【画像】丸の内や大手町のサラリーマンってそりゃ豊かなら憧れの対象かも知れないけどGDP落ちてたら無能博覧会でしかないよな

1 : 2025/04/21(月) 09:21:46.70 ID:EgBycVSw0

               __  __
               /:/====\:\
             £/://| : : : : : :.:\:\(ら
            ∧:/: :/: /‐∨: :{: :.:\ `、:ヽハ
__人,、__ハ:ノ': : | : |   ∨:∧: : : |: :.',: :|V____
 ̄ ̄`^'` ̄ ̄Y: :|: : | : |\  \∧/|: : :|: |:|  ̄ ̄ ̄ ̄
         /| : |: : |: :x=ミ   \x=ミ /|: |:| \
          //| : |: : |《んィハ     んィハ》:|: |:| }}
       | l/: :八: | 乂_.ソ   乂_.ソノイ八//
       |/ : : : : \、   r┐    イ.:∧: \
          l/:/: : : |: :≧=‐—‐=≦ : |: |: : : : 😐
         /:/| : /:.://\  大  /ヽ人:ヽ: |: /、
        ):V///     ̄ ̄    ∨ヽ∨/ヽi

https://kemomin.com

https://i.imgur.com/uEJVh1f.webp
レス1番のサムネイル画像

51 : 2025/04/21(月) 09:23:20.19 ID:/lcPYnc50
無能の生体展示
52 : 2025/04/21(月) 09:24:56.89 ID:IXZf01L00
丸の内で仕事してたことあるけど別に皆が皆高給取りでもエリートでもないしな
53 : 2025/04/21(月) 09:25:55.86 ID:JA2pnxbu0
>>52
そうだな
本当に自慢できる企業で働いてる奴はID首からぶら下げたままランチに出かける
66 : 2025/04/21(月) 09:39:46.43 ID:BU1lE5CS0
>>52
女はほぼ受付嬢などの一般職で給料安いしな
68 : 2025/04/21(月) 09:40:40.37 ID:6ukr+Nc40
>>52
半分以上が下請の人たち定期
54 : 2025/04/21(月) 09:26:05.23 ID:SZVXtFaN0
キラキラ変態キチガ●ジャップを牽引してきた土人の誹りは免れないわな
55 : 2025/04/21(月) 09:26:38.76 ID:XjUS1qso0
そのチンポはなんだよ
56 : 2025/04/21(月) 09:27:00.29 ID:ozR4PWc9M
報酬は入社後平行線だぞ
57 : 2025/04/21(月) 09:28:48.75 ID:U3M3hdja0
うちの嫁は丸の内OL
58 : 2025/04/21(月) 09:29:57.82 ID:ba91/83f0
トヨタが関税で崩壊してスラム街と化す名古屋の方が先だろ
まあそれ無しにしても数年以内に味噌󠄀ヒトモドキは移民に皆殺しにされる
59 : 2025/04/21(月) 09:30:40.43 ID:gfKg3nLi0
丸の内に夢を見すぎだろ
60 : 2025/04/21(月) 09:31:28.93 ID:QNfmsLgR0
丸の内OLもピンキリだからな
派遣も多いし
頭の中はイケメン高収入男とくっついて玉の輿しか考えてない
61 : 2025/04/21(月) 09:34:04.57 ID:R8KMviif0
壺やチョンが関わるとなぜかブランドを食いつぶす
62 : 2025/04/21(月) 09:35:11.93 ID:sGYzZ8kw0
トンキンはいい加減、みんなが東京に憧れてるって考えをやめたほうがいい
地方民は東京に興味ないんだよ
63 : 2025/04/21(月) 09:35:59.06 ID:IXEEbfED0
東京一極集中で許認可権を集中させてやってるにも関わらず
無能すぎて今や関東地方まるごと日本人から差別の対象になってるにも関わらず
丸の内とか無能地区を限定してて草
64 : 2025/04/21(月) 09:37:22.23 ID:UUT7QGTI0
外人から見たらそうだろうな
低所得者層だし
65 : 2025/04/21(月) 09:38:41.51 ID:t/VmxOYH0
自分が高給ならGDPとかどうでもよくない?w
67 : 2025/04/21(月) 09:40:27.28 ID:9MnNUpGw0
この前取引先の人間と雑談してた時に出身の話になったら相手が
「生まれも育ちも東京です」ってキラキラした目で言っててわろたな
中国人でも自分らは差別の対象になってるという自覚ぐらいはできるのに
69 : 2025/04/21(月) 09:40:56.31 ID:7GHLOfBs0
アメリカのマック店員並みの賃金
70 : 2025/04/21(月) 09:42:46.14 ID:1Sso8xTt0
社長はどこにいんの?
港区か?
71 : 2025/04/21(月) 09:42:56.96 ID:gfKg3nLi0
丸の内なんて殆どが東京駅で一番多いのは飲食業だからな
バイトばっかよ
72 : 2025/04/21(月) 09:43:25.99 ID:TBAsMGnb0
海外と比較しだすとキリがない
ウオール街の金融マンの平均年収7000万円で去年のボーナス平均が3500万円やしな
勝負にならん
82 : 2025/04/21(月) 09:59:42.55 ID:3n3DF+Z70
>>72
だからローカルレベルで成金自慢始めたトンキンが滑稽って話じゃないの
この40年の決算をやっているようで哀愁しか感じませんな、東京って世界に誇れないんだって思われたら終わりなのに
73 : 2025/04/21(月) 09:43:26.38 ID:t/VmxOYH0
月曜の朝からゴミ底辺どもの嫉妬スレとか悲しくなるな
74 : 2025/04/21(月) 09:45:09.17 ID:89jp87TG0
それでもお前らの4~5倍は年収あるからなぁ
76 : 2025/04/21(月) 09:54:37.92 ID:Li/hiAf80
それ以下の田舎もんはどうなるんだよ
無価値人間の集まりか?w
77 : 2025/04/21(月) 09:54:45.78 ID:Uh+J2jMw0
実際丸の内大手町で働いてたら非正規も大量にいるってわかる
78 : 2025/04/21(月) 09:55:25.27 ID:mBfQWa7w0
今のレギュラーで負け続けてるんだから
暗黒時代よ
79 : 2025/04/21(月) 09:56:24.93 ID:5rWUuVsu0
GDP下げてる層に注目すべきだろう
80 : 2025/04/21(月) 09:58:06.38 ID:5yksAzNPr
丸の内はもろに歴史ある金融だからアベレージも高い
勝手なイメージだが本店社員は規制対応の書面仕事でつまんなそう
81 : 2025/04/21(月) 09:58:34.74 ID:WMgM7JFH0
働いたことあるけど高層ビルを上下する時間の無駄さは異常
83 : 2025/04/21(月) 10:02:29.85 ID:JS6b3wGc0
大手町丸の内勤務、高年収(1500万)のハイスペエリートリーマン
フルリモートで札幌すすきの在住、中年収(年収1000万)の俺
ならどっちの方がいい?

コメント

タイトルとURLをコピーしました