イギリスで16〜24歳の若年ニートが100万人突破で政府涙目 没落島国は大変だな😂

サムネイル
1 : 2025/04/26(土) 10:56:43.61

イギリスには教育も雇用も受けていないニートが100万人近くいて政府が手を焼いている
https://gigazine.net/news/20250426-britain-1-million-neet/

2 : 2025/04/26(土) 10:57:35.08 ID:Ew8lbYFK0
いらないならくれよ
3 : 2025/04/26(土) 10:59:36.97 ID:xWtWT3V10
中国も韓国もこんな感じなのに他人事?
4 : 2025/04/26(土) 10:59:49.89 ID:KeZTtFro0
ニートという言葉の発祥国はイギリス
5 : 2025/04/26(土) 10:59:57.62 ID:FBSwYcUs0
男?
女含めたら昔はそんなもんでしょ
専業主婦とか家事手伝いで実質ほとんどの女は無職だった訳で
6 : 2025/04/26(土) 11:00:13.49 ID:rZskL0h70
世界的にこんな感じじゃねえの?
7 : 2025/04/26(土) 11:00:20.96 ID:QkHwFhHz0
働かないくせに移民出ていけとか言う自国民
10 : 2025/04/26(土) 11:01:37.34 ID:vKsDDnT/0
>>7
教育受けてないんだから働いてないのは移民の子だろ
9 : 2025/04/26(土) 11:01:26.50 ID:RHzM852t0
調べてみるとどの国でもニートって結構多いんだよな
19 : 2025/04/26(土) 11:08:01.19 ID:QVkmIJgwM
>>9
ヨーロッパなんかはニートが多い
特に英国なんかは階級社会だから仕事の幅が狭くて
昔の日本の武士みたいに仕事ないからって農業は出来ねえわって
感じでブラブラしてるのが多いw
28 : 2025/04/26(土) 11:14:32.16 ID:RoND9dne0
>>19
農業という職業をクソミソに馬鹿にしてるのは日本特有の価値観だぞ。
11 : 2025/04/26(土) 11:01:46.25 ID:vW5n1K1j0
ブリカスって上下の文化あるんか?
先輩後輩みたいな

それとも能力主義?

12 : 2025/04/26(土) 11:01:51.12 ID:BOTnu9Ms0
ニートはもともと若者が対象の言葉だから「若年」を付ける必要はない
中年・高齢ニートという使い方がおかしい
22 : 2025/04/26(土) 11:09:09.83 ID:ioKAEMY90
>>12
中年だってニートになりたい♡
13 : 2025/04/26(土) 11:02:34.65 ID:YEXClQp80
ネットのせいで楽して富豪なやつが見えるようになったからだよ
もうこの流れは止まらない
14 : 2025/04/26(土) 11:03:38.80 ID:ec/xrg9e0
統一教会負け犬カルト国家日本の真似してそう

ネトウヨ🤣

15 : 2025/04/26(土) 11:03:43.04 ID:fIAg6b0o0
その年ならまだなんとかなるでしょ
ワークニにはニートの定義から外れたやつがごまんといる
16 : 2025/04/26(土) 11:04:24.91 ID:7OsivfkT0
元はイギリス発祥の言葉だもんな
日本ですっかり定着しちゃったけど
17 : 2025/04/26(土) 11:06:42.60 ID:Bls3/ySj0
移民で解決しないのか?
移民がすべて解決してくれると思ってるような国があるが
18 : 2025/04/26(土) 11:06:44.58 ID:TMme06+P0
新自由主義推進国の末路
ジャップも10年遅れぐらいで
トランプや極右みたいのが
ウケる世の中になるだろ
20 : 2025/04/26(土) 11:08:07.20 ID:/2+qn8720
母国語が英語なのになんでニートなん
21 : 2025/04/26(土) 11:08:26.29 ID:vW5n1K1j0
最近のZはマジで使えないから日本は移民に仕事取られてるよ
23 : 2025/04/26(土) 11:09:55.29 ID:n2rXbKOcH
専業主婦(ニート)を減らそうとして仕事与えたから
ニート(男)が増えただけじゃね

働かないアリの法則の強さよ

24 : 2025/04/26(土) 11:11:15.01 ID:sWwpabYL0
人の上に人(王族)を作ってるから仕方がない
25 : 2025/04/26(土) 11:12:01.22 ID:+GwEVJmH0
移民を入れて労働力を補うしかないな
26 : 2025/04/26(土) 11:12:39.90 ID:RoND9dne0
ニートの定義に年齢制限を入れてるのは日本と韓国のみな
Not in education employment, or training.
の表現からして、教育も就労も訓練もしていない、には
年齢のことなんか入っていない。そもそも高齢でも成立する内容。
35にしたのは就職氷河期世代を絶対に無視するという日本特有の問題があったからこの制限が必要だっただけ
29 : 2025/04/26(土) 11:14:56.79 ID:7nXOYiy40
移民やで
そもそも英語も話せんから学校も就労も無理やで
社会問題になっとる
30 : 2025/04/26(土) 11:16:07.65 ID:7nXOYiy40
おまえらの思うやる気ないチー牛ニートとはちょっと違う
イカツイ入れ墨ギャング予備軍やで
31 : 2025/04/26(土) 11:17:05.89 ID:Mhdpn1tm0
トレインスポッティングの奴らみたいなイメージ
別に働いてなくても大人しくはなさそう
32 : 2025/04/26(土) 11:17:22.03 ID:9AW1JVL/0
移民がやるようなドブさらいの仕事に就きなさいよ
選り好みしてないでさ
33 : 2025/04/26(土) 11:17:34.49 ID:u0mAc4oh0
本当の意味のニートだな日本じゃ30過ぎても無理やりニート扱いしてたけど
34 : 2025/04/26(土) 11:23:56.05 ID:7OsivfkT0
イギリスのヤンキーはchavって言うんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました