トランプ「金融は虚業!何も生み出してない!モノ作りこそ大切だ!」↖嫌儲底辺層と同じこと言っていた [ひまわり学級]

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 17:49:11.16 ID:v3ZpexEE0

トランプのキチゲェ行動をまとめるとこうなる
これは嫌儲に居る低辺層の考えと全く同じ

日本人にとってトランプ大統領は何のメリットも無いので嫌儲でもトランプ不支持は多いが
日本にトランプのような人物が出てきたら支持される土壌はあるし
最も強い支持層は嫌儲にいるような底辺層になると思われる

パチ●コ屋に来た!!謎の絵も応援してくれている 人生一発逆転するぞ!!!! [ひまわり学級] [511393199]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744359047/

2 : 2025/04/11(金) 17:50:51.85 ID:3YYFgAKO0
金融よりもそこに纏わるサービスと代理業が虚業なんだよ
グーグルは虚業
4 : 2025/04/11(金) 17:51:21.74 ID:Wu2xbOZP0
トランプの本業の不動産業なんて、資産価値吊り上げて儲ける商売でそういう意味で「モノ生み出してるわけじゃない虚業」じゃ?
8 : 2025/04/11(金) 17:54:25.24 ID:v3ZpexEE0
>>4
実物があるっしょ
不動産業というのは名のある物件もつことが業界内の位置づけで重要だからね
トランプもそのタイプだと思う
15 : 2025/04/11(金) 17:58:43.67 ID:Wu2xbOZP0
>>8
実物どうこうって言ったら、どっちかと言えば建設、建築業や、その関連で設備内装とかだろ
不動産業の本領は、その辺へ相乗りし、上手く転がし、資産価値高めてくことじゃね?
だから、財閥や銀行がレジデンス運営するの多いんだし
27 : 2025/04/11(金) 18:03:02.60 ID:v3ZpexEE0
>>15
俺自身実際には不動産持ってるし不動産投資やってるし不動産も何も生み出してないことでは一緒じゃね?と思っている

ただトランプの頭の中を推察するに金融との違いは現物があることなんじゃないかと思ったわけ

37 : 2025/04/11(金) 18:07:34.07 ID:zI+6z/rH0
>>27
俺が今いる会社とかまさにそうだが、本業不動産だけど設備管理や工事、補修なんかも請け負ってるって会社も割とあり、建設建築との境界は結構曖昧なんだけどな
ただ、不動産業のメインは、資本投資し利回りで儲けるのだと思う
なんとかレジデンスみたいな会社の技術部門でも、設備管理の傍ら更新補修による資産価値のコンサルみたいなの求められることも多いし
5 : 2025/04/11(金) 17:51:48.80 ID:F6SfJDVU0
金融がメインで国全体が高所得になってる国なんかあるの
7 : 2025/04/11(金) 17:53:36.48 ID:Wu2xbOZP0
>>5
そもそも、金融が中核産業の国なんて、英国やシンガポールなど数えるほどしかないんじゃ?
6 : 2025/04/11(金) 17:52:31.87 ID:VnKWPvMr0
トランプは100年後を見てるからね
楽して他国の安いもので生活してくのも最初のうちはいいでしょ
でもそのうち気づくよこのままじゃ国内に何も残らないって事を
ニートやって最初の数年は楽でいいやと感じてるようなもんなんだよ今の状況って
9 : 2025/04/11(金) 17:54:59.31 ID:8FzIMQQb0
でも正しいよな
株を転売したり何もせずに配当待ちの奴らが汗水垂らした労働者より稼ぐとか狂ってるわ
10 : 2025/04/11(金) 17:55:08.29 ID:6GI+zP5c0
ビットコインのが酷い
11 : 2025/04/11(金) 17:55:33.29 ID:6GI+zP5c0
でもお友達を儲けさせたじゃんw
12 : 2025/04/11(金) 17:56:21.48 ID:v3ZpexEE0
ゴミ収集車の俺のほうが将棋やってるガキより偉いんだ!
こう書けばケモ民にも響くか
13 : 2025/04/11(金) 17:56:38.66 ID:3YYFgAKO0
不動産転がしもやってることはマージンビジネスと大差ない虚業だろ
Amazonとかと違って届かない人への橋渡し役になるわけでもないし
14 : 2025/04/11(金) 17:58:24.82 ID:iC5PjWZQ0
膨らましたGDPでしか見ないからロシアや中国の強さがわかんねえんじゃねえの
16 : 2025/04/11(金) 17:59:00.33 ID:sNEEYIh00
銀行が米国債安で資金に余裕がなくなれば貸し出しは減って不況になる
金融で失敗すればモノづくりする会社は倒産だ
18 : 2025/04/11(金) 17:59:51.42 ID:PBZ7XwX/0
20世紀前半みたいな感覚だな
19 : 2025/04/11(金) 18:00:20.45 ID:BDgJdukY0
まぁ痛みは伴うがいつか誰かがやらないといけないことだからな。

バイデン政権みたいにバラマキストロングゼロ状態はいつまでも続かない

20 : 2025/04/11(金) 18:00:22.88 ID:v3ZpexEE0
なぜアメカスはバカなトランプを支持したのかケモ民も理解できてなかったけど

「お前が底辺なのは社会のせい」と言ってくれる奴が現れてそれが大統領候補になればケモミンは支持するだろう

21 : 2025/04/11(金) 18:00:23.81 ID:PUiHnQd/0
嫌儲でよく叩かれるのは仲卸業者で金融じゃないだろ
22 : 2025/04/11(金) 18:01:01.93 ID:ZrGd0ti80
不正確だな
金融はみんなのお金をインフレ希薄化で掠め取ってる
23 : 2025/04/11(金) 18:01:47.25 ID:JCwcf68O0
小泉純一郎もマネーゲームに走るな人間額に汗して働く事が必要と言ってたろ
24 : 2025/04/11(金) 18:02:28.88 ID:AYoD8Mbs0
良い事を言ってるな
農業やろうぜ!カンボジアみたいにな
26 : 2025/04/11(金) 18:03:02.10 ID:gn1H6Puz0
トランプに陰謀論吹き込みまくりの人は金融業界出身者じゃなかったか?
28 : 2025/04/11(金) 18:03:11.12 ID:Fa67UqrLH
トランプ王の言う通りじゃん
29 : 2025/04/11(金) 18:03:56.57 ID:gn1H6Puz0
金融業が金を調達して企業に流さないと、製造業だって物なんて作れんのやで
33 : 2025/04/11(金) 18:06:23.72 ID:GNG7AIxs0
>>29
融資と出資だけしてれば良い
31 : 2025/04/11(金) 18:05:57.62 ID:4qenP3GN0
ナバロは嫌儲経済学者だったようだな
32 : 2025/04/11(金) 18:06:06.27 ID:/bdqrOkm0
>>1
オマエ「MMT!MMT!アベノミクスマンセー!!!」 ←なにコレ
34 : 2025/04/11(金) 18:06:25.75 ID:BRXX3g4c0
不動産屋やっといてよく言えるよな
35 : 2025/04/11(金) 18:06:38.11 ID:zuk8CvJB0
アメリカの真ん中あたりの支持率がまたアップするな
36 : 2025/04/11(金) 18:07:28.49 ID:x+q+EwNwM
ラーメン屋の店長やけどさんと同一人物ってマジですか的井さん
38 : 2025/04/11(金) 18:07:59.12 ID:hQCkLEdaM
ウクライナに出す武器が製造待ちになったことで、いざ戦争となった時には大して持ち堪えられないことも分かったんだろ
製造業全般でもヤバいから日本製鐵への身売り話なんかも出てくる
イランとの繋がりがあったとはいえロシアの軍事力がおかしいレベルなのが誤算だったとしても、対中国でおっ始めたら持久力で負けるだろ
対ロシアで放出しまくった今なら確実だわ
対イランならまだイケると思ってそうだが
39 : 2025/04/11(金) 18:10:03.15 ID:ykw6nI190
実物資産は金や不動産のことだろうね
40 : 2025/04/11(金) 18:10:43.55 ID:XeHyMH5i0
日本は狭いから仕方ないだろ工場だらけで公害撒き散らしたいのか人口減らせよガキ作るな80超えたら逝け
41 : 2025/04/11(金) 18:11:08.46 ID:bnKlW2C50
実際そうだよ
ウクライナ戦争でなんの役にも立たなかった
42 : 2025/04/11(金) 18:11:59.21 ID:v3ZpexEE0
政治家は政治屋だ!金融屋は虚業だ!
お前が底辺なのは奴らがお前の取り分を盗んでるからだ!
俺はゴミ収集車のケモ民でも自分を誇れるようなそんな国にしたいんだ!

投票するだろ

43 : 2025/04/11(金) 18:13:36.58 ID:V31185Dhd
ナチスもソ連も異常に単純肉体労働みたいなのにこだわったよな。

知的生産性とか管理能力とか見れない。

他人の生産とか言うなら年金や社会保障とかどうなるんだって話にもなるし。
金融業 以上に働いてない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました