団塊「なぜ氷河期世代は働かないんだ!? 70歳でも半分働いてるんだぞ!」トランプ安倍石破

サムネイル
1 : 2025/04/20(日) 14:45:42.20 ID:YIwClG8e0

今で空前の人手不足なんです
なぜ皆さん働かないんですか?
https://greta.5ch.net/poverty/

50 : 2025/04/20(日) 14:46:39.27 ID:YIwClG8e0
ドカタや建築や運送会社まで
すべて人手不足で今すぐ働けるんだろう
51 : 2025/04/20(日) 14:46:44.22 ID:MzssOiaw0
ネトウヨ名物敵同士の対立強調スレ
52 : 2025/04/20(日) 14:47:47.35 ID:9he1SmnB0
氷河期世代っていまだにまともな職についてないのはただのクズだろ
53 : 2025/04/20(日) 14:47:54.37 ID:bxqCe5ua0
他世代と比べて働いてないソースはよ
57 : 2025/04/20(日) 14:49:00.56 ID:YIwClG8e0
>>53
5チャンネルで仕事くれって言ってる奴ばっかりじゃん
54 : 2025/04/20(日) 14:48:13.06 ID:BPLyt7y10
運送は行けるかもしれんが土方は無理だろ
55 : 2025/04/20(日) 14:48:29.28 ID:3mwvL/D90
なろうアニメ見て現実逃避する事に忙しいんだろうな
56 : 2025/04/20(日) 14:48:37.84 ID:CTQFlz+I0
片田舎のこどおじが首都で仕事を手に入れるってこの時点でこどおじ氷河期の潜在願望が達成されてるんだよな
口では実家最高と言いながら、内心では高齢の親に寄生してる己を恥じているの見え見え
66 : 2025/04/20(日) 14:51:03.13 ID:jJ68JAhv0
>>56
恥だと思ったら負けだ
骨まで脛齧りするね
58 : 2025/04/20(日) 14:49:13.65 ID:IBQDEUas0
いや非正規で働いてる
59 : 2025/04/20(日) 14:49:17.43 ID:YI5xoR8r0
大部分は働いてるだろ
60 : 2025/04/20(日) 14:49:36.92 ID:FX7kAHzQ0
ちょっと非正規率が高いだけで働いてるよ
61 : 2025/04/20(日) 14:50:12.56 ID:ROJiC7m/0
じゃあ働いてる団塊に自分でお金あげればいいじゃない
62 : 2025/04/20(日) 14:50:23.28 ID:IBQDEUas0
働かずに生きていける実家金持ちな奴以外は働いてるだろ
63 : 2025/04/20(日) 14:50:47.89 ID:05zSdTWJH
退職して今度は嘱託で居座るはあるある
64 : 2025/04/20(日) 14:50:57.27 ID:3bv4iG6F0
認知が歪んでる認知症
65 : 2025/04/20(日) 14:50:57.64 ID:VgaXA4mk0
正社員募集に応募しても契約社員にされるって嘆いてた
67 : 2025/04/20(日) 14:51:16.89 ID:z+RBI4HJr
氷河期世代の年で働いて無いような奴はほんとにやばいやつだから社会に解き放ったらあかんてわかるやろw
68 : 2025/04/20(日) 14:51:50.07 ID:G7kfl7uM0
氷河期も別に8、9割働いてるのに
何の印象操作だよ
69 : 2025/04/20(日) 14:52:16.24 ID:d3ZhYhJ5d
働いてない奴のが少ないと思う
70 : 2025/04/20(日) 14:52:45.59 ID:iYvH4OnS0
非正規の割合が多いんじゃね?中途正社員募集だととにかく即戦力ありきで集まりにくいんだと思う
71 : 2025/04/20(日) 14:52:53.58 ID:ap8Aiiey0
賃金が低いってだけで働いてますがな
72 : 2025/04/20(日) 14:53:14.71 ID:05zSdTWJH
氷河期は正社員でも待遇や条件がくっそ悪いとかだからそういう問題ではない
73 : 2025/04/20(日) 14:53:15.98 ID:lf4Fz8h70
安い仕事はしないに限る
74 : 2025/04/20(日) 14:53:44.25 ID:i4q397o20
広告入ってきたwwwww
75 : 2025/04/20(日) 14:53:45.58 ID:Fg/gI4yq0
非正規=遊んでるが団塊の常識
95 : 2025/04/20(日) 15:03:10.35 ID:y0MYTVZH0
>>75
非正規はどうしょうもないクズ
76 : 2025/04/20(日) 14:54:06.05 ID:IBQDEUas0
うむ
プッチ神父も人は恥のために敗北するってry
77 : 2025/04/20(日) 14:54:41.41 ID:AgNUww270
虐げられた反動で無気力状態
全て団塊のせい
78 : 2025/04/20(日) 14:54:56.77 ID:ovXIqnFm0
60歳になったら片田舎で2025年生まれの子供たちから年金もらってスローライフを送りながら農業スキルで無双します
79 : 2025/04/20(日) 14:55:03.53 ID:IBQDEUas0
正社員でも名ばかりで実質パートとかあるからな
80 : 2025/04/20(日) 14:55:48.43 ID:Vsn96Sn10
>>1
ついに煽りの文句すら思いつかなくなったのか
小学生以下の知能だな

これだからゆとりは・・・w

81 : 2025/04/20(日) 14:55:51.55 ID:d3ZhYhJ5d
働かない➝働いてる
稼いでない➝お前らの失政のせい

うん

82 : 2025/04/20(日) 14:56:42.71 ID:LUpl8gbp0
社会保険が高いから。
3月の分は4万5000円も取られました。
あと半年働いたら無職になるわ。
アホらしくてやっとれん。
83 : 2025/04/20(日) 14:56:48.32 ID:A+9ekfPf0
働くとか無理
84 : 2025/04/20(日) 14:57:16.54 ID:c1JqPqksM
働かない産まないが唯一できる国への抵抗
85 : 2025/04/20(日) 14:58:42.33 ID:jOk+N9Vu0
団塊は家庭とか作れたけど氷河期はその機会も搾取されたから
86 : 2025/04/20(日) 14:58:53.16 ID:FEtcialE0
老人の方が働き口すぐ見つかると思うわ
氷河期無職はきっつい肉体労働以外どこ受けても採用してくれん
87 : 2025/04/20(日) 14:59:14.84 ID:jJKqkogg0
団塊世代がめちゃくちゃにしたつけをもろに食らった世代
88 : 2025/04/20(日) 14:59:18.74 ID:sFE1vspL0
氷河期世代の殆どは安定的雇用について働いてる
89 : 2025/04/20(日) 15:00:09.19 ID:ihqUXNEk0
必要になったら働くではなぜだめなのか
90 : 2025/04/20(日) 15:00:45.43 ID:0UAAEqAPM
普通に働いてると思うが?
ただ団塊世代と比較して給与は安いし
非正規も増えてる
91 : 2025/04/20(日) 15:01:00.84 ID:bB37P6BZ0
70代で働かなければならないってどういうことだよ
93 : 2025/04/20(日) 15:01:34.31 ID:q5v6dbhe0
働いてやるから時給を言ってみろ
94 : 2025/04/20(日) 15:01:47.54 ID:LUpl8gbp0
地元の駅の周りは平日の昼でも人がたくさんいるよ。
こいつら全員無職だろうな。
人手不足なわけだ。
96 : 2025/04/20(日) 15:03:30.83 ID:I+sLmR190
諦め世代ですよ
97 : 2025/04/20(日) 15:03:32.46 ID:5hi/kibG0
何とかして30年以上続く失政のツケを氷河期に押しつけてお前らはマシと言い聞かせようとしてるけど今もなお坂転げ落ちてる最中だからな
ジャップランドがこの先回復することはまず無いからいずれZもボロクソ叩かれるターンが来るのは明白
98 : 2025/04/20(日) 15:03:35.20 ID:mzi64PYR0
人手不足だから資格だけは取っておいた方がいいよな
今は使わなくても将来割と役に立つ事になるかもしれんし
99 : 2025/04/20(日) 15:04:53.31 ID:LicpaA/Xd
学習性無気力
なにやっても無駄だと30年間学習しちゃったん
116 : 2025/04/20(日) 15:15:30.83 ID:pC3t/fav0
>>99
どうでもいいことにはこだわる世代じゃん
コンビニフードコートの脱税ガー
は自分にどれだけメリットがあったんだ
本物の馬鹿だろ
100 : 2025/04/20(日) 15:05:20.64 ID:z56UpOqL0
知らんがな😅
101 : 2025/04/20(日) 15:05:53.11 ID:sFE1vspL0
日本の非正規の殆どは望んでやってる人達(9割くらい)、そもそも7割くらいはパートなど世帯主じゃない短時間労働者だから
元からフルタイムで働く気がない短時間労働者を大量に労働市場に呼び込む形で労働力不足を埋め合わせる形で、日本の非正規比率は上昇している
102 : 2025/04/20(日) 15:06:15.82 ID:CZn28ZcI0
氷河期だったからじゃない?!?!?
103 : 2025/04/20(日) 15:07:16.47 ID:5hy63rJd0
ほんと氷河期ってガキだよな
104 : 2025/04/20(日) 15:08:56.85 ID:Jr0CFmPI0
もう働かねーよアホ
105 : 2025/04/20(日) 15:09:13.18 ID:umIf0NPz0
(ヽ´ん`)「高卒職歴なしこどおじだからどこも雇ってくれない、はい論破」
107 : 2025/04/20(日) 15:10:07.95 ID:qDWI691u0
働くかよ
もう搾取されて疲れてるんだわ
みーんな周りは精神障害になったからな
支援するのはお金でえてで
働く気ないので
110 : 2025/04/20(日) 15:12:16.15 ID:y0MYTVZH0
>>107
クズやなぁー
108 : 2025/04/20(日) 15:10:20.99 ID:TQSTnUGD0
見習いなんで日当9000円な
109 : 2025/04/20(日) 15:11:41.33 ID:kuCxB/H70
もう一生分働いた
111 : 2025/04/20(日) 15:12:54.21 ID:j0pZYlA50
団塊てもう80以上のじじばばやぞ
112 : 2025/04/20(日) 15:13:12.40 ID:sh99XHnp0
それ言ったらアメリカ人も働かなさすぎ
ドルの力で遊んで暮らそうってのか?
115 : 2025/04/20(日) 15:14:50.85 ID:mzi64PYR0
>>112
アメリカ人は日本人より遥かに働いているって
自衛隊と米軍の違い見ても明らかだろ
113 : 2025/04/20(日) 15:13:49.53 ID:Ay5rPLlB0
やるなら軍師だから
114 : 2025/04/20(日) 15:14:42.35 ID:Lfojlfh60
だってつまんないんだもん
おもしろくねぇよ
117 : 2025/04/20(日) 15:15:33.76 ID:GmUCtQEI0
70代は資格持ちが多いから需要がある
その後高難度化して資格持ちがいないから70代しかできない仕事ばかり
118 : 2025/04/20(日) 15:16:06.17 ID:Nd2lgZKE0
働き続けたかったけどクソどもに責任押し付けられて追い詰められて病んで辞めたんだわ
そこからはもう就労意欲が無い
119 : 2025/04/20(日) 15:17:02.88 ID:9SCTTIbs0
70になってまで働いてるの見て勤労意欲なんか沸くかよ
120 : 2025/04/20(日) 15:17:21.38 ID:5hi/kibG0
氷河期問題の本質は怠け者のまま20年過ごしたどうでもいいやつの扱いではなく働いてるのに低賃金ワープアというどうしようもないのを生み出したことなんだけど
安倍晋三の嘘つき分を新卒の賃金上げることで取り繕ったら氷河期問題の真の問題が表面化してしまったから大して存在しないニート無職の方に矛先を向けさせようと必死なやつらが居るよね
121 : 2025/04/20(日) 15:18:32.55 ID:FQ8bhCA60
やる気をへし折られたから
122 : 2025/04/20(日) 15:19:18.25 ID:hMFFkZwH0
普通に70の世代に比べて氷河期の人口少ないんだろ
さらに不景気で正社員になれなかった割合が多いことにも拍車をかけている
123 : 2025/04/20(日) 15:21:32.92 ID:BhdMQbhO0
介護や工事現場や飲食店はよく人材募集してるから行ってみたら
年齢制限はそんなないと思うし
124 : 2025/04/20(日) 15:21:55.33 ID:q2h/F/t00
働かない為に結婚も子供も諦めている

コメント

タイトルとURLをコピーしました