小説家「『見栄』というのは男性的な病の一種 男同士だとランチにもいけず、悩みの相談すらしづらい」

サムネイル
1 : 2025/04/21(月) 14:52:35.13 ID:8DgwmigZ0
2 : 2025/04/21(月) 14:53:34.61 ID:8DgwmigZ0
番組後半のテーマは「見栄」。話し合ってみていかがでしたか。

「見栄というのは、ひとつのジャンルにも数えられるんじゃないかと思うほど、昔から小説のテーマになってきました。中島敦の『山月記』なんてその最たるもの。自著の話で恐縮ですが、私の『死にがいを求めて生きているの』も物語の軸に虚栄心があります。

 人間と虚栄心は切っても切れないと感じます。というのも、最近出した『生殖記』で、とある理由で見栄や虚栄心がほとんどないキャラクターを描いたんですね。そうしたら、本当に人間味のない描写が続いたんです。私にとって見栄とはやっぱり、人間を人間たらしめるものなのかもしれないと感じました」

3 : 2025/04/21(月) 14:54:04.99 ID:8DgwmigZ0
ご自身も男だからこそ見栄を張っていると感じることがありますか。

「ありますし、期せずしてそれが今秋出版予定の小説のテーマの一つになっています。主題は、ファンダム経済(熱心なファン=ファンダムが生み出す経済)を仕掛ける側とそれに嵌められる側、かつて嵌まっていた側の三つの目線で構成されているのですが、プロットを練っているうち、これは『大人の男友達問題』にも繋がる話だとなっていきまして……」

 というと?

「例えば、それこそ窪さんや柚木さんなど、女性の作家さんとは気軽にお喋りしようよってランチの約束ができるのですが、大人の男友達同士だと“ランチ”っていう選択肢がそもそも挙がりづらい。ちょっと人恋しいな、あなたと喋りたいな、みたいなことを言い出しづらいんです。この感覚って、個人的な考えですが、男性のほうに親和性が高い気がします。それはやっぱり、少しでも弱く見られたくないとか、自分の脆さや弱さを晒すことへの抵抗が根底にあるからなのかなって」

4 : 2025/04/21(月) 14:54:34.98 ID:8DgwmigZ0
たしかに、男の人って悩み相談をあんまりしてくれないですよね。

「弱いところを見せたくないって自分で感じていたり、見せるべきじゃないって社会から思わされていたり、そういう背景があると思います。

 あと、私にとって新しい視点だったのは、ヒグチさんや松井さんが見栄は優しさでもあるとおっしゃっていたこと。実際は小さな魚を釣ったのに大きな魚を釣ったことにして話を面白くしたり、今までの話の流れを止めないために本当は違うのに周りと水準を合わせたり。見栄をポジティブに捉えるひともいるんだな、と新鮮でした。ひとつの言葉、ひとつの感情に対してこれだけちがう解釈が出てくる場って面白いですよね。今後もいろんな言葉のプロが登場

5 : 2025/04/21(月) 14:54:36.41 ID:6I3JMNhP0
男はランチじゃなくジムやサウナに行く
7 : 2025/04/21(月) 14:55:05.78 ID:8DgwmigZ0
確かに男同士って悩みの相談とかしづらいよなあ
機会すらないかも
9 : 2025/04/21(月) 14:56:13.73 ID:S5VwerUN0
悩み相談で悩みが解決したことあるか?
10 : 2025/04/21(月) 14:56:21.74 ID:R0XIwpdj0
男は夜の付き合いだろ
11 : 2025/04/21(月) 14:56:30.53 ID:arkb6gvQM
職場に女が多いからか女子会的な方が楽しいわ
おれがいるから女子会ではないんだけど、おれ以外女子のおばちゃん会みたいな方がいろいろと楽
若い頃はそんなことなかったんだけどね
おれはバリバリに女が好きなんだけど、性自認は女なんじゃないかなと思うことがある
方向音痴だし
女のレズビアンなのかもしれないなと
17 : 2025/04/21(月) 15:03:02.58 ID:8xHcVlW20
>>11
小難しく考えなくても、単にホモソーシャルが嫌いな男もいるしそれじゃないか

女だって女のコミュニティに馴染めないのが一定層いるし

性に中庸なんだろう

35 : 2025/04/21(月) 15:23:36.44 ID:SzwUD2JD0
>>17
えーこと言うね
( ̄▽ ̄)
12 : 2025/04/21(月) 14:57:15.68 ID:kRdPKD/m0
一緒にランチして悩みも言い合えるってまるでホモみたいですね
13 : 2025/04/21(月) 14:58:56.12 ID:ETpcWpLmM
金銭面でしか見栄を語れない人いるよね
それこそが見栄っぽいのに
14 : 2025/04/21(月) 14:59:27.19 ID:Rw7yTsTp0
そうだよねー分かる分かるー私も私もー
15 : 2025/04/21(月) 15:00:18.58 ID:E4MQG4XX0
男は「一杯やろう」で全て包含してると思うのだが
酒飲まない人にはピンとこないのかー
30 : 2025/04/21(月) 15:20:15.76 ID:OTRxb6I9r
>>15
一杯やっても見栄は張るし弱みもそんなに見せないでしょ
16 : 2025/04/21(月) 15:02:00.19 ID:HoAP2HwS0
見栄って男女共に持ってるモノやろ
例えばホストが女に金を出させる方法の一つが
女の見栄を利用して店で金を使わせるって方法だし
19 : 2025/04/21(月) 15:06:37.01 ID:VCKDXQcZ0
>>16
男も女も見栄や虚栄心は共に持ってるもんだが
そもそも女社会は横並びの社会
男社会は縦社会だからな
気兼ね無く相談とか出来る対等の友人ってのがなかなか希少なんだよ
23 : 2025/04/21(月) 15:13:21.50 ID:HoAP2HwS0
>>19
就職で学生時代の友人と疎遠になる面がある一方で
男だと逆に同期や同じ部署の同僚に友人ができたり、相談するなんて事はよくある話やで
仕事上でコミュニケーションを取る必要性から
同僚同士で一緒に飯や飲みに行くなんてのもよくあるし
18 : 2025/04/21(月) 15:04:48.48 ID:E2PJHYep0
男同士で見栄は無いぞ
女絡む席だとあるが
20 : 2025/04/21(月) 15:08:59.91 ID:lAPOQWxLd
俺の持論なので正解かどうか知らんが、女は産まれた時から女だけど男は「男になって」初めて男になると思うんだよね
更に言えば男は男であり続けないといけないしその基準も年齢や立場で変わるからほぼ呪いみたいなもんだよ
21 : 2025/04/21(月) 15:09:21.62 ID:VhhYcnJD0
社会人だとまあそうかな?見栄というよりまず友人関係というのを作るのが難しい
どうしたって利害が先に来ちゃうもんな
高校生とか大学生の頃は普通に男同士でよくファミレス行ってたわ
22 : 2025/04/21(月) 15:10:15.12 ID:plhopP7o0
インスタ映えとか女の見栄だろ
24 : 2025/04/21(月) 15:14:19.21 ID:ZKvCXPBt0
全然共感できないな…
25 : 2025/04/21(月) 15:15:32.55 ID:ZT0Y/LPZr
見栄のベクトルが男女で違うからな
26 : 2025/04/21(月) 15:15:47.60 ID:e+hEtSxr0
別に見栄ではないな
自分が年取って周りも年取るけど、おっさんに興味がないだけ
見栄は好かれたい対象にしか出ないんじゃないか
27 : 2025/04/21(月) 15:17:21.81 ID:ogNV7Zkp0
男は男に興味がない
なんなら薄ら嫌い
28 : 2025/04/21(月) 15:18:48.35 ID:+7+lVB950
ランチは行かないだろうけど、居酒屋には行くんじゃないのか?
29 : 2025/04/21(月) 15:19:32.73 ID:ZKvCXPBt0
>>28
だよなあ
31 : 2025/04/21(月) 15:21:15.52 ID:2yLJGHWMM
人にベラベラ喋れるほど軽い悩みじゃねぇんだよ
40 : 2025/04/21(月) 15:29:08.04 ID:SzwUD2JD0
>>31
女は人生相談だけど男は実存的な問題を抱えるからな
( ̄▽ ̄)
32 : 2025/04/21(月) 15:21:59.53 ID:cUB/rYW50
高卒のくせに東大卒の振りをし
無職のくせに有名企業や専門職の振りをするケンモ君(ASDキモオタ)が
男には見栄なんてない!!!!
とか言ってんの高度なボケかな?
メタ認知がないから気づいてないだけのハッタショだよねお前ら
39 : 2025/04/21(月) 15:27:55.94 ID:SzwUD2JD0
>>32
被害妄想なら専門医の受診をおススメする
( ̄▽ ̄)
33 : 2025/04/21(月) 15:22:01.61 ID:Ch+5eUKO0
男が女より劣っていると言いたいのか!!!!😠😠😠😠
ギャオオオオン!!!!!!
34 : 2025/04/21(月) 15:22:53.28 ID:1ZSwceNW0
iphone持ってない人を見て勝ったと思うのが見栄だよ
36 : 2025/04/21(月) 15:25:30.63 ID:mLEtPy5LH
男と行って何が面白いんだよ
ホモだろ
37 : 2025/04/21(月) 15:25:42.05 ID:SzwUD2JD0
しかし小説ってジャンルもいつの間にか終わってたんだなあ、と感慨深いな
( ̄▽ ̄)
38 : 2025/04/21(月) 15:27:22.63 ID:HSSnzQel0
アメリカのマチズモがクソなんだよ
あのホモフォビアっぷりはもうホモの同族嫌悪だろ

あと日本以外だと男女関係なく
1人外食は異常というのもかなりあたおか

コメント

タイトルとURLをコピーしました