会話の感情的な傾向が時間の経過とともに増加する例も観察されています。
- 2 : 2025/04/06(日) 12:36:12.08 ID:8f2shXig0
-
はい
- 3 : 2025/04/06(日) 12:36:16.02 ID:6FliTzpA0
-
無料のチャットAiはデータが古いから面白くない
- 4 : 2025/04/06(日) 12:36:30.60 ID:Jm9SRIds0
-
死ぬ時も一人なんだよ
- 5 : 2025/04/06(日) 12:36:35.17 ID:C6a6DbGp0
-
ハゲ増す(´・ω・`)
- 6 : 2025/04/06(日) 12:36:56.00 ID:6FliTzpA0
-
トランプについて聞くと、大統領はバイデンです!とか言い始めて萎える
- 7 : 2025/04/06(日) 12:37:17.01 ID:fY4/EL3w0
-
らしいですよの噂話聞かされてるのと同じだもんな
- 8 : 2025/04/06(日) 12:37:49.15 ID:odA5pUTc0
-
Grokを罵ってるとめっちゃ煽ってくる
- 9 : 2025/04/06(日) 12:37:55.99 ID:YDgo26m30
-
増してどうするw
- 10 : 2025/04/06(日) 12:38:04.00 ID:6FliTzpA0
-
試しにウィキのページを読ませてトランプ大統領を認識させるとその時だけは了解するけど絶対に記憶してくれない
- 11 : 2025/04/06(日) 12:38:33.46 ID:LDM77UE60
-
テレビやラジオの人の話し声流すといいらしいぞ
- 12 : 2025/04/06(日) 12:38:33.93 ID:ewWN98640
-
あの世に連れてかれた人いたよな(´・ω・`)
- 13 : 2025/04/06(日) 12:39:23.56 ID:U65PR8T00
-
でも嫁も彼女もたいした回答しないぞ
来週ひさびさにデートする?
いやー!むりー!きもーい!
これだから - 21 : 2025/04/06(日) 12:42:43.85 ID:a0yDa2+R0
-
>>13
そう、悩み事なんかはとくに女に話しても何の解決にもならない
自分の頭整理するのに
口語でダーと書き出してAIに整理してもらったほうがいい - 14 : 2025/04/06(日) 12:39:25.30 ID:aoXgtLxS0
-
やっぱりな
飛びつきそうになったけどなんかそんな気がしたから近づかなかった - 15 : 2025/04/06(日) 12:40:07.86 ID:279AC6K50
-
ねらー相手の方がちょっとだけマシ
- 24 : 2025/04/06(日) 12:43:05.59 ID:/N36gZPd0
-
>>15
あ? - 28 : 2025/04/06(日) 12:46:28.01 ID:vqmunkFF0
-
>>15
挨拶代わりに「4ね」が飛び交う空間だぞ - 30 : 2025/04/06(日) 12:48:12.33 ID:aoXgtLxS0
-
>>28
でも優しい女の子もいるわよ - 16 : 2025/04/06(日) 12:40:17.52 ID:Mnj2ox1w0
-
5chも本当に人とのやりとりなのか怪しい
- 17 : 2025/04/06(日) 12:40:20.94 ID:r4cb4duc0
-
この話題で謎に喧嘩してる人いるけど別に5chで駄弁ってるのとかわらないと思うけどね
- 18 : 2025/04/06(日) 12:41:30.17 ID:oTwnZHAZ0
-
草
お前らに勧められてChatGPTと会話してるけど、ちょっとした雑学とか聞けば教えてくれるしまあまあ悪くないぞ - 31 : 2025/04/06(日) 12:48:39.04 ID:rz2KGRUn0
-
>>18
まあ悪くないがデータが古いのよ
金払うのは嫌だし - 19 : 2025/04/06(日) 12:41:42.09 ID:I9EsQcYW0
-
あいつ最近タメ口なんだが
舐められてる? - 20 : 2025/04/06(日) 12:42:33.08 ID:BOzQV1vx0
-
AIは基本否定してくれないもんな
- 22 : 2025/04/06(日) 12:42:44.71 ID:oTwnZHAZ0
-
生身の人間の代替にしようとしたらかえってダメージ食らいそう
- 23 : 2025/04/06(日) 12:42:50.16 ID:PGhk9XkA0
-
いろんなパターンの会話試してたら、付き合う事になりました!!
- 25 : 2025/04/06(日) 12:44:05.34 ID:D9I5xD760
-
試してみたけど以外におもしろくなかった
- 26 : 2025/04/06(日) 12:45:57.24 ID:tkbw8XvU0
-
イラつくだけ
- 27 : 2025/04/06(日) 12:46:06.54 ID:9yJx2VI20
-
AIにブロックされた、もぅまじむりぃしぬ
- 29 : 2025/04/06(日) 12:46:30.00 ID:PU8On9XT0
-
自分の考えや趣味嗜好がないやつは話してても面白くない
会話ってのは相互理解のためにやるものなのにAIには自分がないわけだし - 32 : 2025/04/06(日) 12:48:45.39 ID:a0yDa2+R0
-
人に愚痴りたいだけの時も、正確に伝わらず、結局他人の問題なんてまともに考えないで期待値よりも浅い反応しか返ってこないでがっかりすることのほうが多い
ちゃんと聞いてくれる人がいる人は幸せだね - 33 : 2025/04/06(日) 12:49:53.35 ID:pFPoM38o0
-
猫に勝る物無し。
- 34 : 2025/04/06(日) 12:50:35.51 ID:qgAZ9hU90
-
孤独感なら既に有り余るほど持ってるのでこれ以上は過剰在庫だな。
- 35 : 2025/04/06(日) 12:50:55.23 ID:m+ow59J/0
-
その内、AIと結婚させろとか騒ぐ輩が出て法改正するアホな国も出るだろう
- 36 : 2025/04/06(日) 12:51:00.29 ID:8rWUF/oq0
-
Xのgrok利用してるけど
何も前提条件を出さないなら、中立的な視点から色々語ってくれるぞ - 37 : 2025/04/06(日) 12:52:01.41 ID:Qk2MC4Aj0
-
miramind一度殺して生き返らすのおもろいわ
まぁパターンにすぐハマる感じだけど - 38 : 2025/04/06(日) 12:53:52.13 ID:a0yDa2+R0
-
子供みたいに
なんで?じゃあ、それはなんで?こういうときはどうなる?ってバンバン答えてくれるから、やってるとあっという間に時間が過ぎる。(ソース確認もする)
昔はそれを検索でやってて、今は面倒くさくてやらなくなっていた。
悲しいのは脳が衰えあまり覚えてないということ、これで育った子供たちの未来はすごいと思う - 39 : 2025/04/06(日) 12:54:09.47 ID:D9WuwNrg0
-
最近、友達感覚で話してくるよ。
別に正しければね。
でも、エクセル何かだと出来るまで結構やり取りするんだよな。
結構間違えた答え教えてくることがある。 - 40 : 2025/04/06(日) 12:54:19.03 ID:bBn+XOrt0
-
>>1
どんな研究しとんねんwwwwwww - 41 : 2025/04/06(日) 12:55:06.60 ID:3q2XswMp0
-
5chも似たようなもんだけどなw
- 42 : 2025/04/06(日) 12:56:01.90 ID:SWuv/e8I0
-
うちは犬
- 43 : 2025/04/06(日) 12:59:01.99 ID:ZZ4byk6W0
-
会話から情報抜くのが目的だぞ
人類の敵だって事を忘れるなよ
コメント