真面目な話大麻がお前らにとって損な部分ってなくないか?

1 : 2020/06/03(水) 00:20:44.169 ID:gaAqxXkx0
まず心と体のリラックスするし
アニメ、音楽、映画、人と喋る、セックス、オ●ニー、どれとっても大体の場合良い作用もたらすじゃん
無理に良い物だと思わなくても良いけど誤ったイメージ持ってる人多くね?
やりたくないならやらなきゃ良いし体質とか性格的に合わないってなら分かるけどさ
2 : 2020/06/03(水) 00:21:13.784 ID:/b9Povon0
臭い
ヤニで部屋が汚れる
3 : 2020/06/03(水) 00:21:14.905 ID:KvmWclsn0
あるよ
4 : 2020/06/03(水) 00:21:46.690 ID:xSRrqu170
交通事故は増えるぞ
5 : 2020/06/03(水) 00:22:07.242 ID:evdbWArJr
脳がぶっ壊れるんじゃないの?
6 : 2020/06/03(水) 00:22:25.854 ID:lLn74PXb0
大麻解禁させたいならホリエモンを支持してよ
マニュフェストに掲げてあるよ
8 : 2020/06/03(水) 00:22:56.911 ID:gaAqxXkx0
>>6
他の部分知らないしそれだけでは支持できないかな
7 : 2020/06/03(水) 00:22:29.710 ID:7sTG4Swe0
大麻運転したやつにお前の家族が引き殺されるの願ってるわ
10 : 2020/06/03(水) 00:23:31.701 ID:gaAqxXkx0
>>7
それはそういう事があったのかな
16 : 2020/06/03(水) 00:26:33.853 ID:7sTG4Swe0
>>10
合法化したアメリカの州で事故増えたデータつきニュースすぐでてくるぞ
20 : 2020/06/03(水) 00:28:57.198 ID:gaAqxXkx0
>>16
聞いた事はあるけどどのデータだろ?
そこまで問題になってるぐらいの数なのかな?
9 : 2020/06/03(水) 00:23:01.740 ID:v6PrneRta
逆にやらないデメリットは?
13 : 2020/06/03(水) 00:24:46.413 ID:gaAqxXkx0
>>9
その場合デメリットっていう概念発生しなくね?
14 : 2020/06/03(水) 00:25:21.040 ID:v6PrneRta
>>13つまりやらなくても損はしてないんだよな?
15 : 2020/06/03(水) 00:26:25.606 ID:gaAqxXkx0
>>14
え、そんな事言わなくてもわかるじゃん?
17 : 2020/06/03(水) 00:27:56.755 ID:v6PrneRta
>>15じゃ税金使ってまで解禁や法整備する理由がないな
22 : 2020/06/03(水) 00:29:43.238 ID:gaAqxXkx0
>>17
税金の損得の話してたの?
11 : 2020/06/03(水) 00:24:00.401 ID:E+8SAA6Z0
ラリっちゃうんじゃないの?
12 : 2020/06/03(水) 00:24:36.222 ID:UpDX3iKH0
こいつら全員内乱罪で逮捕しろよw
今はネットの書き込みも実名の時代だからな
18 : 2020/06/03(水) 00:28:45.176 ID:E+8SAA6Z0
気持ち良くなるのは危ないよね
19 : 2020/06/03(水) 00:28:47.174 ID:Pze4sPd60
試しに大阪あたりで実験しよう
21 : 2020/06/03(水) 00:29:02.549 ID:eZaL6QUr0
現状でアルコールだけでも飲酒運転や暴力による怪我や死亡事故が出てるのに、大麻許可したら更に問題になる。
大麻許可求めてるやつの99%が日本では違法なのに我慢できずにやってるやつだし。
25 : 2020/06/03(水) 00:30:48.203 ID:gaAqxXkx0
>>21
暴力事件っていうのは大麻吸ったら暴力的になると思ってるって事なのかな
32 : 2020/06/03(水) 00:34:20.402 ID:eZaL6QUr0
>>25
誤解を招く書き方して申し訳ない。大麻使用によって暴力的になるとは思ってない。覚醒剤ならあり得ると思ってるけど。
大麻欲しさに暴力を振るって強盗障害犯す奴が出ると思って書き込んだ
36 : 2020/06/03(水) 00:35:56.900 ID:gaAqxXkx0
>>32
それは禁断症状的な意味でなのかな?
23 : 2020/06/03(水) 00:30:05.049 ID:jqqDAaJo0
大野?
27 : 2020/06/03(水) 00:31:51.413 ID:uomcNej20
大半の人間にメリットないもんな、解禁しても
29 : 2020/06/03(水) 00:32:30.167 ID:SLsKRcJx0
大麻の何が信用出来ないって解禁願ってるやつのほとんどがゴミ底辺ってことだよ
あ、有名人や金持ちがやってるとか言うマイノリティの話はどうでもいいです
31 : 2020/06/03(水) 00:33:45.012 ID:gaAqxXkx0
>>29
人を見て大麻が危険かどうか判断してるって事なんだね
33 : 2020/06/03(水) 00:34:32.213 ID:GQxblnIO0
現法で禁止されてて基本的に吸ったことないはずのものを解禁しろっていう勢力は怖いしそんなんに国が手間かけないで欲しい
38 : 2020/06/03(水) 00:36:55.587 ID:gaAqxXkx0
>>33
じゃあ吸った事が無いお前の意見は怖くないのかな?
34 : 2020/06/03(水) 00:34:39.613 ID:gadrC7TZM
でもやってる人って言ってることもやってる事も何もかもかっこ悪いし
39 : 2020/06/03(水) 00:37:49.378 ID:gaAqxXkx0
>>34
アメリカ人批判かな?
40 : 2020/06/03(水) 00:38:01.956 ID:HACAC1oL0
お金かな
41 : 2020/06/03(水) 00:38:06.618 ID:3k7tVbkV0
ヒッピーのように政治家の邪魔をする奴が増えるという歴史的証拠あるネ

コメント

タイトルとURLをコピーしました