ちんさん、妊娠6ヶ月の妻がいるにも関わらず、価値観の違いから離婚を考える

1 : 2025/04/07(月) 00:17:19.27 ID:mhc+k+by0

レス1番のサムネイル画像
回答としては、「夫婦は子育て共同体なんだと割り切れ」との事だが、本当にこれでいいの?

16歳少女 自宅に赤ちゃんの遺体放置の疑い 先月上旬に出産か(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/adc8546737315d6597772fd26594f6d3ab04dc1e

2 : 2025/04/07(月) 00:18:08.20 ID:dq1nV7ya0
浮気してるパターン
3 : 2025/04/07(月) 00:18:33.48 ID:1PYxUx+g0
宗教がないから
4 : 2025/04/07(月) 00:18:39.73 ID:8TIv03rS0
妊娠すると人が変わるからな
5 : 2025/04/07(月) 00:19:46.33 ID:7Juwk5Q50
本当にこれ旦那の子かね
6 : 2025/04/07(月) 00:20:59.48 ID:mhc+k+by0
まんさんは、共働きでも家計は夫が全て負担するものであり、子どもが生まれた後も生活レベルは下げたく無いとの事
7 : 2025/04/07(月) 00:21:31.96 ID:fYmUxjwa0
話し合いができない奴と結婚するって昭和かよ
8 : 2025/04/07(月) 00:22:30.40 ID:t40axwO00
アプリ婚の弊害
9 : 2025/04/07(月) 00:22:39.77 ID:qb/ZUX3I0
この手の人生相談ってすべてネタだろ
10 : 2025/04/07(月) 00:22:56.75 ID:ws97e5bP0
(ヽ´𓄭ん𓁼)それは命とは言えないよ
11 : 2025/04/07(月) 00:22:58.75 ID:UAI+QRZe0
>>1
なんか常識的な、毒にも薬にもならない回答やな(笑)
28 : 2025/04/07(月) 00:28:16.79 ID:SwdglyLAd
>>11
今の時代そういう回答しか許されないからね
怖い時代だよ
12 : 2025/04/07(月) 00:23:23.49 ID:J1EwscMc0
結婚3年目で価値観違うことが既に分かってるのに安易に子供作るほうがアホ
13 : 2025/04/07(月) 00:23:30.63 ID:DikiBxXA0
>>1
回答も歯切れが悪いなw
修業の期間って…
19 : 2025/04/07(月) 00:25:03.44 ID:hiYOxEHo0
>>13
言いにくいんだけど
離婚ってなったときは女の側が制度上めちゃくちゃ強いから
そんな女を選んだお前さん詰んでるよってことだよ
14 : 2025/04/07(月) 00:23:58.13 ID:V5jWPV9K0
別にいいけど
結婚していた場合は子供の成人まで養育費払う義務出来るよ
見たことのない我が子のためにずーっと天引き受ける事になる
21 : 2025/04/07(月) 00:25:14.87 ID:DikiBxXA0
>>14
払わない強男も世の中にゴロゴロいるぞ
24 : 2025/04/07(月) 00:27:18.78 ID:hiYOxEHo0
>>21
そのうち無理になると思うわ
養育費を国が強制徴収が持論の泉房穂が国会議員になろうとしてるし
誰もあの政策には反対できないから通ると思う
29 : 2025/04/07(月) 00:28:33.27 ID:WVNB7Qwr0
>>21
マイナンバー仕事しろよな
独身や子育て終わった世代の払った税金に集るなカスども
30 : 2025/04/07(月) 00:28:41.56 ID:V5jWPV9K0
>>21
無敵の人ならそもそも悩みも相談もせずに気分で蒸発している
人生設計考えるような生き方で
普通に硬いところに勤めてたら逃げられんよ
32 : 2025/04/07(月) 00:29:01.67 ID:hY9kDbuw0
>>14
踏み倒せばいいだけ
15 : 2025/04/07(月) 00:24:03.65 ID:gXkL98j/0
俺の妻に結婚前、
俺の通帳の600万円を見せて
結婚したらなにかに使う?って聞いたら
子供の教育に使いたいって言ったからなんか安心した記憶がある
金銭感覚の違いは本当に苦しむらしいね
16 : 2025/04/07(月) 00:24:05.05 ID:C9B9JPaO0
話し合いできないタイプはどうしようも無い
子どもの人生は終わったよ完全に
17 : 2025/04/07(月) 00:24:14.14 ID:EAy1pudVH
日本人女性のインフレが止まらない😭
18 : 2025/04/07(月) 00:24:27.26 ID:eVWr7mEE0
もう少しマシな回答してくれると思って送っただろうに
20 : 2025/04/07(月) 00:25:05.80 ID:JgfAOKOF0
まあこういう回答にならざるを得ないよね
キチゲェと結婚しちゃったらこうなるリスクが知れ渡ってるから結婚しない奴だらけになってるんだろう
22 : 2025/04/07(月) 00:25:30.69 ID:7q0zQMp40
価値観の違いはあって当然だけど夫の言い分に耳を傾けようとしないのはどうしようもないな
約束された離婚だわ
23 : 2025/04/07(月) 00:26:35.01 ID:YsMZ26zC0
男とか女とかあんま関係ないんじゃない?妊娠中に離婚考えるの
25 : 2025/04/07(月) 00:27:51.81 ID:H9KdFO8Z0
山田先生の回答こそ最も現実的だと思うね
上野先生だっけ相談者を叱りつけてたの
26 : 2025/04/07(月) 00:27:59.32 ID:Z8UsxXe8H
オレの知り合いで失敗したやつは結婚直後に奥さんが糖質発症したりとまぁ散々だったな
しかしその後のムーブ見てると本人にも原因あるよなぁって感じでもあるよ
31 : 2025/04/07(月) 00:28:45.99 ID:DikiBxXA0
>>26
その後どうなったの?
27 : 2025/04/07(月) 00:28:15.94 ID:XIlYVyCK0
こんなんいくらお金あっても足らんやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました