- 1 : 2025/04/13(日) 14:12:09.67 ID:6ekoNvqX0
-
普通に劣悪な環境だけど頑張ってるで
- 2 : 2025/04/13(日) 14:12:36.46 ID:Yrwts9/l0
-
偉い!
- 3 : 2025/04/13(日) 14:12:42.85 ID:6ekoNvqX0
-
お給料の半分をマッマに渡したら家に金入れるなら一人暮らしを想定して入れろと諭されたわ
コツコツ生きていくわ
- 4 : 2025/04/13(日) 14:12:51.04 ID:QBKgBDhQ0
-
おめでとう
- 5 : 2025/04/13(日) 14:12:57.21 ID:cw5vd+js0
-
ニートワイじゃないやん!
ようやっとる
- 11 : 2025/04/13(日) 14:18:48.40 ID:6ekoNvqX0
-
>>5
>>7
まだ心持ちは全然ニートや
一ヶ月経っても余裕を持てずに仕事してる自分に嫌気が差して悲しい気持ちになりながら寝る日々が普通に辛いから、仕事辞めたらどうなるんだろとか考えてる
まぁやめないけどさ……
- 6 : 2025/04/13(日) 14:13:08.98 ID:BaojAoqX0
-
えらい
- 7 : 2025/04/13(日) 14:14:12.51 ID:mPxq4svY0
-
ニートやないやん
- 8 : 2025/04/13(日) 14:16:01.93 ID:6ekoNvqX0
-
ただ一度身を正す為と断捨離でスマホ以外の機器を全て売ったんやが、pcくらいは手元に残しておけばよかったと後悔してるわ
スマホとテレビだけじゃ無気力なまま休日を過ごしてしまいそうや
- 10 : 2025/04/13(日) 14:17:08.37 ID:cw5vd+js0
-
>>8
金銭的にゆとりが出てきたら趣味とか探せばええねん
pcなくても過ごせるならそれのがまま健全やぞ
- 18 : 2025/04/13(日) 14:22:12.07 ID:6ekoNvqX0
-
>>10
本とかは読むけどベッドの上でだらだら過ごしてしまいそうで嫌なんや
机の上で何か作業できる場を作りたい
- 9 : 2025/04/13(日) 14:16:49.53 ID:RjwM1ejD0
-
ええやん
なんの仕事してるんや
- 17 : 2025/04/13(日) 14:21:21.81 ID:6ekoNvqX0
-
>>9
飲食の夜勤
いっぱい仕込みを作って朝の人に引き継いでるで
- 19 : 2025/04/13(日) 14:23:28.85 ID:1ysU/bAQ0
-
>>17
賄いが充実してそう
- 26 : 2025/04/13(日) 14:29:04.21 ID:6ekoNvqX0
-
>>19
従食あるけど一回も食べたことないな
拘束時間10時間なんだけどずっと水だけ飲んで働いてるわ
- 30 : 2025/04/13(日) 14:30:40.74 ID:ZtZ4roQN0
-
>>26
ニートからいきなりハードすぎんか?
もうちょい楽な仕事から始めればいいのに
- 36 : 2025/04/13(日) 14:42:34.13 ID:6ekoNvqX0
-
>>30
一ヶ月から数カ月と続けていけばいつかは慣れるでしょうって気持ち
体調はまだまだ元気やで
- 40 : 2025/04/13(日) 14:46:36.94 ID:ZtZ4roQN0
-
>>36
君すごいな
でも頑張りすぎて壊れて辞めたら意味ないしほどほどに頑張るんやで
- 21 : 2025/04/13(日) 14:24:34.13 ID:O8t/uaFI0
-
>>17
ええな
- 28 : 2025/04/13(日) 14:29:07.40 ID:Lbb6BLVTM
-
>>17
ええやん
黙々と出来そうな仕事や
- 12 : 2025/04/13(日) 14:19:02.39 ID:1ysU/bAQ0
-
もうすぐ一ヶ月、、、もうすぐ初給料?
- 20 : 2025/04/13(日) 14:23:43.16 ID:6ekoNvqX0
-
>>12
最初のお給料(数日分)はもう貰った
あと2週間くらいしたら振り込みで1ヶ月分貰えるで
- 13 : 2025/04/13(日) 14:19:57.14 ID:bImfmtXs0
-
えらいなぁ
- 14 : 2025/04/13(日) 14:20:05.65 ID:AqoIcZgy0
-
ニート歴は?
- 23 : 2025/04/13(日) 14:24:59.61 ID:6ekoNvqX0
-
>>14
8年くらい
怠惰に過ごすばかりで何も得ることのない無駄な人生を過ごしてまいりました
- 15 : 2025/04/13(日) 14:20:41.25 ID:7mesmUMM0
-
なんの仕事や周りと上手くやれてるんか
- 24 : 2025/04/13(日) 14:27:45.00 ID:6ekoNvqX0
-
>>15
一人を除いて他とは普通に接してるで
飲食だから厳しい部分もあるけど基本的にみんなワイに色々任せられるように早足気味ではあれ沢山教えてくれるわ
- 16 : 2025/04/13(日) 14:21:14.00 ID:CiL2hFw60
-
ひと月も働いてるくせにニート名乗んなや
- 22 : 2025/04/13(日) 14:24:47.88 ID:swDHkm2D0
-
職場の人とは上手くやれてるんか?
- 31 : 2025/04/13(日) 14:31:23.11 ID:6ekoNvqX0
-
>>22
たった一人を除いて殆どの人とは普通に過ごしてる
みんないい人
>>25
漠然と人の死を考えた時に自立できてない事の不自由さが怖くなって働き始めた
忙しいし休みもまばらだけど何とか頑張れてるで
- 25 : 2025/04/13(日) 14:28:55.08 ID:swDHkm2D0
-
8年もニートしてよく復帰出来たな
偉いわ
- 27 : 2025/04/13(日) 14:29:05.57 ID:ZtZ4roQN0
-
一人暮らしを想定して金入れろってどういうこと?
家に17万ぐらい入れろってこと?
- 34 : 2025/04/13(日) 14:37:44.19 ID:6ekoNvqX0
-
>>27
家に金入れるなら自分が一人暮らしをする想定で、17万なら家賃やら食品水道代諸々から余った金額を貯金や自分の為に使う分を引いた上で実家に入れろって事らしい
今の段階から一人暮らしに向けて色々手助けしてくれてるみたいで頭が上がらないわ
- 29 : 2025/04/13(日) 14:29:18.32 ID:si+jJ04V0
-
こういう奴たまにいるけどすぐ仕事を辞めるんだよなあ
うちの会社でニートを雇った事があるが2カ月で辞めたし・・・
せっかく正社員にしてやったのに・・・
- 35 : 2025/04/13(日) 14:41:10.17 ID:6ekoNvqX0
-
>>29
職場の環境にもよるんじゃない?
ちなワイの所は歴長いけどヤバいのが一人居て定職率はくっそ低いみたい
店長より上の人に相談して、一応歳月をかけて色々と行動していく算段は立てたからワイ以降に入る人はは何とか落ち着いた職場になるかも知れんね
- 38 : 2025/04/13(日) 14:45:13.15 ID:nhXAaxYma
-
>>29
お前の職場が終わってるんやろ
- 39 : 2025/04/13(日) 14:46:18.22 ID:QmSPb3G1d
-
>>29
ニートが正社員なれるとか底辺職やししゃーない
- 32 : 2025/04/13(日) 14:33:58.40 ID:7Ijahs6G0
-
ええやん
世の中超絶人手不足だから一昔前ほど変な扱いされてないと思うし
- 37 : 2025/04/13(日) 14:44:56.68 ID:6ekoNvqX0
-
>>32
人手不足の話題見る度に社会を支えていた親世代の引退と純粋な少子化が合わさっているだけな気はする
若者の車離れと同じグラフ図や
- 41 : 2025/04/13(日) 14:49:27.58 ID:6ekoNvqX0
-
半端門のワイだけどこれからは頑張って生きていくで
健康にだけは気を付けていくわ
コメント