孤独感「ある」39% 24年、内閣府調査

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 12:06:36.37 ID:UGIBal2g9

※調査期日:2024年12月1日

孤独感「ある」39% 24年、内閣府調査(共同通信) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb141a8e9696a7d2ca5d1d3b26bb10e9ed59e675

4/25(金) 8:30配信

内閣府は25日、2024年の孤独・孤立に関する実態調査の結果を公表した。孤独感が「しばしば・常にある」「時々ある」「たまにある」と回答した人は計39.3%で前年と同水準だった。24年4月に孤独・孤立対策推進法が施行されており、取り組みの加速が求められそうだ。

【写真】遺体の第一発見者はヘルパー…孤独死を支えきれない訪問介護、その深刻な「綱渡り」

 孤独感が「ある」の内訳は「しばしば・常に」が4.3%、「時々」が15.4%、「たまに」が19.6%だった。

 孤独感とスマートフォンの使用時間との関係を初めて調べたところ、孤独感が「しばしば・常にある」と答えた人の割合は、「1日平均の使用時間8時間以上」で13.3%、「7時間以上8時間未満」で9.5%と、使用時間がこれより短い人に比べ高かった

 孤独感が「ある」と答えた人に対し「影響を与えたと思う出来事」を複数回答で聞いたところ「家族との死別」が24.6%で最も高かった。

 調査は4回目で、無作為で選んだ全国の16歳以上の2万人を対象に実施。24年12月の状況を聞いた。有効回答率は54.4%だった。

2 : 2025/04/25(金) 12:07:11.34 ID:esiN9bg90
独身ぬるぽ
3 : 2025/04/25(金) 12:07:24.24 ID:R83V445F0
お前らは孤独感100%だよな 信じてるぞ
99 : 2025/04/25(金) 12:31:59.11 ID:YihTyNNy0
>>3
たまに人と関わると面倒くさくて仕方がない
4 : 2025/04/25(金) 12:07:29.80 ID:nsuSs30+0
俺は孤独を愛するスナフキン
5 : 2025/04/25(金) 12:07:50.59 ID:RY56JPUF0
極貧パヨクの孤独率10000%😚
6 : 2025/04/25(金) 12:07:53.18 ID:opXsCMMX0
>>1
アベの分断政策が我々日本人を孤独にさせてしまった

アベ「こんな人たちに負けません!」
この一言が決定的だった

7 : 2025/04/25(金) 12:08:20.66 ID:i+4Kcohl0
一人は好きだけど
孤独・孤立は大嫌い
8 : 2025/04/25(金) 12:08:21.48 ID:mbNEDwar0
AIビジネスがここに参入するチャンスでは?
9 : 2025/04/25(金) 12:08:30.25 ID:ZnG6zQVE0
孤立感はある
10 : 2025/04/25(金) 12:08:34.17 ID:ASBjycT40
犬がいるから孤独感を感じる暇がない
11 : 2025/04/25(金) 12:09:53.13 ID:O/roxWnl0
ニュー速+で解決だ
12 : 2025/04/25(金) 12:09:54.91 ID:VJRnbCHd0
ない
13 : 2025/04/25(金) 12:10:15.45 ID:nN5SIQMV0
(; ゚Д゚)豆腐メンタルかよ…
ねらーになれ
孤独に対する強固な耐性が備わるぞ
34 : 2025/04/25(金) 12:17:38.89 ID:d65NVoNT0
>>13
ねらーとかダメ人間の集まりだろ。
52 : 2025/04/25(金) 12:22:04.17 ID:nN5SIQMV0
>>34
(; ゚Д゚)そ、そんな…
あたい、悲しい…or2
14 : 2025/04/25(金) 12:10:23.88 ID:JLXstKKe0
孤独というのは本来は現状認識だろ
生活できるうちは孤独でも問題ない
15 : 2025/04/25(金) 12:10:44.76 ID:5s7ymF/N0
この世は老いも若きも男も女も心の寂しい人ばかり
47 : 2025/04/25(金) 12:20:52.34 ID:aiX6Vuav0
>>15
心は寂しいどころか貧しい人ばかりになった
16 : 2025/04/25(金) 12:10:51.55 ID:FNXuPvKc0
「ここ」にいれば「お前ら」がいるから…
17 : 2025/04/25(金) 12:11:57.09 ID:p8z0fBcZ0
赤の他人と暮らす苦痛に比べれば一人で気楽に暮らすほうが幸せだろ
18 : 2025/04/25(金) 12:11:59.72 ID:FtaoldCY0
ストレスチェックで見たなこの項目
19 : 2025/04/25(金) 12:12:30.57 ID:Nbv4e9rv0
家族がたくさんいたって、学校や職場の仲間に囲まれていたって、
20 : 2025/04/25(金) 12:12:37.60 ID:BWKPbckp0
孤独感はあるけどそれ以上に自分を曲げて他人に合わせる方が拷問
29 : 2025/04/25(金) 12:15:02.35 ID:uo5qms6k0
>>20
自分が常にまっすぐだと思ってるIQ80君だね?
君は単に未経験だから対応力が無いだけ
他人を上手くコントロール出来ると楽しいぞ?先ずは風俗にでも行きなよ
49 : 2025/04/25(金) 12:21:37.96 ID:ASBjycT40
>>20
おすぎかピーコか忘れたけど「独りでいる孤独感より誰かといる煩わしさのほうがイヤ」って言ってて納得してた
21 : 2025/04/25(金) 12:12:40.57 ID:uo5qms6k0
税金泥棒「孤独感はありますか?」
国民「あります。こんなアンケートするのに金をむしり取られて人生めちゃくちゃにされたせいです」
22 : 2025/04/25(金) 12:13:01.26 ID:0DoCLBzC0
胸のすきまに風が吹く
ひとりひとり
みんなひとり
23 : 2025/04/25(金) 12:13:08.41 ID:4joY6TFE0
老後は犬猫と過ごすから心配してない
今は土日に自宅にいるようにして孤独&暇に飽きるようにしとかないと会社行きたくなくなるからわざと孤独にしてる
24 : 2025/04/25(金) 12:13:43.56 ID:R6iPuhX80
ライフイベントとのシナジー効果で云々
25 : 2025/04/25(金) 12:14:11.75 ID:dgWxp/8z0
カミさんと子どもがいるのに孤独感…
いや、口にしたらそこで試合終了ですよ…
26 : 2025/04/25(金) 12:14:13.56 ID:z1NVpZF00
愛と勇気だけが友達だ
27 : 2025/04/25(金) 12:14:15.65 ID:7GoKNJlc0
寧ろ他人と居ると孤独を感じる
28 : 2025/04/25(金) 12:14:42.16 ID:HVwApzwi0
孤独だけど孤独感はまったくないわ
30 : 2025/04/25(金) 12:15:44.65 ID:4L+JnhtX0
お前らには5chがあるから孤独感ないよな
31 : 2025/04/25(金) 12:15:47.75 ID:Tkdae9ct0
出会えるアプリや会話できるアプリがこんなにあるんだからいくらでも解消できるだろ
32 : 2025/04/25(金) 12:16:37.41 ID:gk5cflPj0
そのために宗教があるのですよ
一緒に信じる仲間がいればもう寂しくない
33 : 2025/04/25(金) 12:17:21.35 ID:LSGE9wZX0
中二病なら「孤高」と捉える
51 : 2025/04/25(金) 12:22:00.50 ID:LaSAdakM0
>>33
孤独だと思って鬱々した人生になるぐらいなら一生中二病の方が幸せかもな
35 : 2025/04/25(金) 12:18:45.13 ID:AaXjVIvy0
そりゃ誰もお前らなんかに興味無いからな
36 : 2025/04/25(金) 12:18:55.01 ID:HmdCSmxf0
嫁も子供も友達もいるが孤独感はガキの頃からずっとあるな
38 : 2025/04/25(金) 12:19:26.17 ID:pNQGXOQL0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
39 : 2025/04/25(金) 12:19:26.35 ID:NdcWSRFn0
内閣府って暇なんか?
解体しちまえよ
62 : 2025/04/25(金) 12:23:37.75 ID:LSGE9wZX0
>>39
内閣府が暇なわけでもなく
これは孤独・孤立対策推進法の一環であって
調査やってるのは統計局や委託業者だな
40 : 2025/04/25(金) 12:19:31.37 ID:Q8AK0nUD0
一人でいる方が好きだから、孤独感はないな
いつも誰かと一緒にいたい人の方が、時に孤独感を抱きやすいのかも
41 : 2025/04/25(金) 12:19:54.29 ID:aiX6Vuav0
パリピ陽キャが61%も居るのかよw
44 : 2025/04/25(金) 12:20:43.78 ID:f6GPUmMR0
首相からも孤独感を感じる
45 : 2025/04/25(金) 12:20:44.90 ID:ASBjycT40
定年退職前のサラリーマン「会社の仲間がさあ!取引先と仲良くて今週末も一緒にゴルフでさあ!」

定年退職して小さい会社の部長として再就職したサラリーマン「また取引お願いしますよ..え?前の会社との付き合いだからそれはムリ?」「同僚よたまには飲もうぜ!…え?生まれ育った田舎に移住しちゃった?連絡ぐらいしてくれよ..」

孤独じゃないつもりでもそれはただの幻でみんな孤独なのよ

46 : 2025/04/25(金) 12:20:50.07 ID:+V+p5Eue0
ID真っ赤にしてる孤独なネラーw
48 : 2025/04/25(金) 12:21:18.08 ID:9Y9KJ2R80
俺にはおまいらがいるから孤独じゃないよ
50 : 2025/04/25(金) 12:21:53.04 ID:P3sHw6Ly0
誰かオレの孤独を癒してくれ
53 : 2025/04/25(金) 12:22:06.43 ID:KdaxaobV0
孤独はトモダチ!こわくないよ
54 : 2025/04/25(金) 12:22:33.00 ID:vgQTZNZI0
>孤独感が「しばしば・常にある」「時々ある」「たまにある」と回答した人は計39.3%

嘘こけ、ほぼ全員だろ

56 : 2025/04/25(金) 12:22:59.21 ID:joiurGdr0
すくなw
57 : 2025/04/25(金) 12:23:00.08 ID:zmTSPJlk0
既婚でも家庭で無視られてたら独身よりも遥かに苦痛だよ
既婚だから幸せだとかは幻想
58 : 2025/04/25(金) 12:23:16.14 ID:l7hPzN+30
改めて聞かれると、そういえばまぁ有るっちゃ有るけど、普段全く気にならないって程度だな
皆そんなもんじゃないの?
59 : 2025/04/25(金) 12:23:19.07 ID:q+L4BtcD0
犬でもネコでも飼えばええやん
60 : 2025/04/25(金) 12:23:25.08 ID:ASBjycT40
イマジナリーフレンドいればいいのよ
61 : 2025/04/25(金) 12:23:32.74 ID:1Mi0efRP0
先月に母親が亡くなってから
わしの精神ぐにょぐにょだよ
夢なら覚めてくれよ
65 : 2025/04/25(金) 12:24:46.53 ID:q+L4BtcD0
>>61
まだ親離れしてないのかよ
73 : 2025/04/25(金) 12:26:19.65 ID:Zvwepvcq0
>>61
愛されてたアナタなら大丈夫
母親が注いでくれた愛情は消えていない
63 : 2025/04/25(金) 12:24:19.20 ID:EASSOsvF0
つーか基本的に人は孤独な存在だと思ってるからマイナスイメージもないな
親子や親友だって100%までは理解し合えることはない別人格なんだし
64 : 2025/04/25(金) 12:24:20.04 ID:9vBUGOO20
打ち込めるものが無い人は孤独だろうな
68 : 2025/04/25(金) 12:25:21.72 ID:aiX6Vuav0
あと寂しいという感情は贅沢な感情で
元から持ってたものを失った人しか持てない
最初から何も無い人には発生すらしない感情
69 : 2025/04/25(金) 12:25:33.15 ID:MvqLDvhF0
普段は孤独最高なんだけど病気になると怖かったりする
なので健康管理を凄くするようになった
70 : 2025/04/25(金) 12:25:40.09 ID:9/aO2Pb+0
40歳こえたら孤独感なくなった
新築一軒家も手に入れて悠々自適
71 : 2025/04/25(金) 12:26:08.87 ID:51PRfI300
孤独じゃない奴は5ちゃんに絶対にいない
5ちゃんにいる奴は100%孤独
しかもぼっちのくせに承認欲求だけは人一倍ある奴
96 : 2025/04/25(金) 12:31:37.02 ID:aiX6Vuav0
>>71
ぼっちなのに鬼女板とかイマジナリー旦那やイマジナリー子供の愚痴言ってんのか
進みすぎだなw
72 : 2025/04/25(金) 12:26:09.49 ID:13QdA8uq0
俺にはお前らがいるから…
74 : 2025/04/25(金) 12:26:27.98 ID:Q8AK0nUD0
世の人は我を何とも言わば言え 我なす事は我のみぞ知る

あまり関係ないか、このスレに

75 : 2025/04/25(金) 12:26:38.35 ID:HJNjH3PN0
孤独感がある人と孤独な人の違いって何だろう。
76 : 2025/04/25(金) 12:27:29.46 ID:LSGE9wZX0
>>75
心理的な距離と物理的な距離の違い
77 : 2025/04/25(金) 12:27:33.57 ID:CU3KcEc10
そんなもん誰だってあるだろ
78 : 2025/04/25(金) 12:28:00.50 ID:z9fDvxpu0
孤独であること未熟であることこれが私の二十歳の原点である
高野悦子
79 : 2025/04/25(金) 12:28:04.34 ID:e8Dn/vmk0
俺はいつでもロンリーウルフ
80 : 2025/04/25(金) 12:28:07.13 ID:HJNjH3PN0
人間に孤立感がなくなることなんてないでしょう。孤立感をどう捉えるかで人生は明るくも豊かにもなる。それを早い段階で学ばないと勘違いが生まれて事件や事故につながる。人間は孤独で弱いもの、が基本です。それを踏まえた他者との繋がりを意識しないと。
81 : 2025/04/25(金) 12:28:11.33 ID:Zvwepvcq0
孤独感が無かったら誰もこんな掲示板に来ないんだよ
人付き合いは面倒
だけど誰かと繋がっていたいんだよ
83 : 2025/04/25(金) 12:28:38.68 ID:l+PBPv5w0
誰だってそう 僕だってそうなんだ
85 : 2025/04/25(金) 12:29:01.70 ID:HJNjH3PN0
孤独感、あります。 でも、考えないようにします。
86 : 2025/04/25(金) 12:29:02.07 ID:ozU40Xn60
君たちがいて僕がいた
87 : 2025/04/25(金) 12:29:12.84 ID:WM8aFQkr0
孤高感がある人は意外と少ないんですね
別に悪いことじゃありませんから
孤独であることは
88 : 2025/04/25(金) 12:29:22.32 ID:TcOi7SMd0
ひとりでオ●ニー
みんなとオ●ニー
孤独のほうがいいだろ恥ずかしいわ
97 : 2025/04/25(金) 12:31:44.73 ID:CIaVUB980
>>88
見せ合いも新鮮だよ
89 : 2025/04/25(金) 12:29:27.17 ID:twpvMuNz0
寂しい!寂しい!
誰か俺を抱きしめて!
91 : 2025/04/25(金) 12:29:40.19 ID:ejO14s/a0
ない人61%もいるんだ
100 : 2025/04/25(金) 12:32:04.70 ID:LSGE9wZX0
>>91
ほとんどない40.6%
決してない18.4%
無回答1.6%

となっている

110 : 2025/04/25(金) 12:35:08.14 ID:aiX6Vuav0
>>100
そいつらみんなパリピ陽キャだよ
ナイトプールやクラブに毎日行ってフェンタニルキメテル
105 : 2025/04/25(金) 12:33:03.59 ID:aiX6Vuav0
>>91
日本はパリピ陽キャ大国だったようだよ
92 : 2025/04/25(金) 12:29:47.31 ID:1MOjGtsb0
職場からはいじめられて自主退職に追い込まれ家にいたら引きこもりと世間からは責められさらに政府からは主婦年金廃止すべきと責められ身体も更年期でめちゃくちゃ月の半分は大量出血生理。もう毎日死にたいと思う
101 : 2025/04/25(金) 12:32:19.28 ID:n9yu+mPS0
>>92
貴方は集団ストーキングを調べてみるとナニカ思い当たること有るかも知れません👁‍🗨

因みに全政党ダンマリするレベルのやつですハイ。

94 : 2025/04/25(金) 12:30:38.42 ID:JWPD1d9E0
俺も孤独は嫌いじゃない
だから結婚したわ
孤独を楽しみたいから。いつでも抜けられる孤独が
良いんだよ。抜けたくても抜けられない孤独は悲惨
95 : 2025/04/25(金) 12:31:23.73 ID:a3OU/VEz0
人は分かり合えないことが分かった
98 : 2025/04/25(金) 12:31:50.14 ID:DLSFg2t90
孤独死の話題は自民党工作員が長いこと結婚すれば妻子が死ぬまで面倒見てくれると言っててこりゃ駄目だと思ったよね
102 : 2025/04/25(金) 12:32:29.46 ID:9FkuI05l0
寂しさ?
そんなもの感じないよ
103 : 2025/04/25(金) 12:32:30.42 ID:1MOjGtsb0
発達障害はサルやナマケモノに喩えられても誹謗中傷にならないの?おかしいよこの国。
104 : 2025/04/25(金) 12:32:39.97 ID:ekXGGIH+0
5ちゃんねる名物の高齢ぼっちって
誰からも必要とされてない
何の魅力も価値もない人ってことでしょ
そんな人生、何が楽しくて生きてるもんなの
106 : 2025/04/25(金) 12:33:42.51 ID:U83TRl6b0
>>104
非モテ高齢独身おばさんが
男のフリしてやたら汚いことを書き込んでるよな
118 : 2025/04/25(金) 12:38:41.77 ID:9FkuI05l0
>>106
年取ったら身について元に戻せなくなるから
足洗った方がいいんだけどな
107 : 2025/04/25(金) 12:34:05.00 ID:6595yxc/0
孤独感なんてただの思い込みだろ

やたらと他人の孤独に拘るのはそいつの問題か知性の欠落だからな

109 : 2025/04/25(金) 12:34:35.21 ID:jdrXJ/Wq0
爺さんに可愛がられてたけど幼少期に亡くなって孤独を感じるようになったな
もういない完全に会うことがないって言うのを子供ながらに少しずつ理解して失うことの怖さがまた人を遠ざけていた
もうちょっと大人になってからだったらまた違ったのかなとも思う
111 : 2025/04/25(金) 12:35:35.84 ID:exHq+SRy0
どうせ、そのうち何も感じなくなる
そのうち何もわからなくなる
ただ歯車になって流れに身を任せるんだ
あとは死ぬまでそれを続けるだけ
何も考える必要はない
112 : 2025/04/25(金) 12:35:43.55 ID:E2aoG19J0
1人でいるときより仲間内で輪に入れないときに孤独感を感じますね…
113 : 2025/04/25(金) 12:35:57.74 ID:LSGE9wZX0
年齢別データを見ると
60代から孤独感が減ってるのよな

20代から50代が大変そう

123 : 2025/04/25(金) 12:40:42.22 ID:ZcLzVrih0
>>113
既婚は生きてるけど独身は60超えたら死に始めるからじゃね?
130 : 2025/04/25(金) 12:44:03.14 ID:aiX6Vuav0
>>123
独身男性は死亡年齢最頻値は67歳だけど
女はめちゃ長生きなんだよな
114 : 2025/04/25(金) 12:35:59.66 ID:bQdexGOx0
勝手に独り身のままで孤独感を抱えるのはいいけど、それ起因で他人に迷惑をかけるのはやめろよ?今お前がいる環境はお前が選択して導いたんだからな?
116 : 2025/04/25(金) 12:37:09.78 ID:CIaVUB980
>>114
自分がそうなることは絶対にないと信じてる奴が一番危ないよ
119 : 2025/04/25(金) 12:39:05.23 ID:CIaVUB980
ここも俺は孤独じゃないみたいな人のが病んでそうだらか笑う
121 : 2025/04/25(金) 12:39:59.16 ID:ZcLzVrih0
ネットあんのに孤独感とかわけわかめ
122 : 2025/04/25(金) 12:40:17.52 ID:LSGE9wZX0
同居人がいなくて孤独感を感じる 58.1%
同居人がいて孤独感を感じる 36.4%

どちらかというと後者の方が心の闇を感じるw

124 : 2025/04/25(金) 12:41:09.59 ID:8oZRQwSI0
孤独孤立担当大臣ってどっかいったな
126 : 2025/04/25(金) 12:41:39.02 ID:6595yxc/0
やたらと他人の孤独に拘るやつ

の本質的問題点を上げるとキリがないので敢えて言わないがなんでこんな人間ばかりになったのか少子化の本質的な原因かもな

127 : 2025/04/25(金) 12:41:59.16 ID:gMAHyjt60
国籍を偽り名前を偽り祖国からは裏切り者扱い
そりゃ孤独になるだろう
誰も知らない知られちゃいけ~ない
128 : 2025/04/25(金) 12:42:43.71 ID:OX3Wnd760
孤独最高じゃん
人と関わると碌な事ない
129 : 2025/04/25(金) 12:43:16.86 ID:joiurGdr0
孤独と孤立を一緒にすんな定期

コメント

タイトルとURLをコピーしました