
- 1 : 2025/04/10(木) 20:30:19.78 ID:D9tv+gA60
- 2 : 2025/04/10(木) 20:32:59.95 ID:ApoczwBEd
-
父さん…
- 4 : 2025/04/10(木) 20:33:35.61 ID:dVyn4akQ0
-
協力て…ただレアアースを独り占めしたいだけやん
ン拒否するゥ! - 5 : 2025/04/10(木) 20:33:43.67 ID:vFlcPO6f0
-
そこは台湾に話持っていけよ
第二の香港のできあがりになるじゃないか - 6 : 2025/04/10(木) 20:34:22.47 ID:dqhplgQb0
-
父さんは豪州に嫌がらせしてたもんね
- 7 : 2025/04/10(木) 20:35:31.50 ID:OIz9OXqs0
-
なおオーストラリアの中国依存度は年々増している模様
- 8 : 2025/04/10(木) 20:36:45.31 ID:KzV0ZnYm0
-
世界の敵チーニーズ
- 10 : 2025/04/10(木) 20:38:18.00 ID:LRigK5220
-
こういう時に手を差し伸べないのが日本の悪いとこだぞ
- 11 : 2025/04/10(木) 20:39:16.84 ID:5Sxk5jlC0
-
あんまり追い詰めると真珠湾に攻撃しちまうぞ
- 12 : 2025/04/10(木) 20:39:18.93 ID:IeQQrjPh0
-
甘えるな
戦争しろ - 13 : 2025/04/10(木) 20:40:42.35 ID:W/bhgAjnM
-
オーストラリアに限らずどこの国にも打診してるんやろ
そもそも中国とオージーって仲が悪いから本当の話なのかも疑わしいが - 14 : 2025/04/10(木) 20:40:58.69 ID:N0Yev3jw0
-
中国はオースコに軍事煽りしてたから
そう簡単には握手してくれへんやろ - 15 : 2025/04/10(木) 20:42:25.18 ID:81PYtdGx0
-
むしろ苦しむのは関税で値上げされた側なんだよなぁ
中国は今活発に動いてるしアメリカの一人負けになる可能性が高い - 17 : 2025/04/10(木) 20:57:39.97 ID:Fx0c2m1y0
-
>>15
中国の生産工場が止まって労働が一気に無くなったら中国は大不況っすよ - 21 : 2025/04/10(木) 21:01:44.32 ID:vVHImaXR0
-
>>15
中国は輸入的には困らないけど問題は輸出先の確保
アメリカのほうがきついけど中国もやはりきつくはなる - 22 : 2025/04/10(木) 21:06:16.15 ID:KVBqg1Fn0
-
>>15
オーストラリアにまで泣きついていてなんの冗談だんだよw - 16 : 2025/04/10(木) 20:42:45.39 ID:5m6Rta2Q0
-
日本産魚介類を輸入禁止にしてたみたいに
オーストラリア産ヲインとか輸入禁止にしてたからな
中国自体は元々好き勝手にやってるんだよ - 20 : 2025/04/10(木) 21:01:20.03 ID:W+9PNskc0
-
>>16
ほんとこれ
シナカスざまあ - 18 : 2025/04/10(木) 20:58:35.03 ID:VzQ+XL7R0
-
協力してアメリカから追加関税かけられたら嫌だもんなw
- 19 : 2025/04/10(木) 21:00:50.24 ID:ok9onhgQ0
-
以前オーストラリアからの輸入に関税かけたから信用されてないw
- 25 : 2025/04/10(木) 21:38:53.09 ID:ExMj4/850
-
「抜けさせてもらう!」って言いながら国連脱退しそう
- 26 : 2025/04/10(木) 21:40:33.65 ID:4gO7+pl/0
-
オーストラリアもレアアースの国だから
ようやく太平洋のサウジになれるチャンスが来たのに棒に振るわけがない。 - 27 : 2025/04/10(木) 22:29:43.45 ID:PnTYpqFJ0
-
中国助ける国なんかねーよ
みんな中国よりアメリカと仲良くなりたいんだわ - 28 : 2025/04/10(木) 22:34:24.54 ID:md/THA6id
-
中国「みんな、俺についてこい!」
「え、ヤダ」
- 29 : 2025/04/10(木) 22:37:11.85 ID:6XpBGx4dd
-
普段からの行いが大事いきなり仲良くなんて不気味なだけ
- 30 : 2025/04/10(木) 22:39:56.30 ID:p/LzJnxj0
-
オーストラリア、カナダ、アメリカ、ニュージーランド
この辺りは根が同じ類のなんちゃって国だろ、歴史的にみて
コメント