ヒトラーが対英外交をもっと頑張ってれば第二次大戦の結果変わってたんじゃね?

サムネイル
1 : 2025/04/25(金) 23:54:15.74 ID:EFlQXe0r0
1939年9月1日、ドイツがポーランドに侵攻すると、イギリスとフランスはドイツに宣戦布告し、第二次世界大戦が始まりました。しかし、開戦当初は、ドイツ軍の勢いが強く、フランス軍が早期に壊滅し、イギリスは孤立した状態になりました。
イギリスは、フランスが敗北した後、アメリカやソ連との協力体制を強化し、連合国の一員として戦い続けました。

独英不可侵条約とか結んでれば、対ソ戦に集中できるしアメリカ参戦も遅れただろうしもっと戦えたやろ
同盟国の日本がオセアニア東南アジアでイギリスとの競合になってはいるけど、ドイツがそこらへん考慮する義理は無いし、日本にとってもドイツがソ連の戦力を引きつけてくれておいた方がありがたいやろ

2 : 2025/04/25(金) 23:55:58.98 ID:8uP4/dQ20
むしろイギリスは日本に参戦しないように軽く媚びてたんちゃうかったか
近衛政権の時にそんな話があったような
7 : 2025/04/26(土) 00:00:09.11 ID:yoXcw2Hu0
>>2
そんなんあるのか
教えてほしいわ
3 : 2025/04/25(金) 23:57:48.40 ID:EFlQXe0r0
しかもチャーチルの前の首相ネヴィル・チェンバレンはドイツに対して融和的やし
チェンバレン時代は議会も世論もまだ大陸の争いに関わるか迷ってる時期やし
4 : 2025/04/25(金) 23:57:51.51 ID:/wI3bigH0
独ソ戦がなぜ始まったかAIに聞け
8 : 2025/04/26(土) 00:02:17.69 ID:yoXcw2Hu0
>>4
独英関係の話してんだから答えになってねえよ
ドイツがイギリスアメリカに戦力をさかずに独ソ戦に集中できたらって話なんだよ
5 : 2025/04/25(金) 23:58:52.28 ID:bH9Wy/Py0
結局石油よ
9 : 2025/04/26(土) 00:06:35.94 ID:yoXcw2Hu0
イギリスが参戦しなかったらアメリカも参戦しないだろうし
ポーランドとフランス占領して独ソ不可侵条約も結ばずに独ソ戦バチバチやってくれりゃよかったんや
10 : 2025/04/26(土) 00:14:59.21 ID:yoXcw2Hu0
ロシアもいっぱい原油あるやん
当時はわからなかったけどそれが惜しい
12 : 2025/04/26(土) 00:16:59.22 ID:ii2GByaB0
ナポレオン時代にフランスだけじゃフランスドイツの人口支えられないのは分かってたはずや
食糧危機を人類はほんまに学ばない
猿や
まだ全然猿や人間は
13 : 2025/04/26(土) 00:18:21.93 ID:wnyGyDIf0
ヘス「せっかくワイがイギリスまで飛んだのに…」
15 : 2025/04/26(土) 00:21:39.78 ID:tgD/ZvfW0
対英が片付いてないのにロシアに喧嘩売るからやろ
18 : 2025/04/26(土) 00:23:23.48 ID:hnhjVkGp0
>>15
中国片付かないのに世界に喧嘩売った国の人間が言うことかね
21 : 2025/04/26(土) 00:28:03.75 ID:yoXcw2Hu0
>>18
真珠湾はもう少し後でも良かったかもな
19 : 2025/04/26(土) 00:25:28.83 ID:yoXcw2Hu0
>>15
しかも独ソ不可侵条約破ってまで侵攻とか謎よな
23 : 2025/04/26(土) 00:29:16.60 ID:WBJnxyK+0
>>19
その上ソ連攻めなければほぼ確実にイギリスにも勝ててヨーロッパ支配は確実だったとかいう
25 : 2025/04/26(土) 00:33:33.79 ID:yoXcw2Hu0
>>23
でもイギリス負けそうになったらアメリカ召喚するんちゃう?
16 : 2025/04/26(土) 00:21:49.17 ID:PuhZ+lzx0
イキってるくせに弱すぎるフランスさんもちょっとは反省しろ
17 : 2025/04/26(土) 00:23:19.31 ID:yoXcw2Hu0
もう日本とドイツでソ連をボコしとけばよかったんや
東南アジアへの進出とかいらんやろ
コミュニスト大嫌いなアメリカからも協力得られたかもしれんで
20 : 2025/04/26(土) 00:27:45.16 ID:rebroWpA0
東南アジアのアブラが必要だったんじゃないの
24 : 2025/04/26(土) 00:31:56.69 ID:yoXcw2Hu0
>>20
それな
でも当時には分からなかったけどロシアが産油国になってるの見ると皮肉よな
東南アジアいかんでソ連に戦力集中すればよかったんや
22 : 2025/04/26(土) 00:28:51.46 ID:rtdG4BcC0
大日本帝国もドイツのソ連占領が成功すると見込んで陸軍が挟撃する準備を整えていた
27 : 2025/04/26(土) 00:36:30.27 ID:yoXcw2Hu0
>>22
イギリスとアメリカがソ連に協力してなければもっと楽に勝てる想定やったんかな
26 : 2025/04/26(土) 00:35:08.77 ID:3qJIZ63s0
ヒトラーが美大に受かってりゃ良かったのよ
29 : 2025/04/26(土) 00:38:06.02 ID:yoXcw2Hu0
>>26
戦犯試験官か
28 : 2025/04/26(土) 00:37:33.20 ID:32rDluFmD
松岡洋右「日独伊にソ連も加えて四国同盟や」←ぐう無能
32 : 2025/04/26(土) 00:41:25.83 ID:yoXcw2Hu0
>>28
日独に対してソ連がぶちぎれて即解散になりそう
30 : 2025/04/26(土) 00:40:35.87 ID:5MOwRkBr0
英独は複雑怪奇よな
結局英もドイツ潰しで消耗して落ちぶれてるしアホだわ
31 : 2025/04/26(土) 00:41:05.37 ID:Q9F2pj4PM
どことでもずっと戦えるってのがイギリスの売りやから無理や

コメント

タイトルとURLをコピーしました