農村部の発達障害(ASD)ガチで存在しない説

サムネイル
1 : 2025/04/26(土) 13:41:34.44 ID:zd94IJjn0

幼少期に遊び場が自然の中しかないから嫌でも体鍛えられる
幼少期に消防団とか青年会とか狭い世界で嫌でも人と揉まれる
幼少期に食べ物が自然の物が多いから腸内菌が鍛えられる

幼少期に家の中にずっといたり同年代と付き合わなかったり加工物ばっか食べてると発達障害になりやすい
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2025/04/26(土) 13:44:02.08 ID:eK50CanD0
どう思う?
3 : 2025/04/26(土) 13:44:44.41 ID:+GUuboea0
農村にもよるな
雪国かそれ以外か
4 : 2025/04/26(土) 13:44:51.56 ID:+9usj0XD0
「おらが村の穀潰し」って名付けられてるだけ
9 : 2025/04/26(土) 13:48:17.11 ID:zd94IJjn0
>>4-5
いても環境次第ではごまかしがきく
俺みたいに幼少期に都市部で育って、ある程度で田舎に引っ越したものが一番つらい
13 : 2025/04/26(土) 13:51:01.34 ID:dDpMM8cC0
>>9
じゃあいるんじゃねぇか
頭悪いなお前
5 : 2025/04/26(土) 13:45:40.20 ID:PsytgsjI0
ASDは生まれつきの特性だから農村部にも普通にいるよ
6 : 2025/04/26(土) 13:47:11.84 ID:M5ixL4CL0
沖縄から出稼ぎにくるのはアスペばっかだよ
7 : 2025/04/26(土) 13:47:50.57 ID:K454bTo20
発達障害は先天性だろ
8 : 2025/04/26(土) 13:48:00.88 ID:Upj+hA1Q0
これぼく
10 : 2025/04/26(土) 13:48:32.83 ID:wHD+g5yG0
甘ったれてると生き残れないからな
11 : 2025/04/26(土) 13:49:11.54 ID:88A9FUXn0
何言ってるのか分からない
12 : 2025/04/26(土) 13:49:39.46 ID:1ONj0oCE0
ASDでも生き辛さを感じない環境なんだろうね
14 : 2025/04/26(土) 13:52:09.11 ID:xdLgPm5w0
全員ガ●ジだからな
15 : 2025/04/26(土) 13:52:57.44 ID:DUIOnJbx0
村八分になる奴はASDが結構居たんじゃないかと思ってる
突発的な村人みんなで協力してやらなきゃならない事とか自分ルールでブッチしてそうだし
16 : 2025/04/26(土) 13:53:11.68 ID:3MzG83bz0
いるだろ!!
17 : 2025/04/26(土) 13:54:11.41 ID:ot/G07ci0
いるけどもw
18 : 2025/04/26(土) 13:54:44.79 ID:o7+XNJ6a0
会津あたりに居そう
19 : 2025/04/26(土) 13:54:45.77 ID:DLetRnOP0
集落の変わり者おじさんとして扱われてる
20 : 2025/04/26(土) 13:55:54.03 ID:rRXr/S8r0
消防団の集団勧誘に連日来られて不安障害と鬱発症したんだけど🙀
25 : 2025/04/26(土) 13:57:54.96 ID:zd94IJjn0
>>20
だから少年期~大人になって、そういう環境と触れ合いだすと鬱になるんだよ
物心つく前からそういう「世間」に身近に触れてると耐性がつきやすい
21 : 2025/04/26(土) 13:56:13.48 ID:oX2VCR3W0
キュッおばさんがキュッしてくれるから
22 : 2025/04/26(土) 13:56:29.43 ID:XQJr1vVE0
昔から発達障害いたけど
農業みたいな1人で黙々と作業してるだけでよかった時代は何も問題なかったんだよ
ホワイトカラーとかサービス業が発展して炙り出された感じ
23 : 2025/04/26(土) 13:56:43.51 ID:pdvBwijg0
昔からのルール絶対遵守
固定された人間関係
年間通してやることが決まってる規則正しい生活

田舎の百姓生活ってむしろASD向けよな
無口で頑固だけど悪いやつじゃねぇから的な扱いでいられる

29 : 2025/04/26(土) 14:00:45.72 ID:U+Uw/04I0
>>23
その辺の緩さはありそう、農家なんて基本自営業だし
24 : 2025/04/26(土) 13:56:56.87 ID:JEbSuaup0
農村部は子供が少ないから産まれる機会も減るだけ
26 : 2025/04/26(土) 13:58:42.74 ID:Dxx/4Xt30
ADHDは狩りの先鋒として
ASDは全員同調しないために一定数の意を唱える人として役目があったんだ
27 : 2025/04/26(土) 13:59:50.42 ID:ALIX9aRN0
実際の作業としては1人でやるものも多いし、ホワイトカラーよりコミュニケーションの密度少なくて楽だと思う
農家の親戚が異常に無口で計算が得意だったけど今思えばそれっぽい
28 : 2025/04/26(土) 14:00:01.22 ID:2fWBxlMQ0
いやいや普通にいるだろ
農村で決まった人としか喋らない無口な偏屈おじさんはほとんど発達障害やろ
30 : 2025/04/26(土) 14:01:16.93 ID:/6MXjQwy0
Qッと
31 : 2025/04/26(土) 14:01:21.62 ID:H1z5ZTIb0
それ一生蔵に押し込められる奴だろw
人目に触れず死んでいるからといって存在しないとは違うぞ?
32 : 2025/04/26(土) 14:02:11.54 ID:JHQ20d2/0
不自然な勉強を強要されないとかもありそう
33 : 2025/04/26(土) 14:03:20.21 ID:d5MnQA4/0
Qされるか座敷牢行きだろ
34 : 2025/04/26(土) 14:03:34.05 ID:ZMawX8dY0
農村にもいるだろ
第一次産業だからそこまでのハンデにはなりにくいだけで

コメント

タイトルとURLをコピーしました