嫌儲クラシック音楽部

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 23:54:30.95 ID:yu8Ajt4A0

うっす

https://hayabusa9.5ch.net/news/
ニュース速報

2 : 2025/04/11(金) 23:55:02.99 ID:jNMzUija0
カーチュン・ウォンすき
17 : 2025/04/12(土) 04:44:26.14 ID:qDYyFkz60
>>2
カーチュン俺も好き
彼のおかげで伊福部昭の良さを知ってどハマりしたわ
3月の展覧会の絵なんかも名演で、目の前に異世界というか宇宙空間が広がったような感覚に陥った
3 : 2025/04/12(土) 00:31:07.76 ID:ZUsyBoU+H
この時期マタイ受難曲やろ
4 : 2025/04/12(土) 00:32:31.88 ID:CIM+CGq50
それは3月頭だろ
5 : 2025/04/12(土) 00:42:54.04 ID:ZUsyBoU+H
イースターは再来週だべ
復活祭は春分の後の満月の後の日曜
毎年違う
6 : 2025/04/12(土) 00:52:26.19 ID:ZgYB18mb0
レコ芸が廃刊になってから、新譜を聴かなくなってしまった
10 : 2025/04/12(土) 01:56:02.65 ID:lFWBdTe00
シュタルケルとかいうやたらレコードが高いハゲ好き
12 : 2025/04/12(土) 02:11:16.12 ID:makDg2gd0
タクトOPみてない香具師0人説(´・ω・`)
16 : 2025/04/12(土) 04:40:40.79 ID:Gp8R9Zi90
嫌儲のヴィニアフスキー参上
20 : 2025/04/12(土) 05:03:01.21 ID:08uV5eys0
マーラーやブルックナーを聴き通す気力が無くなってきた・・・
22 : 2025/04/12(土) 05:15:51.33 ID:ppgOYHwn0
長い曲は演奏会では寝ちゃう自信があるね
23 : 2025/04/12(土) 05:29:41.37 ID:Gp8R9Zi90
実際それなりに安心感のある演奏ならあったかいし暗いし寝る時は寝る
24 : 2025/04/12(土) 05:43:06.96 ID:08uV5eys0
ドラマ見たことねえけど
のだめで指揮者役やったマーカル(マーツァル?)のマーラーは
見事に毒にも薬にもならない超平均点文科省推薦演奏で
催眠導入剤としては優秀なCDでしたわw
25 : 2025/04/12(土) 06:38:06.01 ID:NXbFt1a20
最近リリースされたネルソンス/ボストン響のショスタコ交響曲全集+協奏曲全集+『ムツェンスク郡のマクベス夫人』の欲張りセット、やっと聴き終えた
特に『ムツェンスク郡のマクベス夫人』はソプラノのKristīne OpolaisとバスのGünther Groissböckの歌唱が素晴らしい
ネルソンスの指揮も絶好調でオケがよく鳴ってる
スターリンが激怒した例の性行為シーンも見事
このスレでおすすめしとくわ
26 : 2025/04/12(土) 06:41:18.79 ID:w9O5dwvV0
嫌儲のクラスレは基地外が湧くから伸びないね
27 : 2025/04/12(土) 06:42:58.93 ID:NXbFt1a20
ちな協奏曲のほうはピアノのユジャワンとヴァイオリンのバイバ・スクリデとチェロのヨーヨーマ
ユジャワンとスクリデは悪くないけどそこまで傑出した演奏ではないかなと(他にも素晴らしい名演はたくさんある)
ヨーヨーマは流石
28 : 2025/04/12(土) 06:45:41.45 ID:Cxn+4OvL0
今日はベルリンフィル来日公演のチケット発売日
29 : 2025/04/12(土) 06:55:28.91 ID:ppgOYHwn0
今年は攻めたプログラムだな
自腹で行ける人は偉い
30 : 2025/04/12(土) 07:09:46.12 ID:Gp8R9Zi90
普通にチャイコのくるみ割り人形マーチでオナッてるわけだが
31 : 2025/04/12(土) 07:51:38.56 ID:d7pZQdAS0
(金銭的に)身を切る思いでアンゲルブレシュトのBOX買った

コメント

タイトルとURLをコピーしました