犬猫を飼うと“年収1300万円”と同じくらいの生活満足度「結婚と同等の価値」ケンモメンはなぜ飼わないの?

サムネイル
1 : 2025/04/22(火) 11:38:03.47 ID:Vx1WzYkh0

犬猫を飼うと“年収1300万円”と同じくらいの生活満足度 「結婚と同等の価値」 英国チームが調査
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/22/news063.html#utm_term=share_sp

2 : 2025/04/22(火) 11:39:05.31 ID:C7Fzex9u0
死なれたとき、ものすごく寂しいって言うじゃん
ちょっと耐えられないわ
3 : 2025/04/22(火) 11:39:18.69 ID:tmiz/ChU0
そもそもその結婚に価値がない
4 : 2025/04/22(火) 11:40:08.64 ID:YwhH+Pii0
死んだら-1300万か
7 : 2025/04/22(火) 11:41:08.98 ID:26n8CY8z0
俺が犬猫だったら家の裏に裏山があるような田舎で育てられたいわ
8 : 2025/04/22(火) 11:41:26.35 ID:0Jd7MU810
死んだ時のダメージ
9 : 2025/04/22(火) 11:41:40.27 ID:b4MgVFzR0
飼いたいけど賃貸だもん
12 : 2025/04/22(火) 11:46:28.87 ID:PTUjAkoe0
>>9
一軒家のほうが生活満足度高いのは相関ありそう
そもそも賃貸より高年収だろうし
10 : 2025/04/22(火) 11:41:56.63 ID:uggTSZRx0
ずっと飼ってるし大切にしてるけどやっぱ言い方悪いが所詮犬猫なんだと思うけどな
自分の子供が死んだらこんなもんじゃねえわとは思う
11 : 2025/04/22(火) 11:45:41.08 ID:PTUjAkoe0
信用できない分析
鳥や魚飼っている奴らもいるけど
それらの違いも比較してほしい
13 : 2025/04/22(火) 11:46:57.24 ID:a7XXchRS0
金かかる
すぐ死んで悲しい
最初はいいけど最後は悲惨
17 : 2025/04/22(火) 11:48:15.37 ID:Vs1+YNws0
>>13
何が悲惨なのかな
21 : 2025/04/22(火) 11:50:32.68 ID:a7XXchRS0
>>17
最後介護とか病院通いとかかなりキツい 病気もほとんどよくならんし
14 : 2025/04/22(火) 11:48:10.16 ID:IpBzxG1NH
ブタとウシとニワトリ
15 : 2025/04/22(火) 11:48:12.35 ID:Ni+Viy7m0
でも独身男だと保護猫は飼わさせてもらえないんだろ?
29 : 2025/04/22(火) 11:55:29.89 ID:hdJ0zchT0
>>15
これいつも思うけど独身男だから買えないんじゃなくて独身一人暮らしだと飼えないんじゃないの?
こどおじ、こどおばは飼えると思うぞ
35 : 2025/04/22(火) 11:58:48.10 ID:Vs1+YNws0
>>29
そんな法律はないよね
おかしな人が勝手に人間を品定めしてるだけ
誰だって飼えなくなるかもしれない
その時に別の人に繋げられるかどうか
気にしないでいいと思うわ
16 : 2025/04/22(火) 11:48:14.58 ID:oD5yXfAk0
自分が倒れても面倒見てくれる団体とかあれば良いんだけどな
18 : 2025/04/22(火) 11:48:56.89 ID:Dc3xFjra0
犬の散歩中に知り合った女性と結婚すれば一石二鳥だな
19 : 2025/04/22(火) 11:49:10.47 ID:rZS+CKwx0
病院代かかるからねぇ
親戚からほぼ強制的に渡された雑種猫2匹が死ぬまでに治療費だけでもトータル200万くらい使ったわ
20 : 2025/04/22(火) 11:49:30.90 ID:Jcws/5tIM
それ以上稼いでるからなぁ
22 : 2025/04/22(火) 11:51:46.04 ID:Kfl2y0fm0
共働きとか独り暮らしとかで犬飼う奴っていろいろ心配にならんの?
23 : 2025/04/22(火) 11:51:51.70 ID:9I/5YWEl0
犬や猫がかわいそう
24 : 2025/04/22(火) 11:53:04.58 ID:1dvvxz5l0
てことは年収下がるから飼わなくていいや
25 : 2025/04/22(火) 11:53:13.28 ID:3Y2q3+8J0
ペットロスエグいぞ
27 : 2025/04/22(火) 11:54:17.75 ID:Vs1+YNws0
>>25
うるさい
32 : 2025/04/22(火) 11:56:00.73 ID:3Y2q3+8J0
>>27
誠にごめんなさい
37 : 2025/04/22(火) 12:00:22.71 ID:Vs1+YNws0
>>32
いや…
こっちこそ
26 : 2025/04/22(火) 11:54:04.00 ID:a1QRW0UC0
まず飼える家に住まないとだめじゃん
そこのハードルが高すぎる
30 : 2025/04/22(火) 11:55:50.66 ID:oghGDNTj0
>>26
引っ越しのとき物件探すの大変だからね
31 : 2025/04/22(火) 11:56:00.65 ID:Vs1+YNws0
>>26
地域によると思うけど探せばいくらでもあるよ
28 : 2025/04/22(火) 11:54:53.46 ID:26n8CY8z0
宗教には引っかからないかもね
イスラム教が猫びいきだけどだいたい畜生には厳しいよね
33 : 2025/04/22(火) 11:56:19.37 ID:Pfa6x+xl0
都内で犬猫を飼える生活なら
それはもう富裕層だろ?
34 : 2025/04/22(火) 11:56:46.03 ID:4VRi3NeT0
賃貸だし面倒も見きれないから最初から飼わない
36 : 2025/04/22(火) 12:00:16.87 ID:ZtbtaAEW0
その幸福分に利子つけて一括返済しないといけない時が必ず来るから
38 : 2025/04/22(火) 12:00:39.86 ID:b7LWsIcbd
家賃だけで同等の物件月+二万位はかかるだろ
39 : 2025/04/22(火) 12:03:01.32 ID:4ntCcGP60
ずーと面倒見ないけない
実家に20年犬居たけど自分で買いたくない
40 : 2025/04/22(火) 12:03:31.23 ID:xgVhAxWh0
病気になっても病院に連れて行く金ないけどいいの?
41 : 2025/04/22(火) 12:04:04.02 ID:XkPUqREXr
ワイ、ペットロスが治らない
42 : 2025/04/22(火) 12:04:40.35 ID:7n+K75xjd
安倍があと10年早くアベノミクスやってたら病院代とかで俺破産してたかもしれんわ 今じゃもう無理だね
43 : 2025/04/22(火) 12:05:09.26 ID:tQkdzb8W0
最近の新築マンションはどこもペット可だよ
テレワークならいいけど、子犬を留守番させて育てるのは難しいと思う。とりあえず何か破壊したくて仕方ない年頃だし、誤飲が怖い。
44 : 2025/04/22(火) 12:06:11.95 ID:26n8CY8z0
デコピン(デコイ)「勝ち組とは俺のこと」
45 : 2025/04/22(火) 12:06:16.26 ID:gprLaEn30
ガキの頃から今まで犬を2匹飼ってたけどもういいかなって感じになった
やっぱ死ぬときがしんどいんだわ
自分が死ぬ前に1度猫は飼ってみたいけど
46 : 2025/04/22(火) 12:07:09.56 ID:JtGJGt970
3年前から電子タグ必須になったんだよな
飽きたから山に捨てるってことをしにくくなった
まあ野良を捕まえて電子タグチェックなんてことをするやつは
少ないだろうがな
47 : 2025/04/22(火) 12:07:21.78 ID:lMv70a/x0
猫寿命20年だぞ
48 : 2025/04/22(火) 12:07:31.55 ID:tQkdzb8W0
病院も自由診療で保険で半分戻って来る前提でぼったくるからね。
49 : 2025/04/22(火) 12:07:59.02 ID:7VqFziILr
ジモティーなら独身おじさんでもわりと譲ってもらえるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました