【疑問】古代の人類と恐竜が同時期に存在してたら、人間が敗北して絶滅してたよな??

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 19:21:13.88 ID:vPF6urTG0

石と槍と火しかない
恐竜相手じゃ人間完敗だよな?

熊にすら銃は効かない
s://youtube.com/shorts/uY2sENEWg0Y?si=dbMOuHM6F08CCl_7

人間vsTREX
s://youtu.be/QQZKqu0D8fs?si=Ilf5q2bfQU9PfJDP
https://itest.5ch.net/

2 : 2025/04/19(土) 19:21:27.45 ID:vPF6urTG0
どうなん
3 : 2025/04/19(土) 19:21:50.88 ID:vPF6urTG0
嫌儲生物学識者
4 : 2025/04/19(土) 19:21:57.80 ID:pDNgIEYz0
せやな
5 : 2025/04/19(土) 19:22:10.88 ID:rZQnm6ib0
ヒトも対抗して巨大化しただろ
6 : 2025/04/19(土) 19:22:27.46 ID:vPF6urTG0
🤔
7 : 2025/04/19(土) 19:22:58.64 ID:BWF2926d0
まあ現代でも弱者男のチ●コは使われなさすぎてティラノの前足みたいに退化しつつあるけどね
13 : 2025/04/19(土) 19:24:35.69 ID:rJXLxrXB0
>>7
ババア←不義理です利己的で図々しいです頭悪いです年収低いです醜いです性格悪いです臭いです無駄に長生きして福祉に寄生します

今すぐこの害虫を一匹残らずガス室に押し込んでなぶり殺しにすべきだね😮
はやく4ねよ粗大ゴミ

8 : 2025/04/19(土) 19:23:49.79 ID:vPF6urTG0
やはり俺たちは運に恵まれただけなのか?👶🦕
9 : 2025/04/19(土) 19:24:06.29 ID:+rps4Ub60
絶滅したから誕生したんやろな
10 : 2025/04/19(土) 19:24:13.17 ID:ecVulF6/0
でっかいインコだったならお前を溺愛してくれるぞ
11 : 2025/04/19(土) 19:24:17.76 ID:D5lS+9RU0
蟻ん子は絶滅してないだろ?
12 : 2025/04/19(土) 19:24:23.77 ID:3n/UKioS0
マンモス殺してたしなんとかなるだろ
14 : 2025/04/19(土) 19:26:54.57 ID:eA4lUFN90
恐竜が全盛だったころの気候は
ニンゲンには熱すぎる
あまりにも
29 : 2025/04/19(土) 19:44:18.91 ID:lBdiGHq30
>>14
たぶんこれと断言したいが白亜紀末には南極に氷床が出来てたらしいんやな
15 : 2025/04/19(土) 19:27:50.15 ID:WX5Y9Eg30
だから小さい哺乳類だったのでは?
16 : 2025/04/19(土) 19:29:26.94 ID:UATgwdbOM
今もレプティリアンに支配されてるぞ
17 : 2025/04/19(土) 19:29:41.79 ID:JqbwEzVt0
ステノニコサウルスが人類みたいに進化したらという思考実験あったけど
結局進化する必要がなかったからそのままだったというのが真相っぽいな
18 : 2025/04/19(土) 19:30:34.06 ID:yUwlzZoh0
飼いならしていただろうな
19 : 2025/04/19(土) 19:31:28.28 ID:7PXepMPZ0
戦国時代くらいの文明でも負けそう
戦車が出てきてようやく勝てるか
20 : 2025/04/19(土) 19:31:35.24 ID:Mm5P3YU60
卵盗まれまくって絶滅しそう
21 : 2025/04/19(土) 19:31:39.81 ID:VdimH4oJ0
30cmくらいの虫がウヨウヨいたんでしょ
そっちの方が嫌
22 : 2025/04/19(土) 19:32:49.22 ID:oHSLNfhj0
恐竜狩りじゃあああああ
23 : 2025/04/19(土) 19:36:14.10 ID:XD001IRu0
放火でもしたら勝てるだろ
24 : 2025/04/19(土) 19:37:47.90 ID:rHUwluGe0
ミサイルで余裕やろ
勝負にならん
25 : 2025/04/19(土) 19:39:46.25 ID:KA9R5Anf0
しょせん爬虫類
夜討ち朝駆けで好きなように
26 : 2025/04/19(土) 19:42:48.07 ID:caU2KkaW0
余裕で人間の勝ちだわ
27 : 2025/04/19(土) 19:43:49.00 ID:iweRDRFp0
弱いから滅んだんだが?
28 : 2025/04/19(土) 19:44:05.72 ID:caU2KkaW0
大抵の動物には
投槍で完封出来るからな
31 : 2025/04/19(土) 19:44:40.70 ID:7JHGLaBq0
ラヴォスが落ちてきて大勝利
32 : 2025/04/19(土) 19:45:33.88 ID:iA1RqQ4M0
爬虫類だから寒さに弱いはず
北に移住しろ
33 : 2025/04/19(土) 19:45:41.60 ID:CcvLuUlF0
恐竜には知性を感じないから勝てそう
34 : 2025/04/19(土) 19:46:58.63 ID:aaMvtzK80
マンモス相手みたいに堀と逆茂木で何とかするんじゃね伊達に日本のゾウさん食い尽くしてないぞ
35 : 2025/04/19(土) 19:47:22.21 ID:iA1RqQ4M0
そもそもあの巨体を維持するには大量の餌が必要なはずだが
何食っていたんだ?
38 : 2025/04/19(土) 19:53:36.89 ID:ZsP1CsMV0
>>35
気温 湿度 二酸化炭素濃度が高くて
光合成が活発だったことで植物が成長しまくりだった
それを食う恐竜が食物連鎖の起点
36 : 2025/04/19(土) 19:50:18.15 ID:2vrZOHhw0
人類の進化がどこまでいっていたかによるかな
農業が発達して多くの人口を養えるようになっていれば
人類が最強なのは確実
37 : 2025/04/19(土) 19:51:30.09 ID:iqgNGz200
敗北して絶滅する前にそこまで進化しない
39 : 2025/04/19(土) 19:54:37.49 ID:oHSLNfhj0
恐竜と一緒に滅んでたんじゃね
時期が悪い
40 : 2025/04/19(土) 19:55:15.67 ID:VK+ZUOdw0
核ミサイルでイチコロじゃん
41 : 2025/04/19(土) 19:56:13.35 ID:HjRCMy7E0
ヒトカスがトカゲを絶滅させてる
42 : 2025/04/19(土) 19:57:32.64 ID:X1UTkGl0d
マンモスにも人類は勝てたんだから、恐竜相手にもいけるのでは?
43 : 2025/04/19(土) 19:58:30.61 ID:0efCnsZB0
>>42
肉食やとマンモスと違って相手から襲ってくるからなぁ🤔
45 : 2025/04/19(土) 19:59:14.10 ID:X1UTkGl0d
>>43
意外と大人しかったのかもよ?恐竜も
44 : 2025/04/19(土) 19:59:10.09 ID:0efCnsZB0
ティラノとかよりラプトルみたいな小型~中型がより脅威だったりして..

コメント

タイトルとURLをコピーしました