
- 1 : 2025/04/09(水) 16:23:11.50 ID:mIEcIxmG0
-
飯食うとか仕事行くとかゲームするとか
楽しいこと・生きることにやる気が出るのは分かるんだけどさ不必要な資格の勉強だとかとにかくマッチョを目指すために筋トレする人とか
なんであんなにやる気だせるんだって疑問なんだがこれは煽りとかじゃない マジの疑問
- 2 : 2025/04/09(水) 16:24:10.17 ID:mIEcIxmG0
-
誰よりも先に朝イチで出社して掃除してる子とか
マジで理解ないんだが - 3 : 2025/04/09(水) 16:25:20.47 ID:QnOQuaOG0
-
わかる
- 9 : 2025/04/09(水) 16:28:25.96 ID:mIEcIxmG0
-
>>3
ありがとう
不思議よな>>4
性欲はあるぞ
オ●ニーとか大好きだし。風俗も好き。
ただ資格の勉強とか取るのが趣味のダチがいるけど
こいつのやる気が本当に理解できない
危険物の資格とかリーマンに不要なのに
猛勉強してる・・・ - 4 : 2025/04/09(水) 16:26:12.84 ID:6U7Da80g0
-
モテたいとか性欲がほぼ0だしやる気が出ない
頑張る目的が特にない - 5 : 2025/04/09(水) 16:27:00.06 ID:KXcji6Fr0
-
ほぼ全ての人間はマウンティングにしか興味がないらしいぞだから多分マウント取りたいだけや
- 13 : 2025/04/09(水) 16:31:36.77 ID:mIEcIxmG0
-
>>5
マウントとるためにやる気だせるやつってすげーと思うわ - 7 : 2025/04/09(水) 16:27:25.60 ID:MnhZQKdH0
-
なにごとも
これまで続いた
試しなしみつを
- 8 : 2025/04/09(水) 16:28:13.22 ID:WgjP8MGUr
-
目標、目的を自分で設定出来るから
- 10 : 2025/04/09(水) 16:28:28.83 ID:zYPdK+35d
-
やる気というのは出すタイミングを自分でコントロールしないといけないんです
気持ちよくなってワーっと出してるようではダメなんです - 16 : 2025/04/09(水) 16:33:22.88 ID:mIEcIxmG0
-
>>10
だから仕事行くのは生きるために食費稼ぐためにがんばってやる気出すけどさ。
生きる事に関係のない・楽しくもない・事に必要以上に頑張ってる人って凄くない? - 39 : 2025/04/09(水) 16:48:15.27 ID:pQShO+b/0
-
>>16
他人からすると生きる事に関係のない、楽しく無い事でも当人にとっては関係あるし楽しい事なんだろ - 11 : 2025/04/09(水) 16:30:12.38 ID:NaP1IrGnd
-
今まで続けてきたのがゼロになるのがもったいないから続けるんよ
- 18 : 2025/04/09(水) 16:34:35.70 ID:mIEcIxmG0
-
>>11
なるほどなあ - 12 : 2025/04/09(水) 16:31:11.90 ID:OqrlcHFO0
-
やる気がでねーって言い出す奴は大半は動き出してすらいないから
やらない言い訳をやる気の有無とかモチベーションの有無を持ち出すだけ - 17 : 2025/04/09(水) 16:34:12.39 ID:mIEcIxmG0
-
>>12
何と戦ってるんだ・・・? - 14 : 2025/04/09(水) 16:32:09.14 ID:mIEcIxmG0
-
仕事でも
決まった範囲のことだけやれば給与貰えるのに
無駄に掃除とか整理とかハリきってる子いるじゃん
あのやる気はぜってー才能だと思うわ
不思議でしかない - 15 : 2025/04/09(水) 16:33:03.65 ID:oNrPUl4V0
-
そうそう才能やで諦めよう
- 21 : 2025/04/09(水) 16:36:08.23 ID:mIEcIxmG0
-
>>15
やっぱり?wここに書き込むのもさ
たぶん世の一般人にはやる気でなくて書き込まないと思うんだよね
おれは5chに対するやる気は周りの他の人より勝ってると思う - 20 : 2025/04/09(水) 16:35:08.78 ID:bFRgnogX0
-
努力は才能って結論出てたよ
- 24 : 2025/04/09(水) 16:38:16.12 ID:mIEcIxmG0
-
>>20
努力じゃなくてやる気の話なんだが・・・ - 22 : 2025/04/09(水) 16:36:22.12 ID:MnhZQKdH0
-
努力してもいいくらい好きなものをまず見つけます←これがもうハードル高いわ
- 27 : 2025/04/09(水) 16:41:31.36 ID:mIEcIxmG0
-
>>22
別に好きじゃなくてもさ
生きるために必要なら仕事でも勉強でもやる気でるじゃん?免許の勉強とかさでも生きる上で必要ない上に楽しくもない苦行をがんばってる人って結構いるじゃん
まじですげーと思うし理解できないんだよな・・・毎朝髪型セットに2時間かける人とかすご過ぎじゃね?w
- 25 : 2025/04/09(水) 16:38:18.22 ID:jh/6hqS00
-
イッチも「才能」に疑問持って周りに投げかけてるからそれも「頑張り」やでワイには分からん感覚や
- 29 : 2025/04/09(水) 16:42:47.39 ID:mIEcIxmG0
-
>>25
確かに - 28 : 2025/04/09(水) 16:42:26.63 ID:A0/X+U8c0
-
外人でも努力する奴はしてるけど
日本人の特徴は有益な情報でも垂れ流して共有するところだよな
ゲームとかも黙ればいいことをべらべらしゃべって共有してるから攻略の組み立てるの早いしすぐナーフされるし - 32 : 2025/04/09(水) 16:44:41.44 ID:mIEcIxmG0
-
>>28
何の話だよ - 30 : 2025/04/09(水) 16:42:58.96 ID:WxmCJupd0
-
才能であるのは間違いないと思う
- 37 : 2025/04/09(水) 16:45:42.75 ID:mIEcIxmG0
-
>>30
ずっと疑問だったんだよね
別に上司も怖くないし怒られもしないのに
常にシャキシャキハキハキしてる人って天才気質だと思う
素直に羨ましい - 42 : 2025/04/09(水) 16:49:09.50 ID:7k4kzCxC0
-
>>37
少し前に流行った親ガチャ論知らんのか
結局親ガチャ、遺伝子ガチャ、環境ガチャでそいつの人生は決まるんやぞ - 33 : 2025/04/09(水) 16:44:41.53 ID:A0/X+U8c0
-
情報共有してでも一体感が生まれるのが好きな人種だよな日本人は
- 34 : 2025/04/09(水) 16:44:44.21 ID:p/rVBp66d
-
ソシャゲは同じこと繰り返す才能ないとホント無理だと思う
- 35 : 2025/04/09(水) 16:44:57.84 ID:NaP1IrGnd
-
大谷とかは達成感のドーパミンが人類最強クラスで分泌されてるやろ
もうそのドバドバ快感のためにいくらでも注ぎ込める - 36 : 2025/04/09(水) 16:45:20.18 ID:A0/X+U8c0
-
一体感を味わえない人生の送り方してる人が頑張れないんだよ
酒飲めないとかさ - 38 : 2025/04/09(水) 16:47:34.15 ID:7k4kzCxC0
-
好きなこと見つけてやる気出しても才能には無力、結局な
だって君らが大好きなポケポケで時間は無職だし無数にあるのに誰もマスター行けないじゃん
fpsでも格ゲーでもな - 40 : 2025/04/09(水) 16:48:21.12 ID:A0/X+U8c0
-
フェミツイとか見てても一体感大好きだろ
売れ残りおばさんなんて人生つんでるのにイキイキフェミツイしてるしな - 41 : 2025/04/09(水) 16:48:21.70 ID:L9yYp2QJd
-
図書館の学習室で勉強してた時「目指せ慶應」とかいうワードをテキストの表紙とか筆箱に書き込んでいたヤンキーが30分位寝て5分位だけ勉強して帰ってたのが笑ったわ
コメント