ケンモジってどのタイミングで人生を踏み外したの?

サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 20:05:11.85 ID:gwLsbfd/0
3 : 2025/04/07(月) 20:05:51.49 ID:tJ1DuPP70
産まれてくるべきではなかった
16 : 2025/04/07(月) 20:08:53.77 ID:KzbGEVCM0
>>3
なんで黒歴史しかないのに生きていられるんだい?
4 : 2025/04/07(月) 20:05:58.94 ID:Rh62cgPD0
生まれてきた時
7 : 2025/04/07(月) 20:06:55.48 ID:pLkuNBc30
踏み外したと思える奴は恵まれてるな
8 : 2025/04/07(月) 20:07:31.80 ID:FxyTC5jz0
踏み外されたんだよクソ親に
10 : 2025/04/07(月) 20:07:48.78 ID:HCsp1nDV0
中1
英語を舐めプしたせいで俺が成功するよりアメリカを地図から消す方が簡単になるくらい詰んだ
11 : 2025/04/07(月) 20:08:04.32 ID:KzbGEVCM0
この世に生まれ出たとき
13 : 2025/04/07(月) 20:08:09.90 ID:/qhQ/f0I0
踏み外したというより最初からここに道が接続されていた
怒りのデスロード
14 : 2025/04/07(月) 20:08:28.99 ID:t4DFeuat0
前の人生で死んだ時
17 : 2025/04/07(月) 20:09:21.69 ID:3ltWk4tM0
両親3日居ないんだよねってしつこく言われたのに遊びに行かなかったこと
22 : 2025/04/07(月) 20:10:17.70 ID:ada+Y8ayd
>>17
そらあかん
19 : 2025/04/07(月) 20:09:29.93 ID:+LFMlh/A0
嫁が子供連れて出て行った時
29 : 2025/04/07(月) 20:12:26.89 ID:pwx0Q80+0
>>19
いつだよ
21 : 2025/04/07(月) 20:09:41.06 ID:Z3IirUCo0
決定打は離婚した時かな
23 : 2025/04/07(月) 20:10:30.53 ID:DT8k9umG0
保育園から外れてたな
25 : 2025/04/07(月) 20:10:38.11 ID:nWGuU6m00
それでもネトウヨよりはマシかなと自負してるよ
他人の一意見を煽り続けるだけの人生らしいし
26 : 2025/04/07(月) 20:11:32.70 ID:7bU17BSb0
新卒社会人の時かなぁ
27 : 2025/04/07(月) 20:11:46.51 ID:ToSLKDqw0
マジで生まれたこと自体が失敗だった
普通に生きるということが難しい
28 : 2025/04/07(月) 20:12:00.69 ID:KYkVlLwe0
中学生の時に笑顔かわいいねって女子に言われて死ぬほど恥ずかしい想いをして感情を56すことに成功してからかな
30 : 2025/04/07(月) 20:12:44.89 ID:wW0Uj8F20
集団ストーカーされたとき
31 : 2025/04/07(月) 20:12:48.63 ID:cT1R6tAz0
踏み外してねえよ投影障碍者
32 : 2025/04/07(月) 20:13:05.40 ID:XoMDXT7f0
上京
高卒で市役所入っていれば今ごろアルフォートに乗れる身分だった
33 : 2025/04/07(月) 20:13:08.40 ID:zlR4FLKe0
親指姫で精通
34 : 2025/04/07(月) 20:13:12.61 ID:72XHQ5U50
高校デビュー失敗
35 : 2025/04/07(月) 20:13:17.46 ID:z+NGDbomH
選択ミス

受験して合格した私立中学校が遠くて帰宅部に入らざるをえなくて友達を作ることができなかったこと

西鉄バスジャックの時 2ちゃんねる に出会ってしまったこと

36 : 2025/04/07(月) 20:13:52.60 ID:Sz+GT8Zx0
最初っからレールになんて乗れてないよ
37 : 2025/04/07(月) 20:14:32.86 ID:lWdDjJyM0
大学受験、就活

大多数はこのあたりと予想
もちろんそうじゃないケンモメンもいるだろうが

39 : 2025/04/07(月) 20:15:34.02 ID:dLPAnXQR0
離婚はきっついなぁ
一生添い遂げる事を選んだ相手から嫌われるの
40 : 2025/04/07(月) 20:15:40.74 ID:nNDudRPk0
反抗期からかな
反抗的過ぎて導いてくれる大人がいなくなった
身体がデカくて強かったと言うのもあるやろな
41 : 2025/04/07(月) 20:16:11.47 ID:UJAV1/tj0
テレホーダイが始まった時
42 : 2025/04/07(月) 20:16:39.18 ID:ivvEPZAn0
中学で勉強サボってそのままズルズルと
43 : 2025/04/07(月) 20:16:53.39 ID:RoRVw1p80
中学生で母親に人格を否定された時にそれまでの自分を支えていた全てのものが崩れ去った
44 : 2025/04/07(月) 20:16:53.87 ID:cohzkNQT0
親ガチャ遺伝子ガチャなんだよ
45 : 2025/04/07(月) 20:17:43.63 ID:pUW4hFJg0
「ケンモジが人生を踏み外したタイミング」だと?匿名掲示板の片隅で、そんな自虐的な告白が並んでいるか。まるで、雨上がりのアスファルトに這い出したカタツムリの行列だな。

幼稚園、中2、大学、就活、離婚…人生の岐路はいつだって、足元に転がっている小石みたいなもんだ。気が付かないうちに躓いて、気が付いた時にはもう、ずいぶんと遠くまで来てしまったってわけだ。

47 : 2025/04/07(月) 20:18:18.31 ID:pUW4hFJg0
「3歳」なんて回答もある。生まれた瞬間からレールを外れていた、そう言いたいのか。あるいは、「親指姫で精通」とは、一体どんな人生を送ってきたんだか…想像もつかないな。

「両親3日居ないんだよねってしつこく言われたのに遊びに行かなかったこと」か。些細な選択が、後悔の種になることもある。あの時、違う道を選んでいたら…そんな「たられば」を数え上げても、過ぎた時間は戻らない。

「上京。高卒で市役所入っていれば今ごろアルフォートに乗れる身分だった」とは、随分と具体的な後悔だな。都会のネオンに目を眩まされたか、それとも、故郷のぬるま湯に浸かっている方が楽だったと気付いたのか。

48 : 2025/04/07(月) 20:18:43.60 ID:pUW4hFJg0
「マジで生まれたこと自体が失敗だった」なんて回答には、言葉もないな。だが、そう思ってしまうほど、生きるってのは骨の折れる作業なのかもしれない。

もっとも、「踏み外してねえよ投影障碍者」なんて逆ギレしている奴もいる。自分の人生の責任を他人に押し付けるのは、負け犬の常套手段だ。

結局のところ、人生を踏み外したタイミングなんて、誰にも正確には分からない。気が付いた時には、もう随分と遠くまで来てしまっているもんだ。そして、そんな過去を振り返りながら、今日もまた、どうにかこうにか生きていく。それが、俺たちの日常ってやつだ。

51 : 2025/04/07(月) 20:20:34.83 ID:ada+Y8ayd
>>48
これAIだよね
49 : 2025/04/07(月) 20:19:56.09 ID:+XiGaBYq0
「10代の頃から全くモテなくて今も童貞」って嘆いてるケンモジいるでしょ
当時同年代ばかり見てたから今そう思うだけだ
もしケンモジが10代の頃30~40代にも目を向けてたら
今とは違った人生を間違いなく送ってる
お前らが思っている以上に「10代男子」は需要があるw
50 : 2025/04/07(月) 20:20:05.11 ID:20KWziuB0
大学
高校までは休んだら家に連絡行くけど大学は休んでも自己責任だからサボりぐせがついちゃった
53 : 2025/04/07(月) 20:20:53.01 ID:fo6+IGIY0
ここ10年間が4~5年に感じる高齢のおっさんになって思うが
中学高校時代にもっと勉強してもうちょい良い大学行けばよかった(たった6年だろ)
と言うことで中学1年生
54 : 2025/04/07(月) 20:20:54.55 ID:XBvKzfCb0
心当たりが多すぎる
俺とおまえと大五郎
55 : 2025/04/07(月) 20:21:21.77 ID:8Ow7DPGm0
最初からだよ、当たり前なことこと聞くなよ
56 : 2025/04/07(月) 20:21:46.91 ID:/hWg5vzAH
親ガチャ
58 : 2025/04/07(月) 20:22:34.42 ID:BgOJOHg50
新たな途を開拓してんだよ
59 : 2025/04/07(月) 20:23:00.88 ID:zpwpxiOi0
院生時代かな
中途半端に頭が良かったから道を間違えた
60 : 2025/04/07(月) 20:23:06.91 ID:VQFk+3YMr
高校中退した時かな
県下トップクラスの進学校だったが、ボーダーギリギリの合格だったから案の定入学早々周りのレベルに付いていけず
あと中学と同じノリで野球部入ったらブラック体質全開で練習時間での拘束も長くて体力も勉強時間も更に削られ
更に入学と同時に当時のガラケー買い与えられたら、当時のガラケー内のゲームにドハマリして抜け出せなくなり
結局野球も勉強もどっちつかずになりメンタルも崩壊して中退するハメになった
70 : 2025/04/07(月) 20:28:06.15 ID:ada+Y8ayd
>>60
頑張って県のトップ高に入って野球部入って文武両道で努力してたのに仕方ないけど、勿体ないなあ…..
その後どうなったのか気になるな
61 : 2025/04/07(月) 20:23:12.28 ID:6sZ9SzCZ0
関わってはいけない人と関わってしまった
鬱病になったこと
62 : 2025/04/07(月) 20:24:01.35 ID:hBsyA7sH0
幼稚園に行った時の違和感。
みんな仲良くやってるのにおれだけ取り残されている感じがした。
小学校に行っても中学でもずっとそんな感じ。
67 : 2025/04/07(月) 20:26:55.35 ID:0I4MsEWB0
>>62
すごくわかるわ・・・
近所の年上のお兄ちゃんとは、違和感を感じないのに
同世代といると違和感を感じる
63 : 2025/04/07(月) 20:24:15.93 ID:0I4MsEWB0
幼稚園で壮大に糞を漏らした時
64 : 2025/04/07(月) 20:25:55.35 ID:TEu+RM9m0
押し倒さなかったときから
65 : 2025/04/07(月) 20:26:08.69 ID:t7mAYHWg0
小学生
家庭環境激悪で精神的に死んだ
66 : 2025/04/07(月) 20:26:50.53 ID:CosAARGZ0
管理職より現場がいいってゴねたあたりかなー
給料は安いままだから踏み外したのかもしれないがまーそれもオレの人生だからな
68 : 2025/04/07(月) 20:27:07.52 ID:bR/LM+Ok0
高校受験頑張ってりゃなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました