
- 1 : 2025/04/10(木) 01:18:21.38 ID:3eWWr7iQ0
-
なぜ「語彙力」がある人ほど「読解力が高い」と言えるのか?今日からできる「使える語彙」の増やし方
- 2 : 2025/04/10(木) 01:18:48.38 ID:3eWWr7iQ0
-
俺はマンガばっか読んでるけど(ヽ*´ん`)
- 3 : 2025/04/10(木) 01:19:40.27 ID:AlwsxNhN0
-
まあ読んでも3日経てばだいたい忘れるから意味ないんけどもね🤔
- 5 : 2025/04/10(木) 01:21:27.60 ID:claP7/lu0
-
学校と名前の付く場所には余裕で20年以上通ったしな
- 6 : 2025/04/10(木) 01:22:45.42 ID:nsexJY6n0
-
アホしかいねえと油断してるといきなり賢者が現れる
掃き溜めのデウスエクスマキナが嫌儲 - 7 : 2025/04/10(木) 01:24:14.36 ID:X5HqzjaXM
-
昔はね
今は人が減っちゃったから - 22 : 2025/04/10(木) 02:51:06.27 ID:a27kaOcS0
-
>>7
ワイみたいに他板のBANがすごいからケンモメンって言葉の意味さえわからんまま
ここに来るようになった人間は増えてると思う。なんでこの板だけ大丈夫なんだろ… - 8 : 2025/04/10(木) 01:24:25.87 ID:bfhqcsy90
-
ラノベ読み漁ってるからその辺は自信ある
- 9 : 2025/04/10(木) 01:29:53.65 ID:6Esu1X/Y0
-
嫌儲で馬鹿は俺だけだからな 勘違いするな
- 10 : 2025/04/10(木) 01:29:55.46 ID:KbY7OmLJ0
-
漫画でさえ何回も読んでるのに
内容覚えてなかったりするのは
知的に問題があるんかな? - 13 : 2025/04/10(木) 01:32:19.75 ID:AlwsxNhN0
-
>>10
アウトプットする機会がないからでは🤔 - 11 : 2025/04/10(木) 01:30:14.65 ID:u2dmzfYR0
-
文学読んでると賢いのか
- 12 : 2025/04/10(木) 01:31:08.71 ID:LWfrApAm0
-
久しぶりにドストエフスキーの賭博者を読んでた
女の感情難しすぎぃ - 14 : 2025/04/10(木) 01:36:11.46 ID:kyww7KkPM
-
文学?
娯楽小説たくさん読んでるからといって賢はねぇだろ(笑) - 15 : 2025/04/10(木) 01:48:56.85 ID:D/Mv/qnL0
-
若い頃よく分からんまま乱読してたわ
- 16 : 2025/04/10(木) 01:49:19.22 ID:0UExpQsX0
-
文学オタという程度で終わるからやはり賢くはない
- 17 : 2025/04/10(木) 01:52:12.69 ID:9buk20gJ0
-
文学部卒も実はけっこういるが黙ってるんだろう
- 18 : 2025/04/10(木) 01:59:08.65 ID:lrNBh3dD0
-
ナマチョウセンジンに期待すんな
- 19 : 2025/04/10(木) 01:59:57.76 ID:D/Mv/qnL0
-
でもある程度読んでるからこそウク信ワク信にならなかったんだろ
常識を疑えって態度は身に付く - 20 : 2025/04/10(木) 02:24:03.22 ID:9rnMzLIs0
-
ケンモメンの殆どは陰キャのフリしてる一般人だゾ
本物の底辺も一定数いるけど - 21 : 2025/04/10(木) 02:29:19.68 ID:3QgNaivx0
-
単に自分が読んだことのある本を羅列しているだけ
新しい本は読まないから、何十年も同じ話の繰り返し - 23 : 2025/04/10(木) 04:29:24.63 ID:Se6u4s/u0
-
そんなに賢かったら社会の底辺であるここには来ないと思うがな。
- 24 : 2025/04/10(木) 04:49:59.24 ID:qT7cmGQW0
-
普通にお爺ちゃんおるからな
- 25 : 2025/04/10(木) 08:52:59.83 ID:UzoRLbu+d
-
例えば?
- 26 : 2025/04/10(木) 09:38:37.92 ID:nOVZ+I5E0
-
それでも馬鹿なんですよ
- 27 : 2025/04/10(木) 10:21:29.63 ID:3yNR2qF60
-
色んななろう読み漁ってる賢儲メンいるな
- 28 : 2025/04/10(木) 10:24:24.81 ID:w6SCqQY7M
-
勝者:動くバカ
敗者:動かない賢者 - 29 : 2025/04/10(木) 10:25:06.40 ID:ZGbfuqio0
-
読書家だからといっても賢いわけじゃない
教養としての文系知識は蓄えていてもコミュ障の人が多くて全く活かせない人が多いのが読書界隈 - 30 : 2025/04/10(木) 10:25:45.79 ID:xV+8m2rS0
-
犯罪に悪用するための手段だろうよ
- 31 : 2025/04/10(木) 10:26:05.36 ID:aScsSrKe0
-
知識と知恵は別だから
- 32 : 2025/04/10(木) 10:27:33.73 ID:lAMT4Y560
-
そういう例外の希少種は目立って見えるだけで基本的にはバカだよ
- 33 : 2025/04/10(木) 10:35:36.56 ID:3hs408CT0
-
いまだに名前が安倍🏺な奴は例外なく馬鹿だけどな
- 34 : 2025/04/10(木) 10:36:13.37 ID:bdtH06/D0
-
スレタイ詐欺に騙されるアホばかり
- 35 : 2025/04/10(木) 10:36:58.67 ID:y93v5dDm0
-
嫌儲はまだ知能高い方
ニュー速+とか芸スポ+のほうがヤバイ
酔っ払いの中卒おじさんみたいなのとかどっかのyoutuberに影響されてるだけの陰謀論者みたいなのが多い - 36 : 2025/04/10(木) 10:39:27.18 ID:ig/1YN7N0
-
文学のシニフィカシオン自体に意味はないからなぁ
コメント